南瓜頭

入る帽子がない南瓜のあたまでっかち日記です。
フォトチャンネルのスマイルマーク、お願いします。カテゴリー整理中

【写真撮影】上野緑化フェスティバル

2012年10月08日 | 写真撮影

尾久→上野写真撮影(前記事参照)は、デジを実験的に使用した為
M3(フイルム・ライカ)の仕上がりまでアップ不能なので・・・フェスティ
バルの模様をお送りします。

上野公園・不忍池内の各所で行われている緑化フェスティバル、
そして福島をはじめ先の大震災復興イベントも開催されていた。

といってなにをしているのか?というと大道芸人ショーだったり、
農作物の直売、祈願短冊の展示。そしてなぜか米と野菜の農園
が広がる。(噴水広場付近)



まず、大根・・・無数の大根が生えている。
って大根ってなるとこんなに地面から這い出るの?(@_@)????

帰宅後調べると・・・確かに這い出てきてるようだΣ(◎o◎)
なんとなく後からぶっ刺したようにも見えたのは気のせい?

 


次に唐辛子

あーこれは!3年くらい前にミニ栽培キット買ったけど、実が成らずに
そのまま枯れたやつか・・・

 



この稲は、夏前ぐらいからここで栽培されていたのを度々目撃して
たから知ってた、大分稲穂が垂れている。

 


よくわからないが、手前が本物の植物、向こう側にボンヤリした鏡が
斜めに設置されていてこちらを映している。
白い丸は、こちら側からは見えないが植物に向こうむきで目が貼り
付けられているもの針穴撮影なので一層とボケているため白目に
なってしまった。ちと怖い。

余談だが右上で緑色の服でカメラを構えているのが南瓜本人。

 

このフェスタ不忍池では池の蓮の葉が部分で刈り取られてオブジェ
が展示されていたりする。いつまでやってるかはしらないけど。

 

おまけの1枚

 

 
たまたま尾久の車両基地に接する道を歩いてたら、瓢箪と機関車がイイ感じで
重なってたので望遠で撮影。

 


【針穴写真】 尾久→上野徒歩撮影

2012年10月08日 | 針穴写真

宇都宮線「尾久」駅より、西尾久、上中里、昭和町付近を
散策のうえで田端→日暮里→西日暮里→鶯谷→上野と
街撮り散歩のついでに針穴写真を撮影してみたものです。

リコーGXRにて撮影

 


※中央のドアに仕切られた公衆電話。

両サイドで話し中に住人が出てくると・・・どっちが気まずいのか?最近では
公衆電話の設置数が減少しており街かどでこうして並ぶのも珍しくなりつつ
あるらしい。

 

 


※壁から突き出る採水口

なぜここまで・・・突き出すような形状になったんだろう?でも頑張ってる割に
斜めってるんだけどね・・・・。

 


※荒川車庫の保存車両

先週来たばかりなのだが道を違えて目の前に出てきてしまった・・・(@_@;)
せっかくなので一枚パシャリ☆今週はカラーで。

 


※荒川遊園地の保存車両。塗装だけでなくよく見ると車両形状が違う。
個人的には、こちらの方が好み。塗装は車庫の方が好きだが。

せっかくと、勢いで一駅(ここら区間は駅間が短い)歩いて荒川遊園地付近を
散策。ちなみに遊園地は目茶混み!子供向けの乗り物が多いのだが、待ち
時間アナウンスの読み上げ時間が普通の遊園地レベル。
人気なんだな・・・。(ーー゛)

 

 


※いきなり終点上野公園!

すなわち、この間針穴に適しそうな情景に出会えず・・・無念。(ーー゛)


※博物館前のD51

意外と・・・公共の場で保存されている蒸気機関車ってD51が多いなー

とここで緑化フェアが開催されているとのことで・・・針穴にはあまり
無かなそうだったのでレンズを交換した。

総じて言うと、針穴のトイチックな情景と言うよりは、古い写真をスキャナ
してアップしたような感じで、まだまだ研究が必要なようだ。

 

 

 

 

 

 


【写真撮影】 荒川都電沿線から北千住

2012年10月08日 | 関東小鉄の旅写真

都電荒川線は何度か撮影しているので、少しルートを
上手く考えて撮影してみようという事で一日券を購入し
庚申塚駅(巣鴨とげぬき地蔵近く)より乗車三ノ輪方面に
向かう。

天気も良好とあって混雑模様の中、西ヶ原から飛鳥山
付近を徒歩で散策。都電の線路通過音や踏切音をたより
にしながら下町っぽいような住宅街を散策する。

 

飛鳥山ではこの路線が唯一、一般車両と道路を走行する
区間でお決まりの撮影。

また飛鳥山公園にはいま静かなブームのアスカルゴ(王子
駅前から飛鳥山までの高低差間を運行しているエレ―ベー
ターともとれる、外を見られるミニモノレールがあり、無料で
乗れる。某街歩き系番組でも紹介されていた)に乗車し、
飛鳥山公園を散策。(都電の旧車両やD51が展示されて
いる)

 

王子より荒川車庫前までは電車で移動(よく都電が直線状
で並ぶ写真でサンシャインをバックにする鬼子母神-学習院と
ならんでよくでるのが梶原ー栄町間。今回は焦点距離が標準
系なのでパスした。)車庫横にある展示コーナーで旧車両を
撮影してみた。

↑ 塗装などしっかり直されており、内部は冷房が取りつけられて写真展示が
行われている。2両展示されており、もう一つの方は解体される寸前のものを
(どこにあったのか?写真からだとどっかの敷地からクレーンで持ち上げる様子
があった)持ってきて手をいれて直し展示していた。

ここから別の企画で街歩きをしているなかでまだ未踏な尾久エリアへ方向をかえ
都電に別れを告げる。最終目的地を北千住にし、以後徒歩による撮影とした。



↑自転車かごで眠る猫。 ズームで寄れば網目の猫の顔をもう少し良く撮れたか・・・?

正確には東尾久から町屋に抜けてしまい、その後尾久橋経由で北千住に抜けて
いったのだが、歩くことに終始してしまい(意外と距離があって体力消耗)二眼レフ
のフイルムを消費することに注力することとした為、デジ写真が少ない・・・。

でもあの辺はもう少し丁寧に歩いたらおもしろそうであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------

一日券は400円、電車の入口で運転手から直に買える
が・・・土日や祝日だとこの一日券が人気で売り切れの
事が多い。

そういう時は、とりあえず乗せてくれて次に乗り直す時に
改めて購入してくれと言われる。大塚駅や王子駅などの
大きな駅と交わるところでは改札窓口で購入出来るので
今回は王子駅で購入したが、こういう大雑把なところも
都電のいい所。