庭の木

2009-09-30 | 住宅
      長い間お休みして、感が戻ってきません。

     焦らずにゆっくりペースで始めたいと思います。

     これからもよろしくお願いします。


     今までは庭の木の剪定は自分達でやっていました。

     大きな木もないので生垣の剪定が主でした。

     コニファーは手をかけなくて良いというので放っていましたが、

     気が付くと大きくなり過ぎて自分達では剪定出来ず

     初めて剪定を頼みました。(5本のみ)

     先ず真ん中の木の高さを決めます。

     さすが、プロ!! 手際よく剪定してアッと言う間に

     剪定完了です。(写真をクリックして下さい)

     これからは、毎年小まめに剪定しようと決めました。

     (経費節減しなくちゃ!!)





阿修羅展

2009-09-08 | お出かけ













先週、阿修羅展を見てきました。

平日にも拘らず70分待ちでした。

九州国立博物館へ初めて行きました。

2005年10月に開館しているのに・・・。

建物にも興味があり、是非行ってみたかったです。

ちょっと写真をクリックしてみて下さい。→

国宝の阿修羅像は70分待って見た甲斐がありました。

憂いをおびた少年のようなまなざしに魅了されました。

「小顔でスリム」なプロポーションを誇る

阿修羅像は現代流行の美少年のイメージです
阿修羅像を含む八部衆像と十大弟子像は、

興福寺では、ガラスケースの中で展示されているそうです。

ここでは、すべての彫像をガラスケースなしの状態で、

360度から見れました。




ゴーヤの佃煮

2009-09-05 | 




遅ればせながらゴーヤの佃煮を作りました。

ブログの方から教えていただいた作り方でやってみました。

味は美味しく出来ました。

これからも色々なことを教えて頂きたいと思います。