リース

2014-07-22 | 趣味
友人宅の庭に咲いていたアジサイを使ってリースを作りました




友人が見本のリースを作ってくれていましたので
短時間で作れました。
いつもありがとう!
淡い水色が写真では分かりませんね。

アジサイをこのように枯らすのは難しいようです。
来年は我が家のアジサイでチャレンジしたいです。


CATS

2014-07-11 | 日記
       こちらは台風8号の被害もありませんでしたが
       沖縄や長野、山形県などは大変でした。
       心よりお見舞い申し上げます。


       こちらは9日のうちに10日の県下の小中学校の休校が決まったり
       山笠が撤去されたりと 台風に備え万全の措置を講じているニュースを見て
       私も庭の物全てを家の中に入れたり、物干し竿を片付けたりと慌ただしかったです。

       
       実はもう一つ心配な事がありました。
 
       10日に劇団四季の「キャッツ」を見に行く予定でした。

       JRが止まってしまったら?  公演は?
       何ヶ月も前からチケットを買ってとても楽しみにしていたので
       どうか台風の影響がないようにと祈っておりました。
       
       見に行けて良かった
       最高でした!!
       感激しまくり 興奮して帰りました。



お食事編

2014-07-08 | 旅行
       一泊目の利尻島の宿泊は利尻マリンホテル
       二泊目は礼文島のプチホテル コリンシアンでした。

       毎回お食事の写真を載せていましたが
       今回は遠慮しようと思い一泊目は撮りませんでした。

       二泊目のホテルがあまりにも可愛くて
       私には似つかわしくないお部屋でしたので
       思わず写真を撮りましたのでUPしますね。

       お食事も素敵でしたので記録として。


ホテルの外観


お部屋の内部
メルヘンティックです


夕食

                         1.ぼたん海老
                         1.お刺身(ホッケ、ニシン)
                         1.シーフードサラダ(帆立、島海老)
                         1.烏賊沖漬け
                         1.白和え
                         1.百合根のの茶碗蒸し



                         1.毛がに
                         1.柳の舞の煮つけ
                         1.香の物
                         1.お吸い物
                         1.ご飯
                         1.デザート(チーズケーキ)



こんな夕陽を眺めながらゆっくりと頂きました



朝食
豪華でした


               一泊目のホテルのお料理も美味しかったのですが写真を撮らなかった事が残念です。
               今回のツアーはお食事がGoodでした。
               上げ膳据え膳は主婦にとってありがたいですね。

その3

2014-07-06 | 旅行
島の花たち

上手く撮れていないのですが花の写真をUPします。

チシマフウロ


ハマナス


センダイハギ


エゾカンゾウ


シロヨモギ


オオカサモチ


ハマエンドウ


ヒオウギアヤメ


ツルアジサイ




サイハイラン


オニシモツケ


アイリス


ハマカンザシ(アルメリア)


紅輪タンポポ



その2

2014-07-05 | 旅行

利尻島と礼文島を廻りました。
前日は利尻島に泊まり、今日は礼文島に一泊します。
「北のカナリア」の撮影場所はエゾカンゾウが満開で素敵でした。

「ウミネコとカモメの見分け方を参考までに」
足の色が黄色がウミネコ、赤色がカモメだそうです。
ウミネコの方が二回り程小さいそうです。


ウミネコやカモメが飛び交う


姫沼から利尻山を望む



礼文島
桃岩(本当に桃の様です)


猫岩(この角度からがgood!)