かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

恐ろしや恐ろしや

2022-07-20 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年7月20日(水)

安倍元首相銃撃事件も、2019年(令和元年)7月18日の京都アニメーション放火殺人事件も異様である。

この二つの悲惨な事件を起こした犯人はともに男性で、当時41歳。

令和になって不穏な事件や災害が多発していて、今回の安倍さんの事件から気になって気になって仕方がなく、4年前に皆で大事な壺掃除をした場所がどうなっているかを17日(日に見に行った。

記憶にあった場所へと行きましたが、全くその痕跡はありませんでした。

完全に土が入れられて、隠されてしまったとしか思えない状態でした。

そこにあった壺は、『黄金の水』を現人神にささげ、五十鈴川に注ぎ込む仕掛けを最澄、空海が施したものと私には聞こえてくる。

7年前、最澄、空海が七日七夜、気比神宮で祈ったということを聞いて、徳島の太龍寺へとツアーに行って、皆さんを見送った後その足で気比神宮へと車で行ったものでした。

その気比神宮と血洗の滝と『黄泉の壺』は、基本となる3:4:5の大矩と言われる直角三角形を描きます。

現人神に捧げる黄金の水が流れる壺を埋めてしまったとは・・、罰当たりな・・

京都アニメーション放火殺人現場一帯は、藤原家の人達のお墓が集中している場所なのです。

黄泉の国へ逝った人たちへ、水やご飯をお供えし、最大限につくす仕掛けが施されていたのに・・、大変に残念無念です。

伊勢神宮には古代からの神々が祀られていますが、なんといっても藤原家の方々の霊を祀っているのも当然至極でしょう。

これは大変なことです。この状態を放置しておくと、益々とんでもないことが起きるであろうと感じる。

まして・・、国葬云々。 ああ~~恐ろしや恐ろしやです。

武部さんからの報告です!

7月24日11時15分、八祢宜山の壺にいます。

は無事でした。展望台に花がありました。上森さんは何を見たのでしょうか!?

・・と。 ホントに私はどこを見てきたんでしょう・・。大変お騒がせいたしました。

ごめんなさい。

武部さんありがとうございました。良かった良かった~~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖武天皇様は大変なショック!のご様子でした

2022-07-15 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年7月15日(金)

774年7月16日は、空海生誕の日です。 どこにも書いてないと思います。

私にはどんどん教えてくる何者かがまとわりついています。 そして空海さまのルーツもほぼ分かりました。

その過程での安倍元首相銃撃事件です。 それは、空海誕生秘話を知った聖武天皇の御霊がショックを受けてから数日のことでした。

聖武天皇にはあまりにものショックでしたね。

自分の娘と思っていた阿倍内親王(孝謙・称徳天皇)が自分の娘でなかったというショック。

しかも・・、自分の子供と思っていた娘は、光明皇后と吉備真備の子だった・・というショック。

空海さまは父不見山(ててみずやま)という名の山を国土に遺して、弘法大師廟から空海の墓までと父不見山までとを同距離とする二等辺三角形を形成することで、「父親の顔を見たことがない」と教えていました。

大仙山は吉備真備の墓ですが、そこから八祢宜山までの距離と空海の墓までは同距離で二等辺三角形を描きます。

そして・・、孝謙天皇の墓から吉備真備の墓である大仙山までと父不見山までとが同距離で二等辺三角形を描きます。

弘法大師廟と八祢宜山と孝謙天皇の墓は、直角三角形を描きます。

空海さまも孝謙天皇も、吉備真備の墓である大仙山と『父不見山』を使って、「私は父親の顔を見たことがないのです」と語っているのです。

お二人が、吉備真備という同一人物にたいして言って居られるのです。どういうことか理解ができますでしょうか皆様。

吉備真備!どういうことなんだ!!

光明皇后!どういうことなんだ!!

阿倍内親王!お前までもが・・」と、聖武天皇は大変なショックで大激怒なのでした。

初対面の時にも私に、「それは本当か!」と言われて、「本当です」と応えると大変に大喜びされていましたが、

今回もまた私に、「それは本当か!」と言われるので、前回同様冷静に、「本当です」と応えると、大変ショックなご様子でした。 つづく

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮の内宮はダビデ王を祀り、外宮はソロモン王を祀っている

2019-12-30 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年12月30日(月)

淡路島で一番高い山である諭鶴羽山とダビデ王の墓と伊勢神宮内宮とは、基本形の2:1:√3の直角三角形を描きます。

又、諭鶴羽山とソロモン王の墓と外宮とは、これも基本形の2:1:√3の直角三角形を描きます。

昨年の七月、伊勢神宮の南に位置する八祢宜山亀壺の掃除に参加した時に「何で? どうして!??」という光景を目にしました。

それは、JR伊勢駅から外宮、そして内宮に繋がる街道の両脇に長年並んでいたという石灯篭が解体されている光景でした。

長年あったダビデの星が刻まれた立派な石灯篭が何故壊されているの!??」と驚きを隠せませんでした。

現在どのようになっているのでしょうか。 存在しているのかして居ないのか知りたいものです。

天皇陛下と伊勢神宮との深い結びつき。 そろそろ全てを国民の前に広く語らなければならない時期が近づいているように思う私です。

語らなければ大変なことになる恐れを感じづには居れません。

連面と歴史ある我が国の天皇とは、本来、一国の象徴的なものでなく、全世界人類の象徴的存在が天皇なのでした。

いよいよ「夜明けの晩」の様相のようです。

いよいよカゴメの唄の最終へと来たようです。

出雲大社本殿と伊勢神宮内宮と二等辺三角形を描く場所は、見事に地下神殿がある朝来市生野町口銀谷の絶峯御林です。

大地に浮かび上がった折鶴の意味をもう一度思い起こす時が来たようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも、いつのときも、いつまでも・・

2019-07-07 07:44:47 | かごめかごめの真実とは

2019年7月7日(日)

 昨日のセミナーが始まるほんの少し前に、来られる人の名簿をみると・・!

なんと、静岡県の南伊豆からの人が居られるのにビックリ!

前回もそうでしたが、これはもう私へのメッセージと捉えてすぐさま地理院地図を開いてみて見ました。

するとすぐさまその答えを見つけることができました。

南伊豆の山中に綺麗なベンチマークの山があり、その地点とイエスの陵墓との関係を見ると、その二点と等距離になるポイントに八祢宜山です。

八祢宜山の重要性が浮かび上がる山ですから、南伊豆のその山がいかに重要かを教えるできごとでした。

いつも、いつのときも、いつまでも声なき声のメッセージを受け取れる自分でありたいと思う私です。

セミナーでも市川慎さんの話す内容にも、古代史を紐解く重要なカギとして「ズーズー弁」や「山窩(サンカ)」から紐解けるという強いメッセージでした。

いつも、いつのときも、いつまでも・・、皆さんに感謝です。 

セミナーに来ていただいて「ありがとう!!」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大竜王様たちに捧げる神壺が心ある方々の手で綺麗に清掃されました

2018-07-02 10:25:24 | かごめかごめの真実とは

2018年7月2日(月)

1日(日)八大竜王様に捧げる水を貯える壺が綺麗に、何百年なのか何千年かぶりに清掃されました。

場所は、伊勢神宮にとって重要な意味を持つ八祢宜山。

でもどれほど重要な意味を持っているかは、現代の私達は誰も知らないのでしょう。

その証拠に、長年の落ち葉や土で完全に埋め尽くされていたということです。

その発見者は武部さん。

見つけてしまったからには、清掃しないわけには行きません。

私は一回、二回目と行くことはできませんでしたが、それはそれは皆さん大変な作業を今までもやられています。

一回、二回目があって、その上での三回目でやっと綺麗に清掃が終わりました。

皆様、本当にご苦労さまでした。

壺は西に向けて造られていましたが、その西面には八大竜王という文字が地理院地図に書かれています。

間違いなく竜王様達に捧げる神聖な水を貯める重要な壺です。

これで竜王様たちも大変お喜びと思います。

八大竜王=八福神 です。

そして八福神様たちが居られる聖なる地を、三つの亀壺はキッチリと教えています。

さあ~、皆さんの清い心とその輪で完全に元の姿を現した壺です。

終わって岩肌を見つめていた私でしたが、岩肌から絞り出されるように水滴が滲みだし、それがだんだんと水たまりを作りだしていました。

皆さんがなされたことは、間違いなく竜王様達が見て居られたことでしょう。

本当に私からも感謝申し上げます。

ありがとうございました!

竜王様たちから次の任務が発せられた時には又、よろしくお願いいたします。

             


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八祢宜山(はちねぎさん)の瓶壺が綺麗になると八大龍王が動き出す

2018-06-04 16:25:02 | かごめかごめの真実とは

2018年6月5日(火)

 伊勢神宮にとって重要な意味を持つ八祢宜山の瓶壺を武部さんが発見し、そして今、有志の方々の手で綺麗に復原されつつあります。

先週の土曜日に二回目の作業が行われたとのことです。

完全に皆さん手弁当で遠方から集まられ、関東からの方もおられますね。

参加されました皆様に、感謝いたします。

ここの壺が元通りに綺麗な水を貯えるようになると、間違いなく水の神様でもある八大龍王様たちが動き出します。

聖地神河にある西のメノラーの裏手の山中にある亀ケ壺から、瓶ケ森の瓶ケ壺までと伊勢の瓶壺までの距離は197㎞と同距離にあり、きれいな二等辺三角形を描きます。

そしてその新鮮な水を八大龍王様たちに捧げるようになっています。

 

おお~~、出雲の神様が伊勢まで行かれた様子ですね。

みなさん、大事なお勤めご苦労様です。 

龍王様たちはよ~~く、見て居られますよ。

三回目の清掃を龍王様たちは心待ちにしておられることでしょう。

人知れず世の為に活動される皆様の顔からは、何とも言えない波動が漂っていますねぇ。

感謝です!


武部さん、本当にありがとうございます。

伊勢の瓶壺の清掃が終わったら、亀ケ壺に皆さんをお連れしたいですね。

 

 

 

瓶ケ森の瓶つぼにもお連れしたいですねぇ・・と、八大龍王様たちが会話しておられるご様子ですよ。

三つのカメツボへと行かれた人は、間違いなく八大龍王様のお友達として迎えられることでしょう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鶴山 ・・ その商標が下りました

2018-05-31 10:11:49 | かごめかごめの真実とは

2018年5月31日(木)

兵庫県神崎郡市川町の役場から綺麗に見える山を私は、千鶴山と名付けました。

この綺麗な山の山頂(616.1m)には、薬師如来が祀ってあり、峰の薬師とか七種薬師(なぐさやくし)と呼ばれている霊峰です。

この山から、出雲の日御碕 伊勢の八祢宜山(はちねぎさん) 室戸岬の尾垂山までは同距離です。

そして、これらの事実を元に私は、日本列島に大きな折鶴を描かされました。

千鶴山は、鶴で言えば心臓にあたる重要な山です。

この場所からマリア様のお墓の山、イエス王家の陵墓(天神山)、イエス・キリストの遺体が埋められた陵墓女王卑弥呼の陵墓天児屋命(あめのこやねのみこと)の陵墓、剣山、一徳坊山、など重要な山が全て直線で見通せます。

遮るものは全くなく、光通信もできます。

王家の陵墓を守る重要にして重大なベンチマークの山が、市川町で唯一見ることができる見事ににそそり立った優美な山でした。

出雲の国譲りの話は、鶴さんと千鶴山が知っているようです。

鶴の恩返しの話・・も、卑弥呼さんのお話のようですよ。

・・・

八祢宜山(はちねぎさん)に、神様に供えた大事な壺が造ってあったのを武部さんが発見されました。

そして、武部さんの下、チーム上森と有志の方々がその埋もれていた大事な壺を大変苦労されて清掃されました。

完全に元の姿にするために、6月2日にも二回目の清掃をされるようです。

皆さんが八祢宜山に登って清掃される壺の水は、それこそ伊勢神宮の租神様と共に、出雲の祖神様へお供えする神聖な水を出すマナの壺かもしれません。

ここが綺麗に清掃され、綺麗な水がいつも蓄えられることで、この場所から日本が・・、そして世界が平和になって行くことでしょう。459。

 

 

     

 

西のメノラーの近くにある女神様の像が彫られてある亀ヶ壷と、瓶ヶ森の瓶壺と、伊勢八祢宣山の壺を結んだ三点は、綺麗な二等辺三角形を描きます。

これも偶然なんかではありませんよ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする