100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

オデッセイ ホワイトホット!

2023年09月15日 | ゴルフクラブ

 

 

木曜日、コメダ珈琲から図書館に向かうついでに、久しぶりにゴルフ5に寄った。

中古売り場で、シャフトの短い、グリップのぶっといパターを見つけた。

今まで使ったことのない形状のパターだった。

 

最新ではないが、摩耗や傷の少ないきれいなパターだ。

バランスを見ると、パターフェイスが上を向く。

開閉の少ない、ストレートなストロークをする人向きだ。

 

ちょっと惹かれたが、また来た時にまだ売れ残っていたら、何かの縁だと思って買うかおうかな・・・

それくらいの気持ちで、パターを戻し、店を出た。

 

次の日、ディーラーで車検済みのステッカーをもらう用事があった。

その帰り、ふと、あのパターを思い出した。

まだあるだろうか・・・

なかったら、それでいい・・・

縁がなかったとあきらめる・・・

 

ゴルフ5に向かった。

あった!

 

試打をしてみた。

ワンピンくらい離れたところから7球打って、6球入った。

6連続だった。

ぶっといグリップが安心感につながるようだ。

 

買った!

パター試打のところからレジに直行だった。

 

実践投入!

どうなるだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボギーオン+2パット=ボギー!

2023年09月15日 | ゴルフクラブ

「ボギーオン+2パット=ボギー」!

 

自己流ゴルフの万能方程式がこれだ。

万能というのは、これでパーもあるし、バーディーもあるという意味だ。

実際にパーを取る確率はこれが一番高い。

 

「パーオン+2パット=パー」はどうなのかというと、まずパーオンする確率が低いし、たとえ乗ったとしても3パットすることが多い。

 

「ボギーオン+2パット=ボギー」!

 

パットの精度を高めるより、ボギーオンの精度を高める方がカンタンだ。

つまり、「ボギーオン+1パット=パー」になる確率が高かまるということだ。

ワタクシのゴルフはこれでいく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障者続出!

2023年09月15日 | ゴルフクラブ

「坐骨神経痛のため、9月、10月のコンペを欠席します」

自治会ゴルフのメンバーからメールが入った。

 

今年度は特に、入れ代わり立ち代わり、故障者が出る。

自治会ゴルフの内部崩壊?

 

トコロテン式にメンバーが減るのではない。

歯が欠けるように脱落者が出てくる・・・

 

幹事としてはどうしようもない。

コース選定を変えるしかないか・・・

 

いや待てよ!

薄暮プレーや早朝プレイもあるではないか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする