南瓜頭

入る帽子がない南瓜のあたまでっかち日記です。
フォトチャンネルのスマイルマーク、お願いします。カテゴリー整理中

今年の振り返りから

2012年12月30日 | 南瓜の独り言

距離も時間も長短あるが今年の撮影は・・・と振り返ってみる。

昨年との大きな違いは、昨年は個人では鎌倉・江の島撮影に
力を入れ、写真部では街歩き撮影を主としていたのに対して

今年は個人撮影は前半は鎌倉・江の島に数回行ったものの
作例研究に(成果がないけど)力を入れてしまい、あまり撮影
というものは下半期に入っての「蔵の街」撮影くらいしかしなか
った感がある。(そういう意味では年月の経った建物をよく撮っ
ていたのだろう)

街並み撮影は継続したが都内23区は大分歩いてしまい、重
なりを作らないようにするのが結構大変になってきた。

来年は諸事情があり外での撮影そのものの数が減る可能性が
あるので、新たなジャンルを模索してみようと思う。

 


【写真撮影・古い街並み】 小江戸川越

2012年12月30日 | 写真撮影・古い街並み

今年の下半期は蔵に縁が多かったので、蔵の街撮影で締め
ようということで川越へ。

西武新宿線「本川越」駅より出発、有名な街並みは拡張工事
中の一本道を抜けていけば5分程度の距離。

今回は喜多院をまずは目指しつつ、メイン通りより中の細道を
辿ってのコース取りとした。

今回の使用機材はNikon・D300



道一本入ると地元商店街、住宅街を抜けるコースになった、小江戸から昭和商店街の
様な個人商店がポツポツと残っている。一方で跡だけはのこしつつ消えていった家屋も。

 



喜多院では正月を前にした初詣参道の支度に追われているようで
札売り場ではバイトさんの研修らしきような事が行われており、また
お焚火に達磨さんが集められるなど年の瀬があちらこちらで見かけ
られ一年がこうして締っていくのかとあらためてかんじさせられるの
であった。

 



この辺は初詣のお決まりメニュー。

参拝を済ませて、いよいよ定番のエリアへ歩を進めるのだが、メインのとこを往復しても
いつもの事になってしまうので、一本位外側の道を散策するようにする。

 

すると地元商店が広がるところで映画館か?ゲーセンか?空き店舗が・・・なんとなく
映画館の様に感じる(写真右奥の掲出箇所や左の壁の窓が券売所にみえる)のだが
確たる証拠もみつからずとりあえず写真に収める。 逆さになっているが1984という文字
がなんなんだろう?

 

蔵街に限らず一本入るとそこは昭和の名残が多少ある。これも一興かと思う。

 

やがてメインに入ってしまい、撮影が急に進み始める。

 

 


↑銀行

 

 

そしてやがて時計台に辿りつく。この日は午後から曇るという
予報であったが幸いにも青空のままであった。

 

 

菓子屋街にまで足を運んだが、年末年始が忙しいためか?
休日の店舗が多く見かけられた。なつかしい駄菓子と、ふ菓子
を購入し、このころになるとくもり空に居なってしまったので帰路
につく。

途中、お寺に寄って荷物を少し整理していたら猫が一匹寄って
きてこちらを見るので、呼んでみたら飼い猫でもあるせいか、
スーッと寄ってきてゴロンと腹を見せる。

かるく撫でてやると、ゴロゴロしだす(笑

ならば!すかさず一枚撮影・・・・とおもったら大アクビしながら片側がえりされて
しまった。

そういやー今年亡くなった愛猫もこんなんだったな―と思い出す。
ポケットに何か入っていればあげられたんだが、酢昆布しかなく、食べるわけもないし
食べさせるのも良くないので(うちの猫は梅干しとかも食べた変わった猫だったが・・・)
撫でるだけにした。

元気でな~と分かれて家路につく。

 

 

本年の撮影予定はすべて終了した。

 

 

 

 

 


【街歩き・番外編】 昭和の香り

2012年12月28日 | 街歩き散策写真

先日訪れた栃木市。記事でも触れた瀬戸物屋で購入した物が↓

http://blog.goo.ne.jp/kabotya-atama/e/6861871c4c5c32f6fb8c8da1cd783a69

なかなか改めてみると昭和臭たっぷりである。

 

↑ 100円位で購入。喫茶店でガラスの小皿に載ったバターにトーストとミニサラダ
の隣に置かれそうな柄がイイ!ちなみにGOODEVENINGもあった。

 

 



↑続いて茶碗、ごはん茶碗である。
なぜ?ボーリングなのか?この髪型は1:9?少年・・・・・(@_@)



ちなみに茶碗を回転させるとこうなる。(ーー゛)
すごい黒々とした瞳・・・そしてハイカラなスターを中心に置いたTシャツ。
髪型も独特・・・このデザインは昭和だわ

ところで・・・ボーリングのボールを腰より高いとこから投げたらレーンが
凹むぞ・・・

今年撮影時の一番の買い物がこの二点・・・。ほかにも茶碗があったが
持ち切れないので一番よさそうな(何が?)ものをゲットしてみた結果でした。

 

 

 


Lスーパーロッコール85mm/f2.8の作例

2012年12月26日 | レンズ作例 【ライカ国産】

Lスーパーロッコール85mm/f2.8の作例

 

Lスーパーロッコールの作例アップしました。
口径が40㎜と・・・なぜこんなに半端な口径なんだろうか(当時はもしかしたら主流?)
と思う。フードがないので手で包むように撮影する。

デジタルだからできる芸当でフイルムならそうもいかない・・・。解決策を考えないと。
多分傍からみたらなんでレンズこの人握ってるんだろうと思われているんだろうな。(笑)


セレナー50mm/f1.8作例 公開開始

2012年12月25日 | レンズ作例 【ライカ国産】

セレナー50mm/f1.8作例

 

銘レンズとしてよく聞くセレナー50mm/f1.8の作例公開開始しました。

とにかく良く写る。開放では少し滲むが、2.8位でシャープになり、コント
ラストも豊か。価格も18000辺りのことを考えると(記事掲載時参考値)
コストパフォーマンスも良いかと。

ただし、口径が40㎜らしく(スーパーロッコール85mmと同じ・・・)フイル
ターが・・・保護用しかない。中古で探すか特注・・・(大げさに高いわけ
でもない)

フードはどうしたものか・・・(ーー゛)


【カメラアクセサリー】 二股シュー

2012年12月24日 | カメラアクセサリー(ライカ編)

いまではたまに売れ残りを見かける程度になった似たようなものでプラのものが
でているが金属製の質感にはかなわない。

 

でなに?となるこれ。なにに使うのか?

 

答えはこういう感じに・・・まーファインダーをダブル付けにしてもいいし・・・
VCメーターの様にシューに取り付ける露出計などの場合にファインダー
が付けられないなどの使い勝手の悪さの改善を目指したものらしい。

一眼レフでNIKON Fの巻き取りの上にも付けられるアイテムを見た事が
ある。ペンタが△であったせいだろうか?

一つ言うとこれを買ったわいいが実際に使う事は1回位だった。とにかく
目立って仕方がない・・・。なんでこいつは超合金みたいなカメラを使って
いるのかみたいな視線が痛いので使えずにいる・・・・


【フイルム写真を楽しむ】 スクエアー写真 神田須田町→日本橋付近

2012年12月22日 | フイルム写真を楽しむ

久しぶりに二眼レフ(ローライフレックス3.5F)を持っての撮影。
秋葉原から神保町の間にあるスーポーツ用品街の小川町付近から
東京駅、日本橋を巡る。

小川町から須田町にかけては付近の開発の進む中少しだけ古い
街並みが残っている。

ただ一部では建物使用を中止して解体を待つモノや、高層建築物に押されるように
建っているものも多く、いずれこれらも時代と共に姿を消すのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

次第に大手町方向に近づくにつれて休日のオフィス街ともあって人影はまばら
そんな中、建物の看板には有名企業の名前が軒を連ねている。

すげーナー(@_@) こういうとこで働くというのはどういう気分なのだろうか?
などと考えつつも、派遣も多いのかな?とか要らん事に思考を巡らせつつ歩く。

 

やがて、人が集まり始めてきた、そこは今年リニューアルした東京駅、観光客
や、写真機を手にした人々だった。

 


※写真上部はフイルムコマの端っこ。※

 

東京駅、綺麗になったな~(゜o゜) という感想。

そのまま有楽町・銀座方向へも足をのばし(ウォーキングも兼ねている)冬の早い
日暮れ後も歩き続ける

最近少し同年代の方々と知り合いが増えたのはいいが、それぞれに道を進んでいて
自分と対比してみることが多くあったタイミングだったので色々と比べながらの撮影に
なった。

歩いていこう。


【写真撮影】 新宿御苑 紅葉撮影(デジタル編)

2012年12月02日 | 写真撮影

この撮影は2012.11.25に行ったものです。

使用機材
リコーGXR
A12マウント(ライカマウント)

 

フイルム編を先に公開したのは意外だったがそれくらいに
Gレンズのピオゴンの良さにただ感動したことが大きい。
さて、今回はデジタル編。デジタルと言う事もあって久しぶ
りにSILKYPIXでいじってみた。

色調はベルビアに近いような設定なので色合いが濃いです。

 


【Lスーパーロッコール 85mm/f2.8】

いきなり、なぜ?ビル?かというと写真教室の御一行が一斉にレンズを
こちらに向けていたので、試しに撮影。まービルだわ。


【?】

デジカメ本体の設定で発色を標準色にするようにしているため、実際のデーターでは
ここまで赤くない。フイルム(プロビア)ではこういう感じになっている。フイルムを元に
色合いを直す色校合わせみたいだ。

 


【Gレンズ ピオゴン28mm/f2.8 AVENON改造】

御苑の千駄ヶ谷門近く側の池の端にある↑ 
陽のあたる時間があり、その時間になると混雑している。


【Gレンズ ピオゴン28mm/f2.8 AVENON改造】

ひとつ前の写真を反対側(池の対岸)から写したもの。この構図が
好きでこの時季にくる。

 


【Gレンズ ピオゴン28mm/f2.8 AVENON改造】

 

今年は少し早いのか?紅葉の進行が12月に撮ってたものが
11月下旬には盛りを越えようとしていた。

近年だと12月入ってからが多かったのだが。

今年もあとわずか1カ月、納めの方向になるのか・・・と思うのだった。


【写真撮影】 新宿御苑 温室

2012年12月01日 | 写真撮影

長らく建替え工事をしていた新宿御苑の温室が完成し
いよいよ公開となったので早速行ってみる事に。

ちなみに建替え前の温室がこれ↓

それが・・・こうなった↓

ちと分かりにくいか・・・(;一_一)

さて、温室と言う事もあり、中に入るとこの季節とは異なり春陽気
な温度になる(湿度も感じる)

一回り15分位で終えてしまうのだが、微妙なところで前の温室に
似た展示の仕方(例えば小さい滝の内側を通る仕掛け)があったり
と・・・なんとなくだが面影が残る

そして・・・・



いた!あのサボテン!\(◎o◎)/!
久しぶりの再会(同じ個体ならだが・・・)

いやア~大分このサボテン撮ってたよな~と一枚。
とま楽しむ事が出来た。

ただ、規模は小さくなった気がする。前は2棟構成で連絡通路では
休憩がとれるような喫茶室になってたのも無くなってた。

尚。展示時間は御苑の開苑時間に比べて短いので注意が必要