四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

濡れながら・・

2013-09-01 10:43:12 | 我が家の草本
 朝から雨が降ったり止んだり 小雨の中撮って来たのは白い妖精・・・濡れてなお可愛いお花です。

マメアサガオ(ヒルガオ科)

未だ10センチ程の蔓茎に初花一輪 雨に濡れて咲いていましたが 四枚花びらで八重にも思え・・??。

別の角度から

そうでもないようですが切れ込みが大きく 本来のアサガオに似た姿とは程遠く 次のお花に期待したいです。

原産地 北アメリカ

オトコエシ(オミナエシ科)

やっとちらほら咲き始めました。

一枝

蜘蛛の糸はおまけ(笑)

姿

この下にまだ葉の部分が有り 現在の高さ2m以上 今までで一番大きくなりました。
オミナエシは乾燥に弱く消えてしまいますが こちらはそれに比べ乾燥にもすこぶる強いのが特徴。

零れ種から発芽して2年掛りで咲くので 来年用の新芽はもう別の場所で出ています。

目の神様のお祭り

窓から望遠機能利用して・・夜明かりの点いた写真を撮るつもりでしたが すっかり忘れました。アララ

ムクドリの大群

その時ムクドリの大群も偶然見つけ パチリ。
今頃集団で何を啄んでいるのでしょう??。

今日は色々でした。


*** 雷が鳴るのがこれで3日間続いています。
今朝も6時頃から激しい遠雷が聞こえていて 雨も少し降っていましたが その雷が1時間半以上続き 最後に近くで鳴って終わりました。

昔田舎には夕立山と言う山のあるくらいなので 雷が多く怖い経験もしばしばでしたが こちらでは殆ど鳴りず不思議に思っていました。
でも今年は梅雨明けにも鳴り 越してきて以来こんなに雷がなったのは今年初めてです。


・・・  雷鳴に呪縛が溶けて虹が立つ   ・・・