いきなり団子

2013-04-22 | お菓子
熊本名物「いきなり団子」を作ってみました。



又しても炊飯器ケーキの登場です
クリームチーズケーキです




          いきなり団子の名前の由来は短時間で「いきなり」作れると言う意味や
          お客さんがいきなり来てもすぐに出せる菓子等と言われています。
          要するに簡単に出来るお菓子という事のようです。
          
          いきなり団子は初めて作ってみました。
          反省点として、皮はもっと薄くすれば良かったと材料にも一工夫が必要かな?
          廻りの批評は「美味しい!」でしたが。
          何事も経験だと思い次回の課題にします。

          炊飯ケーキも見た目は良かったのですが
          砂糖を控え過ぎました。
          レモンの味が勝ってチーズ味が足らなかった気がします。

伊王島周辺

2013-04-15 | お出かけ
お花畑を発見

チューリップ


ポピー


オステオスペルマム


変わった色や形のチューリップ


       長崎県伊王島へ行く途中に偶然見つけました。
       保育園児たちがたくさん遊びに来ていました。

       伊王島大橋が出来て行き易くなっていたのですが、行った事がありませんでしたのでちょっと出かけてみました。
      


島の全景


馬込教会


1931年に建てられたゴシック様式教会

リゾートホテル

               
       夏のリゾート地なので今は何もなく人も少なく20分程の滞在で島を後にしました。
       水仙は終わっているのですが、野母崎の方面へ向かってみました。


国道499沿いから見られる軍艦島

本当の名前は端島なのですが
その姿から「軍艦島」と呼ばれています

          次は樺島灯台公園に到着です。
          狭い道(離合が困難)を通って辿り着きました。

樺島灯台

東シナ海を一望できる絶景は感激です


園内の花


          "観音寺"の門構えが変わっているので興味を持ち立ち寄ってみました。
          709年に行基菩薩によって開山されたものであるといわれ、
          長崎市周辺の最古の寺院であるともいわれています。


表門は長崎市の眼鏡橋と同じ技術で作られている

観音堂には、千手観音や150枚の天井絵が見れます

千手観音は見る事は出来ませんでしたが
天井絵は見れました
禅宗(曹洞宗)のお寺です

青嵐

2013-04-11 | 日記
          昨日は風が強い一日でした。
          この時期の強い風を『青嵐』(アオアラシ)と言うと天気予報士の方が言っていました。
          ちょっと聞きなれない言葉でしたので記憶に残りました。
          お日様は照っているのに風がものすごく強くて寒い一日でした。

          今日も寒い一日となりました。
          冬へ逆戻りしたような天気にビックリです。
          数少ない庭の花をUPしてみました。

クリスマスローズ 赤と白


フリージア


水仙


花にら

最近はまっています

2013-04-07 | お菓子
炊飯器で作るケーキにはまっています


ガトーショコラ


さつまいもけーき


チーズスフレ




     どれも炊飯器を使って簡単に出来るので
     面倒な事が苦手な私には適したケーキ作りです。
     甘さをかなり押さえて作りました。

     最初に作ったチーズケーキはうっかり写真を撮り忘れました。
     どれも家族には好評でした。
     褒められればその気になってしまいます。
     これからも新しいケーキ作りにチャレンジしま~す。
      
     

秋月(バスハイク)

2013-04-03 | バスハイク
31日に秋月へ最後のお花見に出かけました。
さくらのトンネル






     秋月は「筑前の小京都」と呼ばれるだけあって趣のある城下町です。
     土蔵の白壁、古びた格子、静かな佇まいがタイムスリップしたようでした。

     さくらと紅葉の名所としても有名です。
     丁度、満開の時期でとても綺麗でしたが、人も多かったですね。

     「杉の馬場」と呼ばれている所はさくらのトンネルが見事でした。
     昔は、杉の大木があって馬術の稽古も行われたのでその名が残っているそうです。



小城公園(「さくらの名所100選」にも選ばれています)


ここは満開の時期を過ぎていました。
ご覧のように池に浮かんだ花筏を楽しみました。



       満開になって散る桜を零れ桜(こぼれざくら)、
       花びらが舞い散るさまを桜吹雪、
       水面に散った花びらが吹き寄せられて流れていく様子を花筏(はないかだ)と
       日本語の美しさを感じます。