かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

長野県小諸市大字八幡と処女塚古墳のお姫様

2024-02-17 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2024年2月17日(土)

元伊勢内宮 皇大神社と伊勢神宮と空海の祈り場である荒神社の直角三角形があります。

この直角三角形に長野県小諸市大字八満との一点を加えた直角三角形が繋がります。

そしてその図形に能登半島の二子山を加えて直角三角形が描きます。

それから山形市の三郎を加えた直角三角形が連続します。

そして元伊勢内宮 皇大神社と空海の祈り場である荒神岳と小諸市字八幡の三点で直角三角形を描きます。

これらの大事な古代の神宿る社と空海の祈り場と小諸市字八幡と三郎の関係は何を意味するのか。

そしてそして、私が住む神戸の事務所のちかくに処女塚古墳があって、ここから山口にある空海の墓と小諸市字八幡までが同距離で二等辺三角形を描いている。

私はこの処女塚古墳は、イエスの娘の墓であると教えられていて、その時の想いは消えることなく生き続けていて・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしや恐ろしや

2022-07-20 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年7月20日(水)

安倍元首相銃撃事件も、2019年(令和元年)7月18日の京都アニメーション放火殺人事件も異様である。

この二つの悲惨な事件を起こした犯人はともに男性で、当時41歳。

令和になって不穏な事件や災害が多発していて、今回の安倍さんの事件から気になって気になって仕方がなく、4年前に皆で大事な壺掃除をした場所がどうなっているかを17日(日に見に行った。

記憶にあった場所へと行きましたが、全くその痕跡はありませんでした。

完全に土が入れられて、隠されてしまったとしか思えない状態でした。

そこにあった壺は、『黄金の水』を現人神にささげ、五十鈴川に注ぎ込む仕掛けを最澄、空海が施したものと私には聞こえてくる。

7年前、最澄、空海が七日七夜、気比神宮で祈ったということを聞いて、徳島の太龍寺へとツアーに行って、皆さんを見送った後その足で気比神宮へと車で行ったものでした。

その気比神宮と血洗の滝と『黄泉の壺』は、基本となる3:4:5の大矩と言われる直角三角形を描きます。

現人神に捧げる黄金の水が流れる壺を埋めてしまったとは・・、罰当たりな・・

京都アニメーション放火殺人現場一帯は、藤原家の人達のお墓が集中している場所なのです。

黄泉の国へ逝った人たちへ、水やご飯をお供えし、最大限につくす仕掛けが施されていたのに・・、大変に残念無念です。

伊勢神宮には古代からの神々が祀られていますが、なんといっても藤原家の方々の霊を祀っているのも当然至極でしょう。

これは大変なことです。この状態を放置しておくと、益々とんでもないことが起きるであろうと感じる。

まして・・、国葬云々。 ああ~~恐ろしや恐ろしやです。

武部さんからの報告です!

7月24日11時15分、八祢宜山の壺にいます。

は無事でした。展望台に花がありました。上森さんは何を見たのでしょうか!?

・・と。 ホントに私はどこを見てきたんでしょう・・。大変お騒がせいたしました。

ごめんなさい。

武部さんありがとうございました。良かった良かった~~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斉明天皇が日本の歴史の要のようです

2022-05-20 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年5月20日(金)

乙巳の変から壬申の乱の真相と、伊勢神宮の謎も空海コードで解明できたようです。

斉明天皇の第一子が、大海人皇子(天武天皇)

     第二子が、漢皇子(役行者)

     この二人の父は、聖徳太子と尊ばれた蘇我入鹿であり皇極天皇でした。

斉明天皇の第三子が、中大兄皇子(天智天皇)で、豊(扶余 豊璋)でもありました。

     第四子が、中臣鎌子(藤原鎌足)で、勇(百済王善光)でした。

     第五子が、間人皇女(はしひとのひめみこ)でした。

     この三人の父は、百済の最後の王、義慈王であり舒明天皇でした。

また、中大兄皇子と中臣鎌子に殺された、皇極天皇(蘇我入鹿)の父親は、物部守屋(用明天皇)でした。

この時代の朝鮮半島と日本との歴史背景を重ねていくと、ハッキリと見えてくるものがあります。

乙巳の変から壬申の乱の真相がハッキリと浮かび上がってきます。

そして空海コードは、埋め墓と詣り墓とを駆使して、血縁関係を正確に教えてくれています。

この日本という国は、世界に類を見ない素晴らしい国であります。

「いろいろありましたが・・」と、ご先祖様たちは申されて居られる様子で御座います。

今、隠された歴史の扉を大きく開く時に来ているように私は思います。

世界の平和のために・・。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮の大変な秘密が・・

2022-05-18 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年5月18日(水)

浮かび上がってきました。

日本の大きな秘密が・・隠されていました。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ったこともない山なれど

2022-05-16 06:01:16 | かごめかごめの真実とは

2022年5月16日(月)

伊勢神宮(内宮)にとって重要な山のようです。

藤原家にとって重要な人の埋め墓のようです。

私には女性の墓のように響いてきますが・・。

空海コードからは斉明天皇に関する重要な山のようですが・・。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社と伊勢神宮(内宮)から生野の地下神殿までの距離は同距離

2022-04-24 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年4月24日(日)

生野の絶峯御林の地下には、間違いなく祈りの地下神殿が存在している。

生野の地下神殿から出雲大社までと、伊勢神宮(内宮)までの距離は共に193.5㎞と同距離で二等辺三角形を描きます。

そして生野の絶峯御林を上空から見ると、鶴と亀がキスしているシーンを山を使って造形されていました

でも、グーグルアースはそれを改ざんしてしまいました。

 

私が以前に出雲大社と伊勢神宮とを結んだ折鶴を描かされましたが、今でもその時の感動は忘れることができません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮(内宮)と生野の地下神殿と、蘇我入鹿を祀る皇極天皇陵と藤原武智麿の墓との位置関係は計画的配置である

2022-04-23 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年4月23日(土)

秋篠宮ご夫妻が伊勢神宮参拝のニュース。

伊勢神宮を祀るいわれには幾つかあるように思いますが・・その一つについて。

・・

桓武天皇の父である光仁天皇の墓である殿山から、聖徳太子と尊ばれ、片やその対極的ないわれを今世にまで引きずる蘇我入鹿であり、実は皇極天皇だったその祀り墓である皇極天皇陵(竜石山)までの距離と、

藤原不比等の長男である藤原武智麿の墓までが同距離で、皇極天皇陵(竜石山)と藤原武智麿の墓と、伊勢神宮(内宮)の3点は、綺麗な正三角形を描きます

また、生野の地下神殿から皇極天皇陵までと藤原武智麿の墓までは同距離で、二等辺三角形を描きます。

伊勢神宮(内宮)と生野の地下神殿、光仁天皇の墓との三点を結んだラインを軸にして、皇極天皇陵と藤原武智麿の墓はキッチリとシンメトリー的位置関係にあります。

偶然でしょうか。 ・・いえいえそうではありません。 全て計画的配置なのです。 つづく・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つの摩尼山と伊勢神宮の龍の磐座と空海の墓

2021-12-30 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2021年12月30日(木)

武部さん、今年もいろいろありがとうございました。

摩尼山(鳥取市)に上ったことから、いっぺんに謎が解けたようです。

いろいろな図形から各ポイントが大変意味ある重要な場所であることに確信を持てます。

そしてそこから今年最後に重要な三つのポイントが確信となって浮かび上がりました。

一つが、空海の墓(山口県) 二つ目が、武部さんに教えてもらった伊勢神宮内宮の龍の磐座 三つ目が、隠岐の島の大満寺山です。

この三つのポイントはケプラー三角形を描きます。

もう10年ほど前になりますでしょうか・・、実はこの不思議な『かごめ』の物語の最初の頃に、天界からの物凄い強烈な怒りにも似た響きに飛んで行ったのが隠岐の島の大満寺山でした。

その時に教えられたのが、大満寺山はその昔、「摩尼山」と呼ばれていて、そこから国土設計をしたということでした。

ここにきてやっと、その時の声の主は、空海だったのではと思う私です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっともっと大変な世が・・

2021-02-10 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2021年2月10日(水)

モーセの地下神殿と伊勢神宮外宮・豊受大神宮と日月の山は、40度 50度 90度の直角三角形を描く。

偶然だろうか。 いえいえ計画的配置でしょう。

豊受大神は、ホウジュで宝珠はモーセ。

日月の山はモーセの地下神殿と関係を持たせていて、日月神示が降ろされた麻賀多神社の御神体が見つめ守っている山でした。

んん~~ん、不思議な話はどこまでも繋がっています。

これからもっともっと大変なことが起きることを教えている気がしてなりません。

いつなにが起きてもいいように、心と言いますか、魂といいましょうか、嘘偽りのない日々を過ごさねばと常々思っています。

神様はを一番嫌います!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパコン富岳からイメージして浮かび上がる重要な場所の数々

2020-06-26 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

[English]

2020年6月26日(金)

スーパーコンピューター「富岳」から富岳風穴の存在を知った。

イエス・キリストの墓と富岳風穴までの距離が同距離になる場所に、和田山・末寺山古墳群と磯部神社が浮かび上がった。

伊勢の磯部神社には、この不思議物語の中で最初の頃、伊勢神宮を造った経緯を宮司さんから聞いたことがあった。

和田山・末寺山古墳群の存在は初めて知った。

私には、伊勢の磯部神社と兵庫の磯部神社にまつわる不思議な話を今でも思い出す。(この話は長くなるのでここではカットします)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原不比等は何を語る?

2020-04-13 05:34:15 | かごめかごめの真実とは

[English]

2020年4月13日(月)

ケプラー三角形が二つ。

藤原不比等の墓天児屋命の墓と大峰山山上ヶ岳。

藤原不比等の墓伊勢神宮磐座大峰山山上ヶ岳

藤原不比等君は、下の図形で何を語っているのでしょう?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮の内宮はダビデ王を祀り、外宮はソロモン王を祀っている

2019-12-30 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年12月30日(月)

淡路島で一番高い山である諭鶴羽山とダビデ王の墓と伊勢神宮内宮とは、基本形の2:1:√3の直角三角形を描きます。

又、諭鶴羽山とソロモン王の墓と外宮とは、これも基本形の2:1:√3の直角三角形を描きます。

昨年の七月、伊勢神宮の南に位置する八祢宜山亀壺の掃除に参加した時に「何で? どうして!??」という光景を目にしました。

それは、JR伊勢駅から外宮、そして内宮に繋がる街道の両脇に長年並んでいたという石灯篭が解体されている光景でした。

長年あったダビデの星が刻まれた立派な石灯篭が何故壊されているの!??」と驚きを隠せませんでした。

現在どのようになっているのでしょうか。 存在しているのかして居ないのか知りたいものです。

天皇陛下と伊勢神宮との深い結びつき。 そろそろ全てを国民の前に広く語らなければならない時期が近づいているように思う私です。

語らなければ大変なことになる恐れを感じづには居れません。

連面と歴史ある我が国の天皇とは、本来、一国の象徴的なものでなく、全世界人類の象徴的存在が天皇なのでした。

いよいよ「夜明けの晩」の様相のようです。

いよいよカゴメの唄の最終へと来たようです。

出雲大社本殿と伊勢神宮内宮と二等辺三角形を描く場所は、見事に地下神殿がある朝来市生野町口銀谷の絶峯御林です。

大地に浮かび上がった折鶴の意味をもう一度思い起こす時が来たようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方位アドバイザー 第一号 上森三郎

2019-04-23 06:07:14 | かごめかごめの真実とは

2019年4月23日(火)

 新し名刺を作りました。

名刺の肩書に、「方位アドバイザー」と書き入れました。

立派な神社やお寺に行って、「伊勢神宮遥拝所」として造られている場所で手を合わす方向が、実にでたらめばかりです。 

わざわざ伊勢神宮の神に手を合わさせないように造っているのかと疑うほど間違っています。

役行者 行基 最澄 空海さま達、我が国の先人先輩は、この国の礎を築いた現人神達が眠るお墓の位置を知っていて、その方角に手を合わせたり、又は、社寺に祀る神や御仏にその場所に眠る御霊を守らせていました。

古代は、磐座から始まり、神社 寺院 そしてお城までもその場所を意識して建築の配置がなされていました。

中世までの歴史に登場する名だたる人物が眠る場所も、全てカーナビの精度で割り出せるように仕掛けをしていました。

これは、何百年、何千年と続けて行ってはじめて出来る技です。

例えば、第五十代桓武天皇は、どこの山に眠ったか。

藤原不比等は、どこの山に眠ったか。

藤原鎌足の亡骸は、どこに移し替えたか。

空海様の亡骸は、どうして山口に移し替えたか。

その基軸にあるのは、モーセの墓であり、イエス・キリストの墓であり、マリアの墓である。

もっとさかのぼって、アブラハムの父・テラ(=天照大神)の墓であり、アブラハムの墓である。

これら私たちのご先祖様が眠る御霊を永遠に祀るために、選ばれし偉人達は人生をおくりました。

このことを教えられ、ここまでたどり着いた私は、「方位アドバイザー」という肩書を名刺に入れることにしました。

個人の家でも、神社寺院でも、私たちの立派なご先祖様が眠る方角に向かって手を合わすことができるようにアドバイスしていきたいと思います。

 方位アドバイザー 第一号  上森三郎

 

 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もいろいろありました

2018-12-29 00:11:16 | かごめかごめの真実とは

2018年12月29日(土)

 特に今年は忘れられないことがありましたねぇ・・。

宝珠はいらんかね・・と。

そして・・、卑弥呼が岩戸隠れしたところは、「お城でした!!」

卑弥呼のお城から出雲大社まで192㎞、伊勢神宮内宮まで193㎞とほぼ同距離なんですが、これは意味あるものでしょう。

折鶴は伊勢を見つめていますが、何を思って飛んでいるのでしょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエスの公的陵墓と高野山と比叡山と伊勢神宮内宮の4点を結ぶと綺麗な菱形が描けます

2018-11-25 07:02:12 | かごめかごめの真実とは

2018年11月25日(日)

 法華山一乗寺の磐座が教えているイエスの公的陵墓から導き出された図形は綺麗な菱形でした。

高野山金剛峯寺と比叡山延暦寺とイエスの公的陵墓は正三角形を描きます。

伊勢神宮内宮から高野山弘法大師廟までと比叡山延暦寺根本中堂までの距離は同じです。

イエスの公的陵墓と高野山と比叡山と伊勢神宮内宮の4点を結ぶと綺麗な菱形が描けます。

これは偶然ではありえないでしょう。

イエスの公的陵墓で手を合わせると、神河町南小田山頂(835m)にある、ハートの丘も隣接して造られている前方後円墳のイエス・キリストの墓に手を合わせるようになっています。

法華山一乗寺からもそうでしたが、沢山の重要な神社やお寺からイエス・キリストの墓に手を合わせるように仕組まれています。

もう隠されたこの国の歴史が表にでようとしています。

表に出す時が到来していることを告げているようです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする