かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

伊勢神宮の内宮はダビデ王を祀り、外宮はソロモン王を祀っている

2019-12-30 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年12月30日(月)

淡路島で一番高い山である諭鶴羽山とダビデ王の墓と伊勢神宮内宮とは、基本形の2:1:√3の直角三角形を描きます。

又、諭鶴羽山とソロモン王の墓と外宮とは、これも基本形の2:1:√3の直角三角形を描きます。

昨年の七月、伊勢神宮の南に位置する八祢宜山亀壺の掃除に参加した時に「何で? どうして!??」という光景を目にしました。

それは、JR伊勢駅から外宮、そして内宮に繋がる街道の両脇に長年並んでいたという石灯篭が解体されている光景でした。

長年あったダビデの星が刻まれた立派な石灯篭が何故壊されているの!??」と驚きを隠せませんでした。

現在どのようになっているのでしょうか。 存在しているのかして居ないのか知りたいものです。

天皇陛下と伊勢神宮との深い結びつき。 そろそろ全てを国民の前に広く語らなければならない時期が近づいているように思う私です。

語らなければ大変なことになる恐れを感じづには居れません。

連面と歴史ある我が国の天皇とは、本来、一国の象徴的なものでなく、全世界人類の象徴的存在が天皇なのでした。

いよいよ「夜明けの晩」の様相のようです。

いよいよカゴメの唄の最終へと来たようです。

出雲大社本殿と伊勢神宮内宮と二等辺三角形を描く場所は、見事に地下神殿がある朝来市生野町口銀谷の絶峯御林です。

大地に浮かび上がった折鶴の意味をもう一度思い起こす時が来たようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大竜王様たちに捧げる神壺が心ある方々の手で綺麗に清掃されました

2018-07-02 10:25:24 | かごめかごめの真実とは

2018年7月2日(月)

1日(日)八大竜王様に捧げる水を貯える壺が綺麗に、何百年なのか何千年かぶりに清掃されました。

場所は、伊勢神宮にとって重要な意味を持つ八祢宜山。

でもどれほど重要な意味を持っているかは、現代の私達は誰も知らないのでしょう。

その証拠に、長年の落ち葉や土で完全に埋め尽くされていたということです。

その発見者は武部さん。

見つけてしまったからには、清掃しないわけには行きません。

私は一回、二回目と行くことはできませんでしたが、それはそれは皆さん大変な作業を今までもやられています。

一回、二回目があって、その上での三回目でやっと綺麗に清掃が終わりました。

皆様、本当にご苦労さまでした。

壺は西に向けて造られていましたが、その西面には八大竜王という文字が地理院地図に書かれています。

間違いなく竜王様達に捧げる神聖な水を貯める重要な壺です。

これで竜王様たちも大変お喜びと思います。

八大竜王=八福神 です。

そして八福神様たちが居られる聖なる地を、三つの亀壺はキッチリと教えています。

さあ~、皆さんの清い心とその輪で完全に元の姿を現した壺です。

終わって岩肌を見つめていた私でしたが、岩肌から絞り出されるように水滴が滲みだし、それがだんだんと水たまりを作りだしていました。

皆さんがなされたことは、間違いなく竜王様達が見て居られたことでしょう。

本当に私からも感謝申し上げます。

ありがとうございました!

竜王様たちから次の任務が発せられた時には又、よろしくお願いいたします。

             


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐を呼ぶ男

2018-06-14 04:31:23 | かごめかごめの真実とは

2018年6月14日(木)

 チーム上森のメンバーに不思議な台本をもらっているMさんがいてます。

Mさんは先日、伊勢の壺掃除にも行かれた様子ですが、伊勢に誰かをお迎えに行かれたのかな~。

今日14、聞いてみよ!

そしてMさんは音楽もやっていたと言ってたけど、「ドラマーでしたか」って今日14聞いてみよ。

 おいらはドラマー やくざなドラマー  ・・ 

石原裕次郎も好きでしたか」って。

 

私も7月1日には、二等辺三角形の大事な一つの伊勢の亀壺の清掃に行きたいと思っています。

龍王様たちにぜひとも御礼を言いに行かなくてはと思っています・・と、武部隊長団長に459を889.

三角形でしたかぁ・・同じようなくさびの三角です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卑弥呼 世界に行くわよ!

2015-02-17 17:52:37 | ゼロ磁場発生装置テラファイト

 

スタップサロン鍼灸院(テラファイト研究室)には、イワクラ学会の武部さんが創作してくれた「婀月山(あづきやま)」のオブジェがありますが、毎日私は、卑弥呼さんを意識しない日はありません。 

そのオブジェにテラファイトの新モデル「テラファイト卑弥呼」を3Dプリンタで試作して写真を撮ってみました。

本来ならもうとっくにご注文頂きました皆様の手元で可愛がってもらっているはずでしたが、私のいたらなさで遅れに遅れて、やっとこの月末には皆様の手元にお届けすることができる予定です。 ・・・と、言いますのも

「どのような経緯でテラファイト卑弥呼が誕生して、何の目的で世界中に広めるのかの理由をしっかりと皆さんに伝えていますか」と、卑弥呼さんが言ってるようで、そのことを私がキッチリと書かない間は、「私は世に出ません!」と卑弥呼さんの声がどこからか聞こえたように思う私です。

・・・ですから、真剣にここに書き記さなければなりません。

まず・・、「どうしてテラファイトを世に広めるか」ですが、

今、現代社会は非常に病んでいます。 資本主義経済の中で、宗教を全面に立てて、富める人達の価値観でそれを強引に推し進めてきた歴史認識は今も変わるどころか、見えないところで強引にそれを成就させようとしています。 富めるものとそうでないものの格差が拡大しています。

ですから人々の脳が無意識の内に悲鳴を上げるように、イライラしたベータ波状態に変調をきたしています。

本来は、この地球を取り囲むシューマン波と共振(レゾナンス)することで人らしくおおらかに生きれるスローアルファ(スローα波)状態が好ましいのですが、現代の私達の脳波は、目を覚ました状態から一気にβ波状態です。 

結果どのようことが身体に起こるかですが、身体の重心が前後左右どちらかにずれてしまい、そのような状態では血液の流れもスムースとは到底言い難い状態を作ります。  イライラした脳波があらゆる病気や事故など不幸事も引き寄せてしまうことになります。 このような状態が集団化した時、巨大化したとき戦争も起こるのでしょう。

テラファイトは、瞬時にして人々のイライラしたベータ波状態の脳波を、リラックスしたスローα波に変えます。 瞬時にです。これは大変喜ばしいことです。

世界中にテラファイト卑弥呼を広める理由はここにあります。 みんなが穏やかで、助け合う心をもって手をつなぐことで、この地球上から戦争をなくすのです。

「私が何を成したかを世界中の人達に伝えてください!」と、1800年の眠りから目覚めた卑弥呼さんが、私に言うようにと数人の人達に伝言して消えたと言われます。

その卑弥呼さんの御霊が生まれ出たのは、2012年6月14日(木)のことでした。

お墓の地底探査の作業を行うにあたって、お墓の後円部の中心で、真剣に祈りをささげた私でした。 その後、同行したスピリチャルなカメラマンのSさんが、

オオ~~~ッ、吹き上がっています吹き上がっています!」と突然言われるので、

何が吹き上がっているんですか」と聞く私に、

女性性が吹き上がってます!」とSさんは、それはそれは仰天して大きな声を上げていました。

そして、それから作業が終わり、夕方には下山した私達でしたが、またまたSさんが突然、

上森さん、見られましたか!?」と言われるので、

何が・・です? 何も見えませんでしたが・・」と訝る私に、

山から人がついてきたんですよ」と言われるので、

男性でしたか!?」と私が言うと、

女性でした」と。  ・・それで、

どのよう様な恰好をしていましたか」と問う私に、

上から下まで白いドレスみたいな着物に紫の衣を羽織った気品のある女性でした。そして上森さんの前に行ったり、後ろに行ったりと、づっと山からついてきました」と。

そしてそれから二日後の16日(土)に大阪ドーンセンターで講演会をしたその場所に、「卑弥呼が現れた!」「卑弥呼が・・!」と、異様な空気に包まれた講演会でした。 その時、スピリチャルカメラマンのSさんも来場されていましたが、その時も又、Sさんは卑弥呼の姿を見たと言われ、他にも二人の方から、「私が何を成したかを世界中の人達に伝えてください!」と、私に伝えるように言って消えたと言うことでした。

・・・

 今私は、鍼治療とテラファイトを取り得れたスタップサロン鍼灸院を開業していますが、院長の田中先生の施術を受けられた方々が口ぐちに、「紫の光を見ました」と言われる方々が沢山居られて、そして施術を終わられた方々がくつろがれるテーブルの場所に、私が穴掘りをさせられ、鶴であり亀であるモニュメントのところに映し出された不思議な光の滝の写真を飾っているのですが、 その光の紫とがあまりにもイメージ的に重なってしまって、テラファイトの新モデルの色調を、白と紫に決めました。 そして・・、それまでいろいろな名前が登場しましたが、 「テラファイト卑弥呼」 と命名しました。

卑弥呼さんはこの我国で、紀元前920年代に北と南に分裂したユダヤの民の歴史を又、この我国で、北の王家の流れを組む人達と南の王家の流れを組む人達の勢力とが、真っ二つにいがみ合う状態になり、「私も年ですし・・」と、自ら身を引くことで、この我国を二分する戦いから自分の命と引き換えにこの世を去りました。

私が何を成したかを世界中の人達に伝えてください!」という所以がここにあります。

・・・

卑弥呼 世界に行くわよ!と 卑弥呼さんの声が聞こえてきました。

そして・・・、アメリカから早や1個の注文が入ってきました。

・・・と、いうことで、今、世界中で今までの歴史にない激烈な宗教感、価値観の違いからくる不安定な世界情勢の暗雲を鎮めるために、卑弥呼さんが今の時代になって登場されたようです。

 夜明けの晩に 鶴と亀が統った! と、「かごめかごめの唄」は歌っていますが、

 夜明け前のように、一番暗い真っ暗闇に世界中がなったその時、 鶴 と 亀 を統合しなさい!

と教えていました。

            いよいよ卑弥呼さんの登場の時のようです。

 

 

「卑弥呼さんの墓を開いて立証することが世界平和の扉を開ける第一歩」と言いましたが、

その卑弥呼とは魏志倭人伝に記載された248年に自ら入定した女王卑弥呼のことです。

場所は兵庫県神崎郡神河町大山です。

 134、766  35、10   (東経134度46分 北緯35度6分34秒) あたりです。

陵墓は朝日輝き夕日が照らす標高779mの地点にあります。

 

 

 

魏志倭人伝に書かれている248年に亡くなった「女王卑弥呼の墓の立証」こそが世界平和への扉を開く第一歩です。

山には名前もありませんでしたので、「婀月山(あづきやま)」と私が命名しました。

また私は、卑弥呼という呼び方には尊敬すべく人を呼び捨てしているように感じてしまうので、親しみを込めて「卑弥呼おばさん」と呼ぶことにしていますが、卑弥呼おばさんの幼少の頃は、「“あづき”と呼ばれていました」と、卑弥呼おばさんに教えられましたので、、「婀月山(あづきやま)」と命名しました。

自ずから月の世界へと旅立った女王様でもあり、女偏に始まりの阿で、婀はたおやかであり、朝日、夕日にと一日中神河町に悠然とその姿で見守ってくれています。

彼女のお墓の立証こそが、新たなステージの始まりでもある「阿」の意味であり、「婀」です。

お墓の地底探査を第一回目を2012年6月14日に行い、2回目を2012年7月9日に行いましたが、明らかに人工的であり、非鉄金属反応も捕えました

お墓の調査記録もまとめていますので参照ください

  

女王卑弥呼の墓は、九州説や大和説などたくさんありますが、魏志倭人伝に記載された内容全てにおいて合致するのは、神河町の婀月山だけです。

また、このことを立証すべく山を使って巨大な地上絵群がこの地域にあり、特に一対のメノラーの地上絵と亀壺はこれを十二分に証明補完するものです

にわかに信じがたいことでしょうが、今から2000年ほど前に世界に先駆けて、モーセの律法を第一とする理想的平和国家の建設に命を捧げた人達がいます。

その賢者の中に特に秀でた大国主命が居ました。そしてその大国主命が実はイエス・キリストであり神武天皇でした。

ここは長くなりますので、別紙参照ください。

(別紙  大国主=神武天皇=イエス・キリスト 保存その1   保存その2  保存その3  保存その4  保存その5  保存その6  保存その7

 

『日本の国内に アブラハムの父テラの墓、アブラハムの墓、モーゼの墓、イエス・キリストの墓がある』

 

『日本の国内に アブラハムの父テラの墓、アブラハムの墓、モーゼの墓、イエス・キリストの墓がある』

世界中の人々に この事実を知らしめることは、これまで教えられてきた歴史、宗教観が大きく覆されることになり、世界を混乱状態に陥らせている宗教戦争も止むことになるでしょう。

 

 脳をリラックスさせるスローα波に変えシューマン共鳴を起こすことのできるテラファイトを作らされてから、実に不思議な出来事が次々に身の上に起こった私が、空海様の神霊に導かれて、これらの墓を発見することになりました。

私が特定した墓は、先ず兵庫県神崎郡神河町にある女王卑弥呼の墓を立証することで順次あかされていくことと思われます。

魏志倭人伝に記載された内容全てにおいて合致するのは、九州説でもなく、大和説でもなく、この墓のみです。

このことを裏づけるべく山を使っての巨大な地上絵群がこの地域にあり、特に一対の巨大なメノラーの地上絵と亀壺は圧巻です。

信じ難いことと思われるでしょうが、今から2000年ほど前に、世界に先駆けてモーゼの律法に基づいて、理想的平和国家の建設に心血を注いだ賢者たちがおり、その中で中心的存在となっていたのが大国主命です。その大国主命こそが実は、イエス・キリストであり、神武天皇でした。

我が国は イエスの下で大いに平和的に国造りが行われましたが、イエスの死後70~80年ほど リーダー争いで戦場と化しました。 

それがいわゆる倭国大乱です。

イエスと共に国造りに励んだ人々は、この哀れな惨状にこの国を後にして大陸へと帰って行きましたが、その後、この国に残った知恵ある賢者たちは再び平和国家を夢見て、イエスの直系である姫御子を女王として共立して、平和国家建設が再度行われました。 

それが女王卑弥呼です。

卑弥呼の当初の主だった勤めは、モーゼやイエスの墓守だったようです。

首都纏向(奈良県)が政体を掌り、国体を司る卑弥呼が居住した聖地は、播磨国風土記で表記される埴岡の里、現在の神崎郡神河町と朝来市生野町にまたがる地域で、居城は神河町の「栗」という所でした。

生野には鶴と亀の巨大な地上絵が造られており、そこには地下神殿があります。

当時、地下神殿にはモーゼとイエスが祀られており、卑弥呼はそれを守っていました。

いつの頃からか日本で歌い継がれている童謡「かごめかごめ」と「とおりゃんせ」の唄の歌詞は、ヘブライ語で意味のあるものとなっています。

また、イスラエル国歌で歌われている「シオン」とは、正しくこの生野の地下神殿のことです。

イスラエルの民が2000年も切望している聖地シオンを証明することが世界平和に繋がることは間違いありません。

その為に一刻も早く卑弥呼の墓が立証される必要に迫られています。

卑弥呼の墓はすでに2回、ドイツ製の探査レーダーで地底探査を行いましたが、非鉄金属の反応も捉えられ、ただの自然の山でなく、人工的であることが分かっています。

ヘリコプターで重機を山頂に運んで掘削作業を行えば、実質一週間もあれば墓を開けることができます。

 世界平和への第一歩はここから始まります。

        イスラエル国歌

                浦島太郎とかごめかごめ

 

邪馬壹国 保存その1

邪馬壹国 保存その2

邪馬壹国 保存その3

 

女王卑弥呼の墓 保存その1

女王卑弥呼の墓 保存その2

どうして「あづきちゃん」は神河町の栗に連れて来られたのでしょう。

その謎を解く鍵が、イエス・キリストの生命の樹(カバラ)にあります。 

  

そして、女王卑弥呼への朝見ルートも又、生命の樹のセンターラインを意識しています。

イエス・キリストがカバラの王冠にあたる場所のポイントに八幡山という場所を設定していますが、八幡山は人工的山であり、カバラのセンターラインを引き通し教える山も、八幡山山頂より数百メートル離れた場所に造営されています。

 

石室に入ると、そこには男女の遺体が布団をかぶって眠るように並んでいることでしょう。 

向かって右側に男性、左に卑弥呼。そして離れた場所に男性の遺体がもう一体。

石室の中には合計3人のご遺体があります。 

そしてそこにはもう一セット作られていた天皇家の3種の神器もあることでしょう。

      

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女王卑弥呼の墓の立証」こそが世界平和への扉を開く第一歩です

2015-02-07 17:17:14 | かごめかごめの真実とは

2015年2月7日(土)

5日の東京での打ち合わせには、もう一つの案件がありました。

場所は品川駅。

「お金を出してもよいという人が見つかりました。あなたのロマンに大金を出すといわれる方が・・」

私  :「秘宝などが出てきても、それは国のもの、国民の皆さんのものと思っていますから、出てきたものに権利を主張されるようでしたらそれは無理でしょうね」

X氏 :「権利の主張ではなく、どうしてそれが世界平和にとって重要なのかを書類にまとめてほしいのです」

私  :「二冊の本とブログの内容で十分ではないですか」

X氏 :「簡単にまとめてほしいのです」

私  :「簡単にまとめて、分かりますぅ? 膨大な情報を・・」

X氏 :「相手も大金を出すからには、それなりの企画書なりを提出していただかないと・・。私たちも真剣に応援しているんですから・・」

・・・という、本当に怒られんばかりの議論でしたが、簡単にまとめるとしたら・・・

・・・

魏志倭人伝に書かれている248年に亡くなった「女王卑弥呼の墓の立証」こそが世界平和への扉を開く第一歩です。

その女王卑弥呼の墓は、兵庫県神崎郡神河町大山にある標高779mの山頂にあります。 山には名前もありませんでしたので、「婀月山(あづきやま)」と私が命名しました。

また私は、卑弥呼という呼び方には尊敬すべく人を呼び捨てしているように感じてしまうので、親しみを込めて「卑弥呼おばさん」と呼ぶことにしていますが、卑弥呼おばさんの幼少の頃は、「“あづき”と呼ばれていました」と、卑弥呼おばさんに教えられましたので、、「婀月山(あづきやま)」と命名しました。

自ずから月の世界へと旅立った女王様でもあり、女偏に始まりの阿で、婀はたおやかであり、朝日、夕日にと一日中神河町に悠然とその姿で見守ってくれています。

彼女のお墓の立証こそが、新たなステージの始まりでもある「阿」の意味であり、「婀」です。

お墓の地底探査を第一回目を2012年6月14日に行い、2回目を2012年7月9日に行いましたが、明らかに人工的であり、非鉄金属反応も捕えました

お墓の調査記録もまとめていますので参照ください

  

女王卑弥呼の墓は、九州説や大和説などたくさんありますが、魏志倭人伝に記載された内容全てにおいて合致するのは、神河町の婀月山だけです。

また、このことを立証すべく山を使って巨大な地上絵群がこの地域にあり、特に一対のメノラーの地上絵と亀壺はこれを十二分に証明補完するものです

にわかに信じがたいことでしょうが、今から2000年ほど前に世界に先駆けて、モーセの律法を第一とする理想的平和国家の建設に命を捧げた人達がいます。

その賢者の中に特に秀でた大国主命が居ました。そしてその大国主命が実はイエス・キリストであり神武天皇でした。

ここは長くなりますので、別紙参照ください。  

 (別紙  大国主=神武天皇=イエス・キリスト 保存その1     保存その2  保存その3  保存その4  保存その5  保存その6  保存その7

                                                      

我が倭国は、イエス・キリストの下で、大いに平和的に国造りが行われましたが、イエスがこの世を去ると我国は、7,80年ほどリーダー争いで戦場に変わります。いわゆる倭国大乱です。

イエスと共に国造りに励んだ人達は、この哀れな惨状にこの国を後にして大陸へと帰って行きました。

そして・・、もう一度平和国家を夢見た賢者達の知恵ある思いから、イエス・キリストの直系である姫御子である“あづき”ちゃんが女王として共立され、再び平和国家建設にまい進しました。 

あづきちゃんは、生野の谷を泣きながら通って、栗の里へと連れて来られようです。

あづきちゃんは、モーセやイエス様の墓守が主たる勤めだったようです。 

   ・・

多民族小国家群の平和的統一を、大国主命=イエス・キリストを初代大王として、モーセの律法を第一とする理想的平和国家を創ろうと国内外から賢者達が結集し、国造りの創案をした学び舎の地が「馬の山」(現在の鳥取県倉吉市の東郷池周辺)でした。

私は、魏志倭人伝に記載されている「邪馬壹国」の情報をもとに境界国をなぞってみました。

すると、その地形は丹後半島を含む兵庫県但馬、丹波地方から摂津、大和へと繋がり、現在の兵庫、大阪、京都、奈良にまたがるオリオン座の形に似た国土が浮かび上がりました。

そして、首都纏向(奈良)が政体を掌り、国体を司る女王卑弥呼が居住した聖地は、播磨国風土記で表記される埴岡の里、現在の兵庫県神崎郡神河町と朝来市生野町にまたがる地域で、居城は神河町の「栗」だと解りました。

邪馬壹国 保存その1

邪馬壹国 保存その2

邪馬壹国 保存その3

 

女王卑弥呼の墓 保存その1

女王卑弥呼の墓 保存その2

どうして「あづきちゃん」は神河町の栗に連れて来られたのでしょう。

その謎を解く鍵が、イエス・キリストの生命の樹(カバラ)にあります。 

  

そして、女王卑弥呼への朝見ルートも又、生命の樹のセンターラインを意識しています。

イエス・キリストがカバラの王冠にあたる場所のポイントに八幡山という場所を設定していますが、八幡山は人工的山であり、カバラのセンターラインを引き通し教える山も、八幡山山頂より数百メートル離れた場所に造営されています。

 卑弥呼さんのお墓は、ヘリで重機を山頂に持ち上げれば、一週間もかからずに石室を開くことができます。

 そうすれば、この我国の隠され続けてきた本当の歴史が表面化します。

 「私が何を成したかを世界中の人達に伝えてください」と言ってきた卑弥呼おばさんの重大な真相が浮かびあがります。

重大な真相・・・、これこそが世界平和への鍵となるものです。

   続く・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仏の祀りかたの原型が大地に印されていました

2014-11-26 10:46:34 | 邪馬壹国

   メノラーの地上絵の空撮に成功しました

2014年11月26日(水)

日本の一般家庭では、神棚や仏壇に一対の榊をお供えします。

榊とは神様の木と書きますね。

そして毎朝、新鮮な水を朝一番にお供えします。

兵庫県の中央に位置する生野、神河町には鶴と亀や、

龍(玄武)やエジプトの女神ハトホルなどの巨大な地上絵が山を使って造形されていました。

なんとその地上絵郡を拝むように、水平距離で1,8㎞の巨大な榊の地上絵が造形されていました。

下の画像はグーグルアースで発見した当初の画像です。

  

そして、下の画像は、 グーグルアースでフィルムが被せられたり、見えないように細工されてしまいましたので、

証拠保全の為に、上空から撮影した画像です。

  

そして・・下の画像はメノラーを中心にしたイスラエルの国章ですが、このメノラーこそ日本で言う榊にあたるものです。

日本神道とユダヤのハーモニーを垣間見れるようです。

そしてそして・・・、なんと神河町役場から巨大な榊の上部が見えるのですが、その頂上部を超えたところに、

なんとなんと、1㎞ほどの巨大なひょうたんの地上絵も造られていました。

 

そしてそのひょうたんの口からは、神様の息吹とでも申しましょうか、新鮮な水がいつもこんこんと大地から湧きだし・・、

その神様の水は沢となって流れて、 なんとなんと・・・

滝から落ちて、直径3mもありましょうか、大きな壺に満々といつも新鮮な水が溜まり溢れ出す仕掛けで造られていました。

そしてその大きな壺は、地元では亀壺と呼ばれているようですが、おそらくその存在を直接、壺まで行って見た人はほとんど居られないようです。

いわば、幻の亀壺のようです。

 

上の画像をよく見ていただけますでしょうか。

滝の壁面には、大きな大きな女性の横顔が描かれていますが、女神様でしょうか。

私には、アイヌの女性に見えますが、皆さんの目にはどのように映りますでしょうか。

・・・

この我国って、なんと素晴らしい国でしょうか。 よく神様の国と言われますが、本当にそのようですよ。

そして、このことを邪馬壹国の女王卑弥呼様はよ~~くご存じでした。

もう一度、下の写真を見ていただきたいと思います。

 撮影者の靴が映っている左側に伸びる山並みが八幡山連峰ですが、拡大してみると、卑弥呼さんのお墓も、

女王卑弥呼様の祭祀場である八幡山も見えますよ。

 ・・・と言っても、事情を知っている私にしかこれは分かりませんね。

 

上の図は、生野、神河町の地図に、①八幡山を中心に4,3㎞で円を描き、亀甲紋を描いてますが、

生野に鶴と亀、段ヶ峰に龍(玄武)などの巨大な地上絵が造形されていますが、②が女王卑弥呼のお墓です。

神社の造りで言えば、阿吽の獅子にあたるところが、⑫⑬の榊(メノラー)で手水舎が⑭ひょうたんですね。

②の卑弥呼さんのお墓が本殿で、鶴と亀の地上絵がある生野が奥宮で、そしてそこのA,Bに地下神殿があります。

この祀りかたを家の中に持ち込んだ神棚や仏壇が

このような形になります。 そして神社もこれと同じ祀りかたをするように造営されています。

神河町には、卑弥呼さまや奥宮を拝む遥拝の山がキッチリとピラミッドのように一対の榊(メノラー)の中心部に造られています。

神河町を空から眺めたFさんの弁ですが、「一番きれいでした」というピラミッドみたいな三角の山には、

地元古代史研究家の市川慎さんが言われるのには、頂上と中腹に遥拝する立派な磐座が造ってあるとのことですから、

古代からこの我が国の礎を創られた神々にそこから祈りを絶やさなかった時代があったことでしょう。

そのように、重大な意味ある地上絵などがある場所こそが邪馬壹国の女王卑弥呼さんが居たところです。

邪馬壹国とは丹後、丹波、但馬、摂津、大和・・、現在の兵庫、京都、大阪、奈良にまたがるオリオン座にかたどられた国でした。

政体が奈良の巻向で、国体・・つまり女王卑弥呼さまが居られたところが、神河町の栗でした。

 

 

邪馬壹国は兵庫、京都、大阪、奈良、にまたがる国だった

魏志倭人伝に記載されている情報をもとに境界国をなぞると、邪馬壹国(しゃもいっこく)は丹後半島を含む兵庫県但馬、丹後、丹波地方から摂津、大和へとつながった国土であり、行政府の首都が纒向(奈良)であり、女王卑弥呼が住む聖地は、兵庫県の中央に位置する、播磨風土記で表記される埴岡の里、現在の兵庫県神崎郡神河町と朝来市生野町にまたがる地域で、居城はである。

邪馬壹国の女王卑弥呼が居た埴岡の里(兵庫県生野、神河町)・栗への朝見ルートは、高句麗、現在の中国遼寧省鞍山市の道教の故郷、千山から神の故郷、蓬莱()を経由して朝鮮半島に沿いながら現在の釜山あたりから対馬、壱岐、を経由して呼子(佐賀県)に宝船を呼び込みます。ここまでは神で来ますが、お一人の神様は、神を呼子に降ろして定期航路を帰ります。降ろされた神は、陸路、吉 岡 そして津まで宝物を運んで行きます。 津からは神が物部氏の船に乗せられて関門海峡を下して宇佐八幡の神様にご挨拶して、それから瀬戸内へ入り、中国山脈のって山の大門まで20日を要して到着します。ここからさらに10日かかってたどり着く所がの神えびす様の総本社 がある西宮です。ここで検品を済ませ、三つの御竜車に物を乗せて、塚を通り、三田、篠山、春日を経て知山に着き、粟鹿を通って南下し、シオン(聖地)と呼ばれていたイヤ(生野)へとやってきて最終地点である(神河町)へとたどり着きますが、ここが女王卑弥呼の居城でした。西宮からここまで陸路1ヶ月を要した。

女王卑弥呼への朝見ルートは地名に福の一文字が残る、福の神のルートである。

そして卑弥呼のお墓は、779mの山頂にあった。

downwardright 邪馬壹国の国土図と呼子(佐賀県)からの女王卑弥呼の居城までの道程図

   左はイエス・キリストの生命の樹です。

生命の樹(カバラ)の意味することを理解することで邪馬壹国の謎は解けます。

 

邪馬壹国はシャモイッコクと読んで、モーセの律法を第一とする理想国家の建設でした。

その国土設計は、カバラに基づいて設計され、国土はオリオン座に似せて造られた桃源郷でした。

でも、初代大王である大国主の命=イエス・キリストが亡くなると、黄金比率の十字架の縦のライン上に

手厚く葬られました。その場所は十字架の交点の少し北へ上がった所で、現在の加古川市志方町にあります。

  

魏志倭人伝に書かれた20日で着く港は、

伊島(徳島県)から生野(兵庫県)まで伸びる黄金比の十字架の縦のラインを底辺とする、

正三角形の頂点にあたる場所で、現在の広島県福山市の大門でした。

大門は社の総本社である総社宮への入り口の門にあたる重要な場所でした。

そこには鶴島、亀島がありました。

その風光明媚な港から10日で着く港が、福の神を祀る戎神社本宮がある西宮が、最終港であり始発港でした。

左は西宮市の市章です。 西宮市の市章の中の文字は、西という字です。

西宮市の市章はユダヤと表していて、日が沈む西の方角にはユダヤの国があることを教えていて、

そのユダヤの地からたどり着く最終港であり始発港が西宮ということです。

陸路一ケ月のルートは、そこ西宮から宝塚、三田篠山、春日を通って福知山、そこから粟賀を通って栗ま

ででした。現在の神河町栗です。

現在は姫路から上がればすぐですが、卑弥呼さんの時代は隣国、投馬国は通れませんから一ケ月を要しました。

       

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、山 イワクラ が何よりも面白い

2014-09-13 10:58:46 | かごめかごめの真実とは

2014年9月13日(土)

 Stapsalonには今、メッセンジャーの方々が沢山集まって来られているようです。

「神野山へ・・」又ある方は、「交野山で天と地をつなぐ儀式を上森さんにお願いしてくださいと無ちゃんが言って居られます」など、いろんな人達がメッセージを告げられます。

(無ちゃんとは、無意識界のことのようで、分かりやすく言えば神様と私は理解しています)

以前、瓶ヶ森の瓶壺と夢前の亀壺の話もそうでした。

早く私に現地へ行くようにと促す天界からのメッセージばかりです。

このような人達の存在で今まで重要な発見や謎解きが進んで行っています。

今回も、 どうしてイワクラ学会のツアーで神野山へ行くのか、どうして交野山の存在を教えられるのかと思い、それには関連性があるのではと地図上にポイントを落として結んでみると、見事にそ二つの磐座は重要なポイントを教えていました。

石鎚山と大王崎と、鶴と亀の巨大地上絵が造形されている生野とが、きれいな二等辺三角形を描き、生野と大王崎を結ぶライン上に交野山と神野山が位置しています。

不思議ですねぇ! 高野山金剛峰寺と交野山と神野山の3点を結ぶとこれまた不思議と、高野山金剛峰寺を頂点にして二等辺三角形になります。 偶然なのでしょうかぁ・・・。

三か所とも、字を変えれば 神の山とも読めます。

明らかに後世の私達に謎解きを要求している気がしてなりません。

いずれにしても古代の謎解きは、磐座(山)にあるようです。

・・・・

  そのようなことで、 9月27日の神野山へのイワクラツアーに行って先人たちの声を聞いてみたいと思います。

それと・・10月からTTCセミナールームで始まる市川慎さんの超古代史研究セミナーで私も勉強したいと思っています。

  今、 山 イワクラ が何よりも面白い!

Dscf5799


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類的世界遺産であるメノラーを守らなければなりません

2014-07-13 13:03:26 | かごめかごめの真実とは

2014年7月13日(日)

 久しぶりに神河町の役場の南西側目の前にある1,8㎞の巨大なメノラーをグーグルアースで見てみると、画像が変わっていますねぇ。今までは完全に白くフィルムを被せられたようにして不自然な状態でしたが、フィルムは解放され自然的になっていますが、今度は雲ばかりの状態にして見えないようにしています。

北緯35.059915, 東経134.724046がその場所です!

どこまでも そのメノラー(神様の証)を世界中の人たちの目にさらしたくないという意図が見て取れます。

その見せたくない場所にあるのは、人類的世界遺産である神様との契約のメノラーです。

多くの世界中の人たちにこの情報を伝えなくてはなりません。

朗報として悲願であったこの発見の情報を待っている善良なる人たちが待ち望んでいることでしょう。  多くの人たちにあらゆる情報手段を使って世界に発信してください。

一部の人たちの手で情報が封印され、人類的世界遺産である証拠の地上絵が姿を変えられるようなことがあれば、それは人類にとって取り返しのつかないことになってしまいます。

今、雲で隠されている下には、下の写真のようなきれいなメノラーが造形されています。

年の4月には一泊二日で神河町、生野町へと行きましたが、その時皆さんとそのメノラーの前で記念撮影した写真のバックが人の目線で見た形です。

イスラエル国家 

Photo

2014年8月27日(水) 1100m上空からの空撮に成功!

Dscf3768

又、記念撮影をしているバックの山の裏山に ひょうたん の山があって、そこに亀壺があります。 メノラーは、私達日本人は、仏壇や神棚に神様の木である榊を飾り、そして新鮮な水をお供えしますが、まさにそのようなお供えを山で造って宇宙神とでも言うのでしょうか、神様にお供えしていました。  

どうしてそのような私達現代人には想像だにできないないようなスケールが巨大すぎる、まさに神業的な事業を先人たちはやってしまったのでしょうか。

その大いなる謎解きの中心ポイントが播磨国風土記に記された埴岡の里、現在の兵庫県神崎郡神河町と、朝来市生野町にありました。

ここまでくれば、この我国日本がいかにして、平和的理想国家がどのような人と共に創られたかがハッキリと見えてきました。

 我国日本は、それはそれは世界の人たちがうらやましがるほどの大変な国でした。

今私は、この国に生まれたことを誇りに思います。

そして、この国を造った方々を先祖とする自分が今、この世に生きていることを大変誇りに思います。  大いなる御先祖様達に感謝するばかりです。

私達日本人は、人類的世界遺産であるメノラーの発見を世界中の人達に性急に伝え、そして絶対に守らなければなりません! 世界平和はそこからしか始まりません。

これらの事を全て知っていた女王卑弥呼の墓の立証こそがそれらの一連のことを立証してくれます。

(石の宝殿の周りの情景も元に戻されましたね)

私の本が今月末には出版されますが、その内容とも全く連動していないとは言えないグーグルアースの動きのようです

__


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄山と雌山と飯野山は巨大な方位石かもしれません

2014-07-07 13:58:27 | かごめかごめの真実とは

2014年7月7日(月)

瓶壺と亀壺に行って教えられたことは・・・。

讃岐富士と呼ばれる飯野山から、おむすびのような雄山と雌山とが重なる部分を見通した先に寿老人と呼ばれるお爺さんのお墓があることを教えているようです。

Dscf4695

Dscf4690

飯野山

Dscf4691

Dscf4696


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓶壺 と 亀壺

2014-07-05 15:46:57 | かごめかごめの真実とは

2014年7月5日(土)

Dscf4526 Dscf4623

        瓶壺           亀壺            

武部さんが綴る、亀が壺の記録を見てください

Dscf4687

高千穂峰 と瓶壺 と、亀壺と 宝達山とが見事に一直線です。

そしてその中間点に、香川県坂出市の田んぼの中に、雄山(おんやま)雌山(めんやま)という不思議な山があり、そこから垂直に上がった先に出雲大社があります。

高千穂峰と宝達山と出雲大社がみごとな二等辺三角形を描きます。そして・・まだ不思議なことが・・あります。 ここまで偶然が重なるでしょうか。

亀壺を頂点に、瓶壺と伊勢神宮を結んだラインがこれまたきれいな二等辺三角形を描きます。  ・・ いったい何なんでしょうかねぇ。

 

 

Dscf4688

・・・

上森 三郎 様

 

 

 

メールをありがとうございます。

 

 

 

御本 128129頁 二等辺三角形

 

頂点 出雲大社から底辺中央に点をおろしたほぼ線上に「瓶ケ森」がきますね。

 

 

 

いま動画で下のサイトを観ましたが、この山も生野の転写があるように感じます。

 

 

 

少し調べてみます。

 

お知らせまで。

 

 

 

http://makild.exblog.jp/22078335/

 

 

・・・

 実はこのようなメールをいただき、間違いなく一日でも早く、「瓶ヶ森の瓶壺へと行って、その水を、以前から気になっていたひょうたんの地上絵の亀壺へと持って行きなさい!」と言われている気がして、二か所のカメ壺ったということでした。

 Jさん、ありがとうございました。 感謝しています。

 

>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県夢前町の亀壺

2014-07-04 09:23:48 | かごめかごめの真実とは

2014年7月2日(水)

 前日は、愛媛県瓶ヶ森(かめがもり)の瓶つぼへと行きましたが、そこの壺から汲んだ水を夢前町にある1㎞のひょうたんの地上絵の瓶の部分にある亀壺へと持って行きました。そして、お酒とその水とピンクのテラファイトで浄化をしてきました。 山の水はどこまでも澄みきっていました。

車を降りてから二時間弱で水の流れが行き止まる地点に到着しました。

武部さん:「ここが亀壺ですかぁ・・、壺は埋まっていますね」

私  :「いえ、ここじゃなくて、ここからは見えませんが一段上がったところです」

武部さん:「そうですかぁ・・、まずは食事をしましょう」

・・と、言うことで食事を済ませてから、武部さんはリュクからザイルなどを取り出し、左の崖の方へとゆっくりよじ登って行きました。 そしてその後を武部さんの指示にしたがってロープを頼りに岩場を登りあがると、その眼下に立派な亀壺が・・・。

直径3メートルほどでしょうかぁ・・・  なんと・・素晴らしい!!

実は、ここの亀ヶ壺には、それはそれは重大な秘密がありました。

やっと、大宇宙の神様に捧げた御神水の壺にいくことができました。

なかなかそう容易くいける場所ではありませんから、御神水と言いましょうか、御聖水というのでしょうか・・、Stapsalon へその水を持ち帰りました。

Dscf4573 Dscf4575 Dscf4577 Dscf4579

Dscf4581 Dscf4585 Dscf4586

いつの時代か解りませんがこの場所は、人の手で巨大な1㎞のひょうたんや、1,8㎞のメノラーなど自然の山を活用して地上絵ら造られていますが、その証拠に、砕いた石郡が雪崩の如く積み重なり、その上にコケが覆いかぶさっていました。

このような光景は、生野、神河町、淡路島のシオンの山など、人工的に山を触っている地域に特徴として見受けられるものです。

Dscf4589 Dscf4590 Dscf4592 Dscf4593 Dscf4595 Dscf4597 Dscf4600 Dscf4602

Dscf4608 Dscf4609 Dscf4611 Dscf4612 

Dscf4614 Dscf4620 Dscf4621 Dscf4622 Dscf4632 Dscf4633 Dscf4634

   

 Dscf4635 Dscf4636 Dscf4637

Dscf4638 Dscf4640 Dscf4642 Dscf4641_2 Dscf4643

   

 Dscf4644 Dscf4652

Dscf4645_2

Dscf4653

Dscf4662

Dscf4656

Dscf4675

Dscf4668 Dscf4670 Dscf4671 Dscf4672 Dscf4674

Dscf4656_2

亀ヶ壺には大きな女神様が待って居られました! 

Dscf4659


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする