100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

70才からのベストゴルフ!

2023年09月29日 | ゴルフクラブ

スコアーがまとまる時はけっしてガツガツしたゴルフはしていない。

どちらかというと、一つか二つに絞って、ひたすらそれに徹する静かなゴルフをしていた。

そんな時にベストスコアーが生まれている。

 

河川敷ベストの時に気を付けていたのは二つだった。

・軸を保つスイング

・エッジねらい

すごいナイスショットの記憶はない。

 

丸五ベストの時はこうだった。

・右手の返し

退職ゴルフ初期の頃で、まだ怒スライスが頻繁に出ていたので、スライス防止のために右手を返すことだけに徹していた。

やっとかっとのゴルフだった。

 

大淀CCベストの時はこんなことに気を付けていた。

・水平テイクバック

・左腰を引く

ドライバーの飛距離が伸びて、攻略が楽になった。

 

スイングはうまくなった。

ベスト更新のためには、攻略に徹するゴルフが必要だ。

・ボギーオン・2パットに徹する

・アプローチに有利なスペースにボールを運ぶ

 

マイスイングとマイゴルフの完成まであと2年!

70才から爆上がりだ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上げるアプローチ!

2023年09月29日 | ゴルフクラブ

憧れのシングルM氏と回った。

シングルM氏のアプローチが変わっていた。

 

前は、グリーン手前から転がしていたが、最近はふわっと上げてグリーンに落とすアプローチを多用していた。

それがことごとくピンに寄っていくので、思わず「うまいなぁ」とうなってしまった。

ふわぁ~、とん、とん、コロコロだ。

冬場、草丈が低く薄い時は転がし、夏場、草丈が伸びるとふわっと上げる。

 

上げるアプローチも練習しなければ! 

忙し! 

忙し!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする