100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

3年2組!

2023年09月05日 | ゴルフクラブ

自治会ゴルフ長老シングルT氏はやたらとパット数を気にしている。

なんでそんなに? とずっと思っていたが、今ごろになってはじめて、ああそういうことか! と合点がいった。

 

パット数を気にするのは、フェアウェイ部門とグリーン部門を分けるという考え方だ(ろう)。

 

フェアウェイ部門では、フェアウェイ→花道とボールを運んで、グリーンオンの準備をする。

グリーン部門はカップをねらう。

うまくいけばバーディー、ねらうのは1パットでパー、でも2パットでボギーでよし。

 

パット数を気にするというのは、どれだけカップに近づけられたかということを表している。

36パットからどれだけ減らせるかどうか、つまり0パットや1パットをどれだけ増やせるかどうかということだ。

 

「3年2組」というのは、学年の3年はフェアウェイ上、組の2組はグリーン上のことなのだ。

今後、そういう言い方をするかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花道ショット!

2023年09月05日 | ゴルフクラブ

 

 

グリーン周りならボギーオンがねらえる。

しかし、花道の方が圧倒的に可能性が高い。

 

可能性とは?

ボギオンの確率が高くなることだ。

ボギーオン2パット・ボギー100%に近づく。

 

あるいは次の可能性もある。

・1パット・パー

・アプローチイン・バーディ

ワタクシのバーディはほとんどアプローチインのバーディだ。

 

花道の幅はほぼグリーン幅!

グリーンに届かないからそれくらいのショットでいいのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする