日向坂46・9thシングル表題曲「One choice」のYouTube公開MVが、昨日4月27日(月)の午後8時に公開4週目(w)を終了しました。
再生回数は、4w終了時点の累計が187.4万回、4wの平均増加速度が2.2万回/日、初週比は0.13でした。
ランキング順位などのデータは専用ページの「日向坂の空」に載せましたが、同じものを以下に紹介しておきます。
【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 週(w)単位 : 日向坂9thシングル表題曲「One choice」 ⬅︎NEW!
日向坂46・9thSg
表題曲 全員[c]丹生明里
One choice
YouTube : full MV
公開4週目(w)終了@ 04/24月20:00
累計再生回数 187.4万回
4w :
平均速度 2.2万回/日↓0.4
初週比 0.13
Ranking
日向坂表題系MV10作
累10位⬌0 速10位⬌0 比10位⬌0
坂道近年表題MV17作
累17位⬌0 速17位⬌0 比17位⬌0
坂道主要MV45作
累45位⬌0 速45位⬌0 比44位↑1
■ 日向坂46表題系主要MVとの同時期比較




✽ 再生回数の時間推移グラフ


■ 坂道2021年以降の表題系主要MVとの同時期比較




✽ 再生回数の時間推移グラフ


■ 坂道2016年以降の表題系主要MVとの同時期比較




「One choice」MVのYouTube再生回数は、厳しい伸び悩みに直面していますが、とくに気になるのは、平均速度が過去作と比べ突出して低い状態が公開4wまで進んでも、なかなか改善してこないこと。
公開4wの平均速度2.2万回/日は、前作8th表題曲「月と星が踊るMidnight」MVの同時期4.8万回/日の半分以下というスローペース。
ランキングを眺めても、日向坂表題系主要MV10作、坂道近年主要MV17作、2016年以降坂道主要MV45作の3つすべてで、平均速度の順位が2w以降、3週連続のワーストを喫しています。
かりにYouTube側が再生回数のカウント方法を変更して、1人が1日に視聴する回数が多い場合、数える上限を設けたとすれば、熱心なファンの複数回視聴が活発になる、MV公開の初期に累計が以前のように伸びないのは十分あり得ることです。
しかし、公開から2週間、3週間と、ある程度時間が経てば、そういった繰り返し視聴も徐々に落ち着いてきて、過去作との差が縮小してくることが予想されます。
実際、日向坂「One choice」MVと同じく、歴代比較で驚くほどのスロースタートとなった乃木坂46・32nd表題曲「人は夢を二度見る」MVは、公開1wの平均速度17.5万回/日が、31st表題曲「ここにはないもの」MV同時期27.4万回/日の37%減でしたが、公開4wは平均速度が4.8万回/日で、前作同時期5.7万回/日の16%減となり、相対的な意味でペースを戻しつつある。

一方、日向坂9th「One choice」MVは、公開1wの平均速度17.1万回/日が8th「月と星が踊るMidnight」MV同時期27.7万回/日の36%減だったのに対し、4wは54%減で、差が広がってしまっている。
前作からの落ち込みがここまで大きいと、9thシングルでライトファンの相当な離脱が起こった可能性を否定できなくなってきます。
ドラマ仕立てのMVは視聴数が伸びにくいと言われることもありますが、例えば、曲が流れるまで30分以上ドラマが延々続くとか、なぜかメンバーが2、3人しか出てこないとか、ものすごく極端な場合は別ですが、「One choice」MVは冒頭に少し芝居が入るものの、アイドルのMVとしては、ごく「常識的」な構成といった感じで、現在の衝撃的なスローペースの原因とはちょっと考えにくい。
やはり、今まで日向坂MVの再生回数を支えていたものが、ごそっとなくなってしまった、そんな印象を受けます。
なくなったものが楽曲ファンの人数なのか、それ以外の何かなのかは分かりませんが。
✿✿✿✿✿ 週単位データ及び日単位のデータに関する坂道グループ別及びNiziUの最新ページ ✿✿✿✿✿
乃木坂の海 ~ 乃木坂46楽曲の動画・配信指標 [25Apr23]
櫻坂の風 ~ 櫻坂46&欅坂46楽曲の動画・配信指標 [25Apr23]
日向坂の空 ~ 日向坂46楽曲の動画・配信指標 [25Apr23]
坂道近年楽曲の動画・配信指標 [25Apr23]
蒼空のNiziU ~ NiziU楽曲の動画・配信指標 [25Apr23]
✿✿✿✿✿ Billboard JAPAN Hot100 各項順位成績に関する坂道グループ別の最新ページ (Direct Link) ✿✿✿✿✿
坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・04/19公開チャート @ 乃木坂46シングル表題曲 [19Apr23]
坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・04/19公開チャート @ 櫻坂46&欅坂46表題リード曲 [19Apr23]
坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・04/19公開チャート @ 日向坂46シングル表題曲 [19Apr23]
坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・04/19公開チャート @ 坂道近年主要曲 [19Apr23]
NiziU楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・04/19公開チャート @ NiziU主要曲 [19Apr23]
◉ 坂道3グループのビルボードHot100「総合」100位圏内入り曲 @ 04/19公開(04/24付)チャート

◉ 坂道3グループのオリコン週間シングルランキング200位圏内入り作品 @ 04/24付チャート

✿✿✿✿✿ 今日の配信ランキング ✿✿✿✿✿
2023/04/24(月)付
凡例
順位 曲名 / アーティスト名 : 収録元 [配信開始日] 配信後経過日数
# TOP10曲は「収録元」以降を省略
【Apple Music デイリーTOP100】
◉ 坂道曲 : 該当なし
◉ NiziU曲 : 該当なし
◉ TOP10
001位 アイドル/YOASOBI
002位 Subtitle/Official髭男dism
003位 美しい鰭/スピッツ
004位 怪獣の花唄/Vaundy
005位 君のまま/百足 & 韻マン
006位 I AM/IVE
007位 絆ノ奇跡/MAN WITH A MISSION、 milet
008位 ビリミリオン/優里
009位 アイラブユー/back number
010位 そんなbitterな話/Vaundy
✿✿✿✿✿ 凡例 ✿✿✿✿✿
記事の構成、使われている記号や用語について、以下の記事で説明しています
⬅︎ 坂道の夜明け ~ 記事の読み方と用語の説明 [05Sep22]
アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi
再生回数は、4w終了時点の累計が187.4万回、4wの平均増加速度が2.2万回/日、初週比は0.13でした。
ランキング順位などのデータは専用ページの「日向坂の空」に載せましたが、同じものを以下に紹介しておきます。
【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 週(w)単位 : 日向坂9thシングル表題曲「One choice」 ⬅︎NEW!
日向坂46・9thSg
表題曲 全員[c]丹生明里
One choice
YouTube : full MV
公開4週目(w)終了@ 04/24月20:00
累計再生回数 187.4万回
4w :
平均速度 2.2万回/日↓0.4
初週比 0.13
Ranking
日向坂表題系MV10作
累10位⬌0 速10位⬌0 比10位⬌0
坂道近年表題MV17作
累17位⬌0 速17位⬌0 比17位⬌0
坂道主要MV45作
累45位⬌0 速45位⬌0 比44位↑1
■ 日向坂46表題系主要MVとの同時期比較




✽ 再生回数の時間推移グラフ


■ 坂道2021年以降の表題系主要MVとの同時期比較




✽ 再生回数の時間推移グラフ


■ 坂道2016年以降の表題系主要MVとの同時期比較




「One choice」MVのYouTube再生回数は、厳しい伸び悩みに直面していますが、とくに気になるのは、平均速度が過去作と比べ突出して低い状態が公開4wまで進んでも、なかなか改善してこないこと。
公開4wの平均速度2.2万回/日は、前作8th表題曲「月と星が踊るMidnight」MVの同時期4.8万回/日の半分以下というスローペース。
ランキングを眺めても、日向坂表題系主要MV10作、坂道近年主要MV17作、2016年以降坂道主要MV45作の3つすべてで、平均速度の順位が2w以降、3週連続のワーストを喫しています。
かりにYouTube側が再生回数のカウント方法を変更して、1人が1日に視聴する回数が多い場合、数える上限を設けたとすれば、熱心なファンの複数回視聴が活発になる、MV公開の初期に累計が以前のように伸びないのは十分あり得ることです。
しかし、公開から2週間、3週間と、ある程度時間が経てば、そういった繰り返し視聴も徐々に落ち着いてきて、過去作との差が縮小してくることが予想されます。
実際、日向坂「One choice」MVと同じく、歴代比較で驚くほどのスロースタートとなった乃木坂46・32nd表題曲「人は夢を二度見る」MVは、公開1wの平均速度17.5万回/日が、31st表題曲「ここにはないもの」MV同時期27.4万回/日の37%減でしたが、公開4wは平均速度が4.8万回/日で、前作同時期5.7万回/日の16%減となり、相対的な意味でペースを戻しつつある。

一方、日向坂9th「One choice」MVは、公開1wの平均速度17.1万回/日が8th「月と星が踊るMidnight」MV同時期27.7万回/日の36%減だったのに対し、4wは54%減で、差が広がってしまっている。
前作からの落ち込みがここまで大きいと、9thシングルでライトファンの相当な離脱が起こった可能性を否定できなくなってきます。
ドラマ仕立てのMVは視聴数が伸びにくいと言われることもありますが、例えば、曲が流れるまで30分以上ドラマが延々続くとか、なぜかメンバーが2、3人しか出てこないとか、ものすごく極端な場合は別ですが、「One choice」MVは冒頭に少し芝居が入るものの、アイドルのMVとしては、ごく「常識的」な構成といった感じで、現在の衝撃的なスローペースの原因とはちょっと考えにくい。
やはり、今まで日向坂MVの再生回数を支えていたものが、ごそっとなくなってしまった、そんな印象を受けます。
なくなったものが楽曲ファンの人数なのか、それ以外の何かなのかは分かりませんが。
✿✿✿✿✿ 週単位データ及び日単位のデータに関する坂道グループ別及びNiziUの最新ページ ✿✿✿✿✿
乃木坂の海 ~ 乃木坂46楽曲の動画・配信指標 [25Apr23]
櫻坂の風 ~ 櫻坂46&欅坂46楽曲の動画・配信指標 [25Apr23]
日向坂の空 ~ 日向坂46楽曲の動画・配信指標 [25Apr23]
坂道近年楽曲の動画・配信指標 [25Apr23]
蒼空のNiziU ~ NiziU楽曲の動画・配信指標 [25Apr23]
✿✿✿✿✿ Billboard JAPAN Hot100 各項順位成績に関する坂道グループ別の最新ページ (Direct Link) ✿✿✿✿✿
坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・04/19公開チャート @ 乃木坂46シングル表題曲 [19Apr23]
坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・04/19公開チャート @ 櫻坂46&欅坂46表題リード曲 [19Apr23]
坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・04/19公開チャート @ 日向坂46シングル表題曲 [19Apr23]
坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・04/19公開チャート @ 坂道近年主要曲 [19Apr23]
NiziU楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・04/19公開チャート @ NiziU主要曲 [19Apr23]
◉ 坂道3グループのビルボードHot100「総合」100位圏内入り曲 @ 04/19公開(04/24付)チャート

◉ 坂道3グループのオリコン週間シングルランキング200位圏内入り作品 @ 04/24付チャート

✿✿✿✿✿ 今日の配信ランキング ✿✿✿✿✿
2023/04/24(月)付
凡例
順位 曲名 / アーティスト名 : 収録元 [配信開始日] 配信後経過日数
# TOP10曲は「収録元」以降を省略
【Apple Music デイリーTOP100】
◉ 坂道曲 : 該当なし
◉ NiziU曲 : 該当なし
◉ TOP10
001位 アイドル/YOASOBI
002位 Subtitle/Official髭男dism
003位 美しい鰭/スピッツ
004位 怪獣の花唄/Vaundy
005位 君のまま/百足 & 韻マン
006位 I AM/IVE
007位 絆ノ奇跡/MAN WITH A MISSION、 milet
008位 ビリミリオン/優里
009位 アイラブユー/back number
010位 そんなbitterな話/Vaundy
✿✿✿✿✿ 凡例 ✿✿✿✿✿
記事の構成、使われている記号や用語について、以下の記事で説明しています
⬅︎ 坂道の夜明け ~ 記事の読み方と用語の説明 [05Sep22]
アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi