宗像土産?

2009-08-29 | お菓子
ちょっと気になる記事を見つけましたのでご紹介します。

”小倉のお土産を開発して欲しい”と区役所から依頼をうけた地元の短大が

原案を完成し北九州の菓子店舗が完成させたお菓子です。

学生達の新たな分野でのチャレンジは素晴らしいと思いました。

提供できる場をもっともっと増やせたらなぁ~と感じます。


先日新聞で紹介されていた『ねんりん小僧』です。

地元の短大と北九州のお菓子屋さんが手を繋ぎ

開発したお菓子です。


名前の由来は

短大生がバームクーヘンの層を見て

「年輪」に例えコロッとしてかわいらしい姿を

「小僧」と表現したそうです。
宗像市吉武の新立山という大自然の麓で

育てられたブルーベリーをクリームで閉じ込め

丁寧に焼き上げたバームクーヘンで

包み込んだお菓子です。

美味しかったですよ。

花の名

2009-08-23 | 



この小さな可愛い花の名は「へくそかづら」と言います。

何故、こんなに可愛いのに・・・。

可哀想です。

花を匂っても匂いはありませんが、葉をこすり合わせると何とも言えない

匂いです。  納得出来ましたが・・・

友達のブログで知ったことですが別名がありました。

「さおとめかずら」です。  これなら可愛い花にピッタリです。

きっと誰かが「へくそかづら」では可哀想すぎると思ったのでしょうかね?

私は、これから「さおとめかづら」と呼びます。

お花の名前の由来を調べると面白いですね。

知らない事ばかりですが、少しづつ記憶していきます。


百日紅

2009-08-20 | 



やっと日常の生活に戻りつつあります。

お盆や何やらで忙しい日々を送っていました。

ふと気が付くと、秋が近づいている気配を感じるこの頃です。

まだ実家の庭の草取りが気になるのですが、もう少し涼しくならと・・・

庭に咲いている百日紅に目が留まりUPしてみました。

百日紅の名前の由来を調べてみました。

「約100日間、ピンクの花を咲かせる。」のが名前の由来だそうです。

もう一つは幹がつるつるしているので、木登りの上手な猿でさえ登れない

ということで「さるすべり」と付けられたそうです。

後者の理由しか知りませんでした。





    

そろそろお盆

2009-08-11 | 日記
      雨や地震の被害にあわれた方々へ心よりお見舞い申し上げます。

     近頃は自然災害のニュースをよく耳にします。

     防ぐ方法はないのでしょうか?


     こちらでは8月13日からがお盆となります。

     お盆を前に準備です。

     昨日、お寺さんが来てくださる事になっていましたので朝から用意しました。

     と言ってもお膳の用意、仏壇の掃除ですが・・・

     仏事の事は何も分からないので尋ねながらです。

     ちょうちんも団子も明日頃にと思っています。(のんびりな性格)

     お盆の行事も昔に比べると随分簡素化されているように思います。

     仏様を敬う気持ちがあれば形式にとらわれなくても良いのではと思っています。

     (何も出来ない自分への言い訳でしょうか。)

     今日はお墓掃除に行って来ました。





愛読書? と 十五夜

2009-08-07 | 日記
       
   梅干しも らっきょう漬けもこの本を見て漬けています。

   毎年春になると出番がやってきます。

   今年の減塩梅干しもこの本を見て漬けました。
   昨日の満月をUPしておきます。

   とても綺麗でした。

   月明かりで夜のウォーキングを楽しみました。