キヌガサダケ

2011-06-28 | 日記
キヌガサダケの写真を見てどうしても実物が見たくなりました。
去年もチャレンジしたのですが時期が分からず見る事が出来ませんでした。
今年は情報を下さる方がいて教えて頂き念願が叶いました。
大変感謝しています。
黄色のウスキキヌガサタケは珍しく絶滅危惧種になっていると聞きました。


10:30頃にはもう既にこの状態でした。
               (ピンボケで済みません)
後日、再度挑戦しました。
             8:30到着です。
近づけません。
珍しい状態です。


まるで黄色のレースのドレスを身に纏っているようでした。

プラス1(6/25)

2011-06-25 | ランキング
今週のランキングは森林を楽しめるローカル線です。



毎日蒸し暑い日が続いています。
こんな時には列車に乗って森林からの涼風を肌で感じる"旅"がしたいですね。

西日本と東日本別にBest 5が記載されていました。
【西日本】
 1位 木次線(島根・広島)
 2位 南海高野線(大阪・和歌山)
 3位 黒部渓谷鉄道(富山)
 4位 土讃線(香川・徳島・高知)
 5位 久大本線(福岡・大分) 

【東日本】
 1位 釧網本線(北海道)
 2位 わたらせ渓谷鉄道(群馬・栃木)
 2位 大井川鉄道井川線(静岡)
 4位 只見線(福島・新潟)
 5位 赤沢森林鉄道(長野)

若い頃はよく列車を使い旅をしました。
車窓からの風景と各地の駅弁が楽しみでした。

でも、子供がいると荷物も増えて車での移動となり
列車から遠のいてしまいました。

又、ゆっくりと時間をかけた旅が出来るようになると良いなぁと思います。
       

夏至

2011-06-22 | 日記
今日は夏至です

「夏=赤」からバラをUPしました。


夏至と言うと「昼間が長い=日照時間が長い」そんなイメージですが、
梅雨の最中なので こちらはそうはなりません。

二十四節気は季節を先取りしているため、5月の立夏から始まった夏には、実感がありませんね。
夏至を過ぎた頃の梅雨の晴れ間にやっと夏らしさを感じるようになります。
本格的な夏はこれからとなります。
今年の夏は【節電】を心がけなくては!
厳しい夏になりそうです。

ところで、夏至の頃は一年で最も太陽が高く輝く頃なのに、最も暑い頃とならないのは
大地も海も冬の冷たさを内部に保っていて、急には温まらないからだそうです。
これとは逆に、冬至の頃が最も寒い頃とならないのも同じ理由からだそうです。



プラス1 (6/18)

2011-06-18 | ランキング
今週のランキングはスマートフォンに向く充電器です。



私には無縁のスマートフォンなのでよくわかりませんでした。

と言う事で明日の父の日に因んでこんなランキングを見つけました

お父さんにしたい芸能人です。



小中学生200人を対象としたアンケート結果です。
1位の福山雅治さんは200人中33人が挙げたそうです。
特に中学女子から絶大な人気があったそうです。(納得です!)

ただ、最も多かった回答は「誰もいない」(63人)
どういう意味なのでしょうか。
「自分の父親が一番」??ならばいいのですが・・・。


2011-06-16 | 日記
斧折樺(オノオレカンバ)の箸です。



岩手県のプラム工芸さんのお箸です。
斧折樺と言う名を初めて聞きました。
斧が折れるほど堅いのでそう呼ばれているそうです。
別名「梓峰張」(アズサミネバリ)と言うそうです。
プラム工房の込山さんは岩手の雑木との出会いがモノ作りのの原点となったと仰っていました。

この箸は五角形です。
使いやすさと指と指の間におさまりのいい形を探していたら五角形に出会ったそうです。 
箸先まで五つの角を残しているので、滑りにくく、麺類も楽に食べやすいです。