100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

ランを味方につける!

2022年04月30日 | ゴルフクラブ
風に対抗する!

そのための対策は「コロガシ」だ。
ランを味方につける。
低く打ち出し、ランでグリーンに乗せる。

ビジネスゾーンくらいのスイングをする。
腰から腰のスイングで低く打ち出す。

まっすぐに打つだけで、前に進んでくれる。
届かなかくても、花道にころがるだろう。

フルショットは風に弱い。
回転がかかれば、カンタンに他所にもっていかれる。

とにかく今までと同じゴルフではスコアーアップは見込めない。
ゴルフを変える必要があるのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクバックは下半身を動ごかさない!

2022年04月30日 | ゴルフクラブ
 

「西郷真央 ゴルフ スイング スローモーション」

足とか、ひざとか、股関節とか、下半身を使ってテイクバックをするスイングをさんざん吹聴(?)してきたが、いや、それでは打てない! 言い換えると、自己流スイングはそうじゃない! と今なら断言できる。

とにかく、とにかく、自己流スイングのテイクバックはコンパクトでなければ成り立たない!

コンパクトなテイクバックであるためには、軸を保って肩回転する。

軸を保って肩回転!

下半身は西郷真央のように踏ん張って、右ひざが正面を向いたままテイクバックする。
ここは内藤雄士ティーチングプロのマネだ。

何回も、何回も、練習場やコースで確かめたが、テイクバックはコンパクト!
下半身はダウンスイング以降で積極的に使う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹事になっても!

2022年04月29日 | ゴルフクラブ
「幹事になったら調子が悪くなるよ!」
と同伴者が言った。

「あはは、だろうね!」と、相槌を打ったけれど、それからしばらくして「それではいけない!」と思い直した。

幹事になってもゼッタイに調子を上げ続ける!

つまり、スコアーを今よりもっともっとよくする!

幹事は意外に忙しくない。
予約・申し込み・組み合わせ・受付くらいなものだ。
慣れれば、大ミスも出なさそうだ。

調子を崩すとしたら、朝のパット練習が満足にできないというところだろうか?

いや、どうだろう?
今までもあまり参考にならなかったし、アプローチを寄せればなんとか2パット以内で上がれるのではないだろうか?

アプローチ技術を磨く!

2パット以内で確実に上がれくらいに技量を磨けば、スコアーがダダ下がりすることはないだろう。

幹事になってもゼッタイに調子を上げ続ける!

幹事を言い訳に使わない。
自己流スイングを固めれば必ずスコアーは上がる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅い前傾・少し右傾!

2022年04月29日 | ゴルフクラブ



浅い前傾・少し右傾をマイポスチャーと考えている。
そのつくり方はクラブ任せだ。

➀クラブのヘッドを地面に置く。
➁腕を胸の上に置いた位置で構える
➂一、二度、グリップをギュッと握る。

どこを見ているかというと、ボールではなく、最下点のヘッドの方だ。
ボールを見ると、右傾が大きくなってしまう。

ポスチャーは自分でつくらない。
クラブ任せでつくるのがよさそうだ。
そうするのではなく、そうなるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝の有機肥料!

2022年04月28日 | ゴルフクラブ



「花と野菜の有機肥料」

去年から庭の芝生にこの有機肥料をまいている。
5ミリくらいの顆粒状になっているので、手でまきやすい。
まんべんなくまくには二袋が必要だ。

以前は化成肥料を撒いていた。
8×8×8の成分だ。

しかし、これは効きすぎた。
葉がニョキニョキと伸びて、何回も芝刈りをしなければならなかった。
しかも、伸び過ぎるものだから刈った後が白くなった。

この有機肥料の方は効果がゆっくりだ。
芝目が長く伸びない。
芝刈りも1~2回で済む。

さて、まく時期だが・・・
春から夏にかけて、隔月に1回でいいそうだ。
しかも、雨の降る前日がよさそうだ。

アプローチ練習のためだ。
そろそろまくか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷の風対策!

2022年04月28日 | ゴルフクラブ
河川敷(大淀川ゴルフ場)は風が強い。
遮るものが何もないから、メチャムチャ風が吹き荒れる。
冬の間は暴風と言っていいくらいだ。

そこで、最近、思いついたことがある。
風の日のコース攻略をまちがっていたということだ。
風のない日と同じように考えていたというのがそもそものまちがいだったのだ。

風の強い日は「コロガシ」を多用せよ!

ランで攻めるということだ。
ランで攻めるということは低く打ち出せということだ。
ただし、ヘタクソはスイングを替えて低く打ち出すことはできない。

そこで大事になってくるのが「オーバークラビング」、大きな番手で攻めろ!という考え方だ。

高く上がる番手は危険だ。
風にあおられ、風に流される。
ウェッジは持たない方がいい。

9番から7番くらいを使う。
間の8番くらいがいいかもしれない。

腰から腰のビジネススイングで低く出し、ランで転がす。
風の影響を受けにくいはずだ。

ん?
6番くらいで大中小3段階くらいのスイングを覚えておけば、コロガシを有効に使えるのではないだろう!

時計で表せば、シャフトが、7時、8時、9時くらいの段階でどれくらい転がるかを練習する!
100ヤード以内ならカバーできるはずだ!

6番か!
6番のコロガシ!

今まで考えたこともなかったが、暴風対策としてはこれくらい変えないと!
低く飛んで、転がるボール!

1:1くらいの感覚で?
それくらいは転がるだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右手のアプローチ!

2022年04月27日 | ゴルフクラブ
アプローチは右手で打っている。

➀軸の中心を動かさない(ボールの右を見続ける)
➁右手の甲を右にまっすぐに引く!
➂右手のひらを下ろす

右手で打った時の方が再現性が高い。
毎回、庭練習で確かめている。

アプローチを右手で打つ!
これはたぶん必須ピースだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくはなっている!

2022年04月27日 | ゴルフクラブ
河川敷の80切りはできないし、大淀CCの90切りもできないでいる。
退職7年目に入ってもまだこれだ・・・
うまくなったのだろうか?

うまくはなっている・・・
ヘタにはなっていない・・・

・ドライバーでOBを出さなくなった!
・アプローチが一発でグリーンオンするようになった!
・100オーバーしなくなった!
・ラウンド中にスイング調整ができるようになった!

これかな?! というスイングピースやゴルフピースを見つけた。
試行錯誤はムダではなかったようだ。

マイゴルフは「ボギーオン・ベース」!
そこに向かって邁進する!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいスイング!

2022年04月26日 | ゴルフクラブ
ゴルフがうまくない人は簡単にゴルフをあきらめる。
そして、早々とゴルフをやめる。
そんな人を自治会ゴルフでもたくさん見てきた。

反対に、ゴルフのうまい人はずっとゴルフを続けている。
スイングにこだわり、道具にこだわっている。
そして、まだまだうまくなろうと努力している。

ゴルフを永く続けるためにはゴルフがうまくならなければならない!
ゴルフがうまくなれば、ゴルフを永く続けられる!

ゴルフの何がうまくなればいいのか?
スイングだ!
いいスイング→いいショット→いいスコアーだからだ。

70才までに自分に合った、いいスイングをかならず見つけ出してやる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右肩は後ろに引かない!

2022年04月26日 | ゴルフクラブ
テイクバックで右肩を後ろに引いてはダメだ!
と気づいたのは先日のラウンドの途中だった。

ドライバーや5Wはそこそこ打てる。
しかし、アイアンはダメになる。
右肩を引くのは整合性の低いスイングだ。

では、どうすればいいのか?
肩のタテ回転!
どうもやはり、これが合っているようだ。

ところで、肩をタテ回転させるにはどうしたらいいのか?
ヘッドを右に真っすぐ、低く長く引けばいい!

ポスチャーで作った腕の三角形を崩さない。
右ひじは脇から外れ、ヘッドは右側に遠く離れる。
右肩は頭の後ろに回り、左肩はあごの下に入る。

ヒョイとヘッドを上げてはいけない。
ヒョイと右肩を後ろに引いてもいけない。
ヒョイと右腰を引いてもいけない。

回転と言うけれど、どこか捻転に近い。
肩はタテ回転だが、腰はあまり動かない。

ざっとまぁ、こんな感じだ。
これだとドライバーからアイアンまでそこそこ打てる。
整合性がとれてくる。
これでいいか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西郷真央スイング!

2022年04月25日 | ゴルフクラブ
 


西郷真央 スイング.

最近までずっと、稲見萌寧スイングを参考にしてきた。
軸をど真ん中に維持するスイングだ。

しかし、これでは回転がうまく維持できない。
ダウンスイング以降、左に突っ込んでしまうという欠点を感じていた。

今は、西郷真央スイングを参考にしている。
・浅い前傾
・少し右傾
・低く長く右に引くテイクバック
・ダウンスイングは右腰回転
・目線はターゲットラインに沿って送る(ボールを下から見送る)

なによりトップから上体(腕や肩、手など)で打ちに行かない。
下半身が先に動き出す。

これだとアイアンが打てる。
もちろんウッドもユーティリティーも打てる。

固めるならこれかな?
と感じ始めている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボギーオン・パー」が理想!

2022年04月24日 | ゴルフクラブ
「パーオン・パー」のゴルフが脳にすり込まれている。
テレビの見過ぎだったかもしれない。

退職して6年、プロでない人たちのゴルフをたくさん見てきた。
みんながみんなきれいな「パーオン・パー」のゴルフをしてるのではない。
パープレイさえ少ない。

「パーオン・パー」でスマートなゴルフをしている人はワタクシの知る限りいない。
上手な人はだいたい「ボギーオン・パー」が拾える人だ。


どこかにいるのかもしれないが、アマのトーナメントでさえ、テレビで見る限り、だいたいとっちらかったゴルフをしている。
つまり、ドライバーが曲がり、アイアンが曲がり、アプローチとパットでかろうじてまとめている。
そんなゴルフだ。

だから、ワタクシもカンペキに「ボギーオン・パー」を目指そうと思ったのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己流スイングがだんだん分かってきた!

2022年04月23日 | ゴルフクラブ
➀腕を胸の上に乗せる
➁軸が少し右に傾く
③前傾は浅くなる

ここまでがマイポスチャーだ。
たぶんこれで、その時のスイングのよしあしの大半がが決まる!

テイクバックはひょいと上に上げない。
右にまっすぐ、低く長く引く。

そして、地面と平行なところぐらいまで上げたら、そこで終わりだ。
それ以上のテイクバックはいらないどころか、命取りになる。

テイクバックはコンパクトに!
これも必須ピースだ。

ダウンスイングは右腰を思いっきり回転させる。
軸が左にズレないようにするためだ。

左腰を後ろに引くと、体が左に突っ込んでしまう。
疲れれば疲れるほど、それがひどくなり、左に巻いたり、怒スライスが飛び出す。

右側主体のスイング!
これが合っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕は胸の上に乗せる!

2022年04月23日 | ゴルフクラブ


腕は胸の上に乗せる!

これで脇がしまる。
自己流「あし体」スイングはこのポスチャーが合っている。

両脇を腕ではさみ込むようにしたこともあるが、これではボールが左右にバラけてしまう。
腕は胸の上に乗せることが大事だ。

ただし、両肩をイカらないようにしたい。
ショルダーパッキングは大事だからだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつかの微調整!

2022年04月22日 | ゴルフクラブ
自己流スイングの3大ポスチャーはこれだ
・前傾が浅い
・少し右に傾く
・腕は胸の上に乗せる

ここからテイクバックに入るが、右肩をどうも後ろに引くというよりも、頭の後ろに回すという方が合っている。
肩のタテ回転のためだ。

そのためには、右肩をヒョイと体の後ろに引くのではなく、ヘッドを右側に、低く、長く、引いた方がよさそうだ。

微調整をくり返す。
良かったり悪かったり・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする