かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

元伊勢内宮、皇大神社への願いと崇神天皇の墓

2024-02-16 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2024年2月16日(金)

下の図形は二つの二等辺三角形を重ねていますが、見事にシンメトリーを描いています。

赤い大きな星の位置が皇大神社で、底辺の右手、紫の星の位置が第10代崇神天皇の墓です。

左手がイエスの八幡山ピラミッド近くの卑弥呼の祈り場です。

そして一番上が丹後半島の太鼓山近くにある秦始皇帝の地下神殿です。

元伊勢内宮と言われる皇大神社の位置決めがどような経緯によってどのような願いを持って造営されたかが伺い知れるようです。

そして、崇神天皇の墓は、ダビデの星の中心に位置していましたね。

一刻も早く崇神天皇の墓の岩戸を開けなければならない!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神武天皇陵とイエス・キリストの墓と皇大神社

2024-02-15 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2024年2月15日(木)

神武天皇陵から皇大神社までとイエス・キリストの墓までは同距離で二等辺三角形を描く。

また皇大神社、高売布神社、イエス・キリストの墓は、正三角形を描く。

皇大神社か秦始皇帝の地下神殿までと、光明皇后の十字架の地下神殿までの距離は同距離で二等辺三角形を描く。

また光明皇后の地下神殿から皇大神社までとイエスの八幡山ピラミッドまでは同距離で二等辺三角形を描く

藤原不比等も空海も、イエスと十字架の秘密を知っていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然、市川慎さんの訃報を知らされた

2022-08-28 05:32:20 | かごめかごめの真実とは

2022年8月28日(日)

昨日27日(土)PM3:15頃に「市川慎さんが、今日の朝に亡くなられました」と、市川さんの知人である大聖寺の住職さんから電話で突然知らされました。

あまりにも悲しく、そして残念でしかたありません。

 

私のかごめの物語は、市川慎(本名 内藤宗夫)さんとの出会いから開かれて行きました。

八幡山ピラミッドから始まり、播磨の重要な磐座や神社などへと私を連れて行ってくれました。

 

生前から「私が死んだ時は、お坊さんにお願いしています」と、今日、その通りに行われます。

あまりにも寂しすぎます。あまりにも・・。

 Dscf9377

Dscf9373

   Dscf6035

Dscf6038 Dscf6036

 Dscf5618

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日の黄金の合計はちょうど100mでした

2021-10-20 06:06:06 | 埋蔵金

2021年10月20日(水)

16日(土)は、プロビデンスの森を市川慎さんと遠隔(2.5㎞先)から調査しましたが、楽しい楽しい一日でした。

11時13分、寺前駅に特急はまかぜは着きます。

改札口を出てすぐに右手の待合室を通り抜けるとトイレがあります。

長時間の調査になりますから、ちゃんんとすませておかなければなりません。

そしてトイレから出てすぐに右手に出ると・・、市川さんが車に乗って待ってくれています。

いつもながら「お世話になります」と挨拶。 

そして・・、「峠を越えて宍粟の一宮から福知川沿いを歩きます」と言って出発でした。

プロビデンスの森は、合計32mでしたから、大変な量の黄金です。

福知渓谷を抜けて、砥峰高原から神河町へと入り川上あたりで一度車を降りて・・、イエス・キリストの陵墓からの黄金を。

これも予測した場所でキャッチしましたよ。んん~ん、これは言えませんねぇ。

そしてそから長谷の犬塚下の交差点を左へ曲がって、ほどなくして播但線の高架を潜り抜けて、ほどなくして又歩きました。

ここは、入炭山の地底トンネルの調査です。 ここにはキャッチしませんでした。

そこから八幡山ピラミッドが一番きれいに見えるスポットから右手に淵集落を通って播但線の踏切を渡ったところで「ここで降ろしてください」と私。

「ありました!ありましたよ卑弥呼の墓にも・・」と笑顔になっている自分が内から見えるようでした。

そして、市川沿いを生野町へと入ったところで又、「いよいよ八幡山ピラミッドです・・」と。

いつもながらに川には大きな石がゴロゴロしていてゆっくり見つめていたい風景なのですが、その日はコアロッドの先端に集中でした。

そして・・、「やっぱり在りましたよ、しかも沢山・・」と報告。そこから生野の街へと行って休憩することにしました。

井筒屋さんの前の駐車場に入る前に私は、絶峯御林の地下神殿を調べることにしました。

ここにも凄い量をキャッチしました。

その日の黄金の合計はちょうど100mでした。

これを推計トン数に直すと・・、30万トンで、2000🦋円となるようですが・・。

全世界での金の年間産出量の93年分となりますが・・。

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡山ピラミッドと龍軍の滝と小人さんと・・

2021-06-22 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2021年6月22日(火)

邪馬台国の女王卑弥呼の里のシンボルは、八幡山ピラミッドであり神河町長谷駅から歩いて生野方面に歩いて行くと見える。

車を停めて見るポイントは、渕集落からの眺めが圧巻で最高である。

また、神河町と生野町との境あたりから見る八幡山ピラミッドも私だけの秘密にしておきたい場所でもある。

このポイントあたりから川の中を見ると、あたり一面にピラミッド造りに持ち上げた石が崩れ落ちたと思える大きな石がゴロゴロと点在している。

私の目には、自然の岩山を活用してピラミッドを造っていると映ります。

どれくらい古代に造られたのか、興味は尽きることがない。

人の手で組み上げられたのであれば、必ず計画された地下空間が存在すると私は思っている。

高性能の地中探査機もできたので、八幡山一帯を探査してみたいと気持ちは早るばかりです。

その八幡山ピラミッドの裾野にあたる場所に、『龍軍の滝』という素晴らしい滝があるようです。

不動明王を祀っているとのことですが、間違いなく空海様の匂いがプンプンです。

ひょっとしたらこの龍軍の滝あたりから八幡山ピラミッドの地下空間への入口があっても不思議でないと思っています。

そしてそこには、小人さんが見張っていることでしょう。

だって以前、ばったりと小人さんと真正面から目と目が合ってしまった経験がある私ですから・・。

白雪姫と七人の小人の物語は、以外と卑弥呼と小人さんたちの物語ではないかと思う私です。

でも・・小人さんと言っても、私が見た小人さんは、ディズニーの世界の可愛い小人さんとは全く違って、どちらかと言うと宇宙人的な小人さんでしたね。

そして動くスピードは、人間の何倍、何十倍ものスピードでした。

間違いなく、地底には宇宙人的小人の世界があると私は思っています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷駅は、卑弥呼が暮らした『栗』にあります

2021-03-25 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2021年3月25日(木)

神河町にある長谷駅は、邪馬壹国の女王卑弥呼が暮らした『』にあります。

長谷駅は、時間帯によっては停車しない列車があったりして、今までは非常に不便なものでした。

ですが、今月の13日から特急列車を除いて全列車停車することになりました。

無人駅ですからこそ、ぶらり一人旅も良いですね。

卑弥呼の時代にさかのぼって、目を閉じると卑弥呼に会えるかもしれません。

または、卑弥呼に仕えていたあなたに出会えるかもしれません。

そのような思いのできる人でしたら、地元の人達も一切しらない「犬塚の謎」や「百畑の謎」、ちょっとだけ渕集落まで歩くとそこから絶景の八幡山ピラミッドも見ることができます。

そしてそこから、卑弥呼が弟と妹と一緒に連れてこられた市川沿いの道を通って生野の姫宮神社・山神宮へと行かれたら良いですね。

お凡そ10㎞ほどですが、山を登ることもありませんから、ぶらぶら歩きであっと言う間に異次元空間を通り抜けることでしょう。

もちろん、生野から長谷駅を目指すのも良いでしょう。

実は、ここ市川の上流にこそ邪馬台国の秘密が隠されているのです。

この場所を知らずして、卑弥呼の事は語れませんよ。

長谷駅から歩いて、卑弥呼の墓も、ハートの丘があるイエス・キリストの墓へも行くことができます!

姫路から播但線に乗って車窓からの山々の眺めをみるのが大好きな私です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな位置関係です!

2020-06-19 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

[English]

2020年6月19日(金)

天智天皇の墓・藤原不比等の墓から西へ、京都帝釈天、夏栗山、女神ハトホルの地上絵八幡山ピラミッドは一直線。

そしてその先には、物部神社が存在している。

天智天皇の墓・藤原不比等の墓と長老ヶ岳と能勢妙見宮は、二等辺三角形を描きます。

偶然にしては、あまりにも綺麗すぎるのです。 

全て、きれいな位置関係です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お坊さんが卑弥呼の御霊に手を合わせたいと言ってこられたので、一年半ぶりに卑弥呼の墓に登りました

2020-03-26 05:18:33 | かごめかごめの真実とは

[English]

2020年3月26日(木)

3月21日午後1:45より卑弥呼の墓である婀月山山頂を目指しました。

山頂に着いたのは、ちょうど夕方五時前でした。

山頂近くまで続いている林道は、誰も登らない様子で、石が林道に崩れちらばり車が走れない状態になっていました。

大きな岩も崩れ落ち、完全に車が通れない状態の場所もあったりして、3時間以上もかかりました。

道は、雨水で洗われ一年半前の状態から荒れにあれていました。

お墓で祈る前に、卑弥呼の祈り場であった八幡山ピラミッドに向かって手を合わせて居られました。

上の情景は、いつも龍が伏せているようで、八幡山は、龍の頭のように見える私です。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福津を出航した宝船は、水行二十日の旅を終えて福山の大門に到着です

2020-03-01 06:14:49 | 邪馬壹国

2020年3月1日(日)

宝船は様たちを乗せて不弥国の津を出航しました。

さぁ~ここから、水行二十日の旅です。

投馬国(とまこく)を目指します。

宝船は、関門海峡を通過して南へと船を進めて、途中必ず宇佐神宮へとお参りしなくてはなりません。

宇佐神宮でお参りをすませたら目指すは、山市大門です。

周防灘から瀬戸内航路です。 島々が綺麗ですねぇ!

中国山脈のに沿って航行します。

この海域は、熟練した船乗りでなければ航行困難ですよ。

でも・・大丈夫! 物部氏の熟練したベテランが船頭ですから安心です。

でも乗り込んだ人たちは、皆目見当がつきません。それで‥不安になって船頭さんに聞きます。

「今、ここはどこですか?」

です、皆さんと同じ仲間が暮らすエリアですからご安心んを・・」と。 

「そうですかぁ・・ですか」と、安心されましたとさ。

み~~んな仲間なんですねぇ。 

ご先祖さま達は、北極星の向こうから私たちを見守ってくれているという北極信仰の人達が助け合って暮らすエリアが 南 なんですね。

そして、宇佐神宮と福山の大門。 大門から参道の先に総社宮があります。

これらの位置は、長崎の伊王島から女王国の卑弥呼が祭祀を行う八幡山ピラミッドの生命の樹(カバラ)のセンターラインにあたる重要な聖なる霊ライン上に位置しています。

あぁ~~宝部船に揺られ揺られならの水行二十日の旅の終着点はまじかです。

瀬戸内から左に舵をきって、真北に静かな海を進みだしたら、投馬国の領土への上り口への門柱と言いますか、阿吽の獅子といいましょうか、右手に鶴島、左手に亀島が御一行様をむかえてくれます。

この鶴島、亀島の中央を堂々と宝船は真北へ滑り込むようにして・・到着です!

「みなさん、ご苦労さまでした! は~~い 到着しましたよ~~~!!」

Dscf8128

大門に初めて行ったとき、帰り際の駅のホームで鶴と亀の雲が現れたのには感動しました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(土) 午前 午後 と邪馬台国オリオン座説出版記念講演会を行います

2020-02-22 05:10:17 | かごめかごめの真実とは

2020年2月22日(土)

3月14日(土) 大阪梅田スカイビル 36Rで、

    邪馬台国オリオン座説出版記念講演会です。

午前の部   

10時受付    10:30~11:45 

オリオン座の山々の磐座  イワクラ学会理事 武部正俊

午後の部    

12:30受付  13:00~14:00  

 播磨国風土記から邪馬台国を読み解く    

              古代史研究家  市川 慎

         14:00~15:00

 邪馬台国オリオン座説           上森三郎

                    休憩

         15:20~16:20

                    質疑

                終了  16:30

申し込みは、T.T.C 迄

 

テラファイトを開発してから宗像大社へと行き、不思議な声を聴いて物語の幕は開いたようでした。

それからいろいろな場所へと、いろいろな人に連れて行かれた後、六甲道の前の事務所で又、不思議な声を聴いて契約を迫られて・・。

不思議な不思議な物語です。

契約した後に、十字架を三つ地図上に描かされて、ほとんどの場所に行かされ、「地下神殿の扉を開け」と生野で穴掘りして・・。

それからほどなくして、八幡山ピラミッドを紹介されていた古代史研究家の市川慎さんとの出会いがありました。

それから数年経って、武部さんを契約の主は私に使わしました。

そして、武部さんとともに誰も知らない行かない山々へと同行してもらいました。

それは、忘れ去られた古代大王たちの墓参りでした。 

卑弥呼の墓、天児屋命の墓 モーセの墓、テラの墓 アブラハムの墓、そしてイエス・キリストの墓、マリアの墓。

懿徳天皇の墓、懿徳天皇の曾孫の墓 卑弥呼の親族の墓。

桓武天皇の墓 空海様の墓 蘇我入鹿の墓 藤原鎌足の移し替えられた墓 天武天皇の墓、斉明天皇の墓 藤原不比等の墓

誰も知らない山の中へと行かされました。・・登らされました。

これらのお墓参りをし終わってやっと、ここに来て、意図的に隠されていた邪馬台国の謎を全て教えられたようです。

凡そ10年が経とうとしています。

そして・・、『邪馬台国オリオン座説』を3月14日に語りたいと思います。

その日には、本も出来上っていることでしょう。

この物語の扉が開かれた場所、宗像大社に今日、報告に参ります。

宗像大社で「よう来たの~~」と待っていたのは、空海様でしたね。

今日は卑弥呼さんと共に、お供の福神様たちが待って居られる御様子です。

私が今まで行けてない、壱岐から呼子、福吉、福岡、香椎、福津と七福神様たちが往来した九州ルートを私に案内してくれるとのことであります。

そして、テラファイトを創るきっかけになった弟の13回忌と、テラファイトコアを創るきっかけになった母の一周忌に手を合わせに故郷、熊本へと参ります。

空海様と共に・・旅をします。

さぁ~身支度して・・と。                                          

 

3月28日(土)は、博多での講演会です!

TRACES OF THE PHOENIX ・・ 先を急がねばなりません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空海様は達磨ヶ峰から生野の里を眺めたことでしょう

2020-01-18 05:17:04 | かごめかごめの真実とは

2020年1月18日(土)

空海様の墓と四国で二番目に高い霊峰剣山と愛宕山とは、見事に2:1:√3の直角三角形を描きます。

空海様の墓と四国で一番高い霊峰石鎚山と竜神山とで直角三角形を描きます。

空海様の墓と剣山と愛宕山の2:1:√3の直角三角形につながる、1:1:√2に達磨ヶ峰があります。

達磨ヶ峰には遠い昔、お寺があって、それを下におろしてきたのが、延応寺でした。

この不思議な物語の最初の頃、何度か登らされましたが、意味ある場所であることは、そこから生野の街を眺めるたびにそう思いました。

そして延応寺には空海様の匂いが私にはプンプンしてなりませんでした。

延応寺の庭から眺める風景と、そこから目に飛び込んでくる情報こそ、空海様が剣山から移し替えたアークが隠された場所でした。

空海様は達磨ヶ峰から生野の里を眺めたことでしょう

達磨ヶ峰から大亀山はピラミッドに見えましたね。

達磨ヶ峰から卑弥呼の墓八幡山ピラミッドも見えていましたね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡山ピラミッド

2019-07-06 09:40:53 | かごめかごめの真実とは

2019年7月6日(土)

今日は、古代史研究家の市川慎さんがセミナーに来てくれます。

私は市川さんと出会って、市川さんが制作した八幡山ピラミッドのビデオをいただいてから一気に不思議な世界へと誘われていきました。

なんどもなんども、下のビデオを見たものでした。

 八幡山ピラミッド 1

 八幡山ピラミッド 2

 八幡山ピラミッド 3


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日(土) 神戸T.T.C でのセミナーです

2019-07-02 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年7月2日(火)

 今週の土曜日、午後よりセミナーです。

今回は、ゲストに古代史研究家の市川慎さんをお招きしています。

予定では私が一時間、市川さんが二時間の予定です。

私のこの不思議物語は、市川さんに出会ってから一気に加速して行きました。

原点は八幡山ピラミッドでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺のハートの池が教えるものは、イエスの陵墓とイエスのハートの丘が教える生野の地下神殿である

2019-02-15 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年2月15日(金)

 法隆寺の鏡池はハートの形で、一つは醍醐山を教えていました。

醍醐山と桓武天皇を祀る金堂とイエスの陵墓の横のハートの丘が教える先にある生野の地下神殿を直角三角形で教えています。

又、法隆寺の五重塔と醍醐寺の五重塔と、地下神殿の遥拝の山である八幡山ピラミッドも直角三角形を描き、重要な場所であることを教えています。

ハートの池が教えるもう一か所は、比叡山延暦寺根本中堂ですが、根本中堂でご本尊様に手を合わせると、ご本尊様と重なるように卑弥呼の墓とハートの丘とイエスの陵墓です。

又、兵庫県篠山市遠方の山中に綺麗な綺麗なピラミッドのような354mの山がありますが、法隆寺のハートの池と根本中堂とこの354mの山は、1:1:√2直角二等辺三角形を描きます。

そしてその354mの山から根本中堂までと、イエスのハートの丘までは綺麗な二等辺三角形を描きます。

見事です! この山は、お墓なのでしょうか?? 単なるペンチマークの山でしょうか・・。

まだありますよ。

354mの山とイエスのハートの丘と2:1:√3にあたる場所に淡路島の油谷山があります。

最初の頃、この山にも登らされていました

なんとこの油谷山からイエスのハートの丘までと、法隆寺のハートの池までは、91.6㎞と全くの同距離です。

見事です!! 

そして・・、その油谷山と法隆寺のハートの池と、和歌山県有田にあるハートの山は、これも綺麗な直角三角形を描きます。

見事です!。

ああ~~~、これからが凄いのです!

凄い発見が・・・ 、ああ~~~凄い発見!! 

気が触れそうです。 大声で叫びそうです!・・というお話は、 明日の心だ~~!!  

 

3月9日(土) 新大阪駅から出発の日帰りツアーは、行基さんのお墓から法隆寺。

そこから蘇我入鹿さんのお墓へお参りして新大阪駅へと戻ってくるツアーです。

費用は、15000円(税、昼食、拝観料 含みます)と決定しました。

これは 歴史的発見に立ち会う、正に歴史的瞬間その場面に自分が立ち会うような出来事です。

お申し込みはお早目がよろしいかと・・思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法華山一乗寺は、マリア様やイエス・キリストを供養する所であり、並びに古代王家の方々を供養するお寺でした

2018-10-09 11:53:11 | かごめかごめの真実とは

2018年10月9日(火)

 昨日(8日)市川慎さんと一乗寺へと行きました。

今度のツアーは、ここ法華山一乗寺からスタートですから、大事なことの確認作業へと行きました。

行って角度を計測し、帰って地理院地図にラインを引いて初めて浮かび上がるものがあります。 

そしてそこから先人達の思いと願いが聞こえてくるようです。

 

孝徳天皇は・・650年・・ ・・をもって供養し、鎮護国家の道場とされた。

何の供養か! だれの供養か!  ・・ この答えがこの場所と、三重塔と本堂に手を合わす方角に隠されています。

三重の塔で手を合わす先には、マリア様の墓があります。

そして本堂で手を合わす先には、聖地神河にあるイエス・キリストの墓です。

ここ法華山一乗寺のポイントは重要な位置に在ります。

磁北には、聖地内での祈りの場である八幡山ピラミッドがありますし、神河町長谷にある犬塚との関係からは、マリアの墓やイエス終焉の地まで直角三角形で教えています。

犬塚は間違いなく大きな意味をもたせたベンチマークポイントであることが再び浮かび上がってきました。

法華山一乗寺は、マリア様やイエス・キリストを供養する所であり、並びに古代王家の方々を供養するお寺でした。

11月17日のツアーは、ここ法華山一乗寺がスタートです。

              


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする