百日紅

2009-08-20 | 



やっと日常の生活に戻りつつあります。

お盆や何やらで忙しい日々を送っていました。

ふと気が付くと、秋が近づいている気配を感じるこの頃です。

まだ実家の庭の草取りが気になるのですが、もう少し涼しくならと・・・

庭に咲いている百日紅に目が留まりUPしてみました。

百日紅の名前の由来を調べてみました。

「約100日間、ピンクの花を咲かせる。」のが名前の由来だそうです。

もう一つは幹がつるつるしているので、木登りの上手な猿でさえ登れない

ということで「さるすべり」と付けられたそうです。

後者の理由しか知りませんでした。