「ゴルフスイングでの右肘、右脇の正しい動き教えます!【8割知らない】」
「バックスイングで右脇をしめろ」の勘ちがいが二つあるそうだ。
A:体から肘を外さない→✕
B:右ひじを下に向ける→✕
ワタクシ個人の勘ちがいはBの「右ひじを下に向ける」に近い。
右腕と右胸を密着させるという意識が強すぎたあまり、一面的な関係を変えないようにテイクバックさせることがあった。
これではギコチない上がり方をする。
インパクトでフェイスが開いてしまうのも当たり前だ。
正解はこれだ!
右腕前腕(ひじから手まで)を外旋させる!
意外にもこれを指摘してくれる動画を今まで知らなかった。
なんとなく無意識のように外旋をしていたようだが、知っているのと知らないとでは、大ちがいだ。
ミスした時の対処や修正がちがってくる。
外旋させると、なんと! 体全体が同調して動く!
右腕前腕の外旋!
これは大事だ!
最新の画像[もっと見る]
-
チッピング圏内! 20時間前
-
パッティングはオープンスタンス! 2日前
-
パッティングはオープンスタンス! 2日前
-
パッティングはオープンスタンス! 2日前
-
左足と右手ヒンジ! 2週間前
-
200ヤードでいいという満足! 2週間前
-
飛ばないことはいいことだ! 3週間前
-
グリップエンドはヘソ付近を指す! 3週間前
-
平坦地からアプローチ! 3週間前
-
スイングがゴルフの基礎! 3週間前