絵付け

2011-01-31 | 趣味

     知人の方から干支(酉・うさぎ)の素焼きを頂きましたので色を付けてみました。





  素焼きそのものが可愛らしいので色付けが楽しかったです。
  ◆Kさん、有難うございました◆



完成品です






     とても素敵な出来栄えに大満足です。
     実は友人宅でアドバイスを受けながらチャレンジしました。
     ウサギの目の中の星が見えますか?
     この小さな星を入れる事で表情が変わります。
     友人のアドバイスは的を得ています。
     ◆ありがとう◆

驚きました

2011-01-29 | 日記
500色の色鉛筆


が分かりますか?


     友人宅にありました。 初めて見ましたが圧巻です。
     友人はこれを使って何を作るのでしょう?
     乞うご期待です。(とても器用でセンスの良い友人です)

     そして、500色全てに名前が付いています。
     「クレオパトラの真珠」 「南仏のラベンダー」etc
     名前を見るだけでも楽しくなります。
     この色を好む人は・・・とコメントも付いています。(全てではありませんが)
     FELISSIMO お暇な時に覗いてみては如何でしょう!

名古屋の菓子

2011-01-27 | お菓子
ブログの左サイトの不都合です。

又してもお菓子の紹介になりますがテストの為お付き合い下さい。
有名な『赤福』です
栗入り生ういろうです。




きび団子と言えば岡山だと思っていたら
木曽川のほとりに美しい犬山城をいただく
犬山の里にも桃太郎伝説が・・・。

国宝の城は松本城、姫路城、犬山城、彦根城の4つだけです。
そのひとつ犬山城の有楽苑(うらくえん)にある国宝の茶室『如庵』
(織田信長の弟 織田有楽斎が建てた茶室)の窓は
外観から竹が詰め打ちされた独特な窓で「有楽窓」と呼ばれています。

銘菓「有楽窓」の名の由来です。
桃の果肉を練り込んだ焼き菓子です。


     ※調べてみました
     三名席と呼ばれる国宝のお茶室があります。
     京都府乙訓郡大山崎「妙喜庵」の「待庵(たいあん)」
     愛知県犬山市「有楽苑」内の「如庵(じょあん)」
     京都府 大徳寺 龍光院の「蜜庵(みったん)」

     蜜庵は非公開なのですが、待庵、如庵は見学出来る時期があるそうです。
  

   左サイト元に戻ったようです。(ほっ!)
   マカロンラスクの写真が原因でした。
   お騒がせしました。

マカロン ラスク

2011-01-25 | お菓子
マカロンではなくマカロンラスク


     雑誌で「行列のできる"五つ星"手みやげ」として
     紹介されていた名古屋みやげの"ミッシェル ブラン"の
     「マカロン ビスコッティ グラン」です。
     クリームを挟む前のマカロンを二度焼きして、
     カリカリのラスクに仕上げたものです。
     少し塩味が効いたサクサク感が新鮮でした。
     パッケージのカラフルさも可愛いですね。

     "ミッシェル ブラン"とは人の名前で、フランス最優秀パティシエ
     フランス最優秀職人 最優秀ショコラティエ の3つの賞を獲得した
     世界で唯一のトップショコラティエです。
     なぜか 日本では名古屋の高島屋にしか出店されていないそうです。

     ちょっと珍しいかな?と思い紹介しました。


ゴッホ展

2011-01-18 | お出かけ
ゴッホ展に出かけました



     国立博物館は160m×80mの長方形で蒲鉾型の建物です。
     側で見るととても迫力があります。
     屋根の一番高いところは36mもあります。

     大宰府天満宮が近くなのでちょっと寄りましたが
     凄い人出で本殿までは行けませんでした。
     いつものように梅が枝餅と梅茶を買って帰りました。


     昨年末は東京で 今は福岡で その後は名古屋でと
     没後120年を記念して 各地でゴッホ展が開催されます。
     「アルルのゴッホの部屋」がパンフになっています。
     この部屋を会場に原寸大で再現していました。



     自画像も多く描かれていますが、そのひとつ「灰色のフェルト帽の自画像」です。
     ゴッホと言えば「ひまわり」ですが、今回は見る事は出来ませんでした。
     ゴッホは僅か10年の間に多くの作品を残しました。

     不器用で未熟ながら必死に絵に取り組んだゴッホの生き様を知り
     深い感銘を受けました。