かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

不思議な光と雲と・・

2011-09-23 18:09:12 | かごめかごめの真実とは

この一年、不思議な不思議な体験をしました。

過去も現在も一切宗教をやっていないどころか、正月にさえ神社やお寺さんに行ったことがない人間です。 ですから・・龍神様とか天照大神様とか全く無縁でした。でも・・・、我が家の台所に造った神棚には毎朝お水を上げて、この世を去った爺ちゃん、婆ちゃん、父ちゃん、弟、義理の父、愛犬のロンちゃんや、私を可愛がってくれた今は亡き大勢の人達には毎朝の挨拶と会話は欠かしたことはありません。

十字を切る水を造るピンクの物体を開発してからこの一年、私を皆さんが神社やお寺やお山に連れて行ってくれました。「行きませんか!?」ってね。 それで・・「じゃ~連れて行ってください!」と素直に連れて行って頂いて、それからどんどん一人で行かされるようになり、不思議な不思議な世界を旅することになりました。その時写った不思議な光や雲は、私に・・いや私達に何かを語っているのでしょうか。

・・・

2010年8月20日、AM7:30前後、五霊神社(兵庫県)で写した写真です。

この不思議道で、最初にとった写真に不思議な光が映っていました

Photo_3

Photo_5

2010年10月11日(月)磯部神社(兵庫県)で、「龍神がぐったりしていましたが、急に元気よくなって空に飛んで行って雲になりましたぁ!」と皆さんが言うので、「どの雲ですか!?」と半信半疑で、でも瞬間に撮った時の写真です。高尾征治先生の横顔にそっくりなのには驚きでした。

Photo_6

2010年10月23日(土)帝釈峡の龍神湖を見降ろす火の首瑠璃山薬師堂の裏から富士山の麓に暮らすNさんに電話した後に、垂れこめていた雲が虹色に輝きだし、一瞬にして雲の形が人の顔になりました。この時カメラを持って行ってなかったので、あわてて携帯電話で撮影しました。Nさんは日本全国の龍神を解放していると言う人ですが、Nさんが言われるには「虹色のこぶをした龍神が解放されました」とその時言ってました。この時は私一人でしたが、あまりにもドラマチックで、今でもその時の感動は忘れることができません。私がパソコン、携帯の待ち受け画面に使っている大好きな写真です。 風小僧かなぁ・・??

Photo_7

2011年1月22日(土)岡山市の十字架の交点にあたる芥子山(けしごやま)の山頂に登った時、空一面雲がない青空でしたが、山頂に上空から雲が降りてきました。 龍神様??

Photo_8

2011年6月25日(土)中国、遼寧省鞍山市の千山に登って、登った時は良い天気でしたが、下山したころには天気は急に下り坂になり雲が立ち込めていましたが、車に乗って千山を後にしようとして、何気なく後ろを振り向くと、雲が動いて・・思わず撮った写真ですが、逆さまに見たらスーパーマリオにも見えたり・・・と。

Photo_10

Dscf3473

2011年8月29日(月)第2の生命の樹(女性)の球体、セフィラのホド(栄光)にあたる場所が京都府南丹市日吉町上胡麻にある丸山ですが、朝一番に山頂に登って上空を写した写真です。人の顔のようですが・・・、仏様? 法道仙人? 空海様?・・・、誰でしょう・・???

ちなみに田んぼの真ん中に古墳のような丸い山ですが、胡麻と言う地名は・・この丸山で護摩を焚いて鎮護国家を祈っていたのではと私は思いますが、いかがなものでしょう。

Photo_11

・・・

   そして・・、その後導かれて教えられたことは・・

   兵庫県中央に位置するところが世界の聖地になるということでした。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千山への旅 | トップ | 2011年11月11日(金) 三重... »
最新の画像もっと見る

かごめかごめの真実とは」カテゴリの最新記事