goo blog サービス終了のお知らせ 

花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

多肉、やっぱり好き

2015年05月16日 | 多肉植物

 

今日は多肉植物の花あれこれです^^

 

 

春萌ちゃんの花~

 

 

月美人・・・かな?

桃美人?とにかく美人だったと思う^^;

 

へぇ~こんな色の花が咲くんだ~~~

コロンとしてて可愛いな♪

 

 

これは・・・

樹氷だか霧氷だか・・・

とにかく氷がついてたんだ・・・

札が飛んじゃって何が何だか・・・

 

 

大和なんとか・・・っぽいんだけどね^^;

大和錦、大和姫、大和美尼とかあるみたい

 

 

多肉の花も結構可愛いな~♪

いかん、いかん・・・

また発病してしまう・・・

 

 

これも札無し

葉っぱのふちの紫?茶色?の縁どりに惹かれちゃった^^;

まったく・・・どこに惹かれるんだか・・・

発病中は、もうあれもこれも可愛くてね^^;

でも、初めての花が咲きそうで

じ~~~んわり盛り上がりつつ・・・

じゃなくて、初期症状が・・・

 

 

エメラルドリップらしき多肉にも

もうすぐ花が♪

 

 

これも左に蕾が見えてるでしょ~♪

この蕾の時も好きなんだなぁ~~♪

 

 

何年か植えっぱなし~~

宝草だっけ?(いい加減だなぁ・・・^^;)

地味~な花なんだけど

こうやって花茎がにゅ~んと伸びてくると

愛おしくなっちゃいます

 

 

これはちゃんと知ってるよ~ん♪

紅稚児~~~(だよね?^^;)

 

最後に花が咲いてないけどこちら・・・

 

 

もこもこ、プリプリ

だらり~~~ん

姿に似合わず

「舞乙女」という多肉。。。

 

異議あり!

「暴れ芋虫」

 

でも、憎めない芋虫なのよね♪

もっと、もこもこ、プリプリ

だらり~~~んさせたいのだ~♪


多肉の花

2015年05月05日 | 多肉植物

 

バラやクレマチスだけじゃなく

多肉の花も咲き始めています

*地味~~~にね^^;

 

 

だいたいこんな風に

花茎がぐぃ~~んて伸びるのね~

 

これはこんな多肉の花

 

先端がほんのりピンク色で可愛い~

月美人さんだったかな?

 

 

次の花はこんなの・・・

 

うぅ~ん、まだ咲いてないね~

一本の花茎が伸びて先端で花火のように

蕾が散らばってます

 

 

春萌の花でした~~~

 

これは薄氷だか樹氷だか・・・

なんか氷って着いてたはず^^;

 

2本の花茎が伸びてます

 

 

何色の花が咲くかな?

薄いオレンジ色っぽい?

 

これらは全部一鉢に寄せ植えにしてあって

冬の間もカーポートしたで耐えてた多肉たち^^

特に葉っぱも汚くなる事もなかったよ~

ただし、水は一切あげなかったけどね~~

 

 

こちら2014.5.5

 

 ピンボケですが今年は・・・

 

・・・あんまり変わってないな

 

 でもちゃんと花茎は伸びてきてるよ~♪

 

 

この姿を見るとなんか嬉しくなるんだよね~^^

 

他にも花が咲きそうな多肉はありますよ~

また次の機会にね~(^_-)-☆


2月になりました

2015年02月01日 | 多肉植物

 

今年も12分の1が過ぎてしまいました。。。

ほ~~んと月日が経つのが早すぎて・・・^^;

 

2月になると

まだまだ寒いけれど

土の中では植物達が変化し始めるとか・・・

季節の変化をしっかりと感じてるんですね~♪

 

 

 

葉さしのチビ多肉ちゃんたち

外の軒下管理のままです

 

 

成長もしてない感じだけど

枯れる事も無く

ちゃんと生きてますよ~♪

 

 

スミレ牡丹

 

もっと透き通るような色で

紅葉してるんだけどなぁ~~

 

 

大和系・・・

とんがった葉先が赤くて綺麗♪

 

 

女雛

もうちょっと葉っぱのふちが

赤くなってもよさそうなんだけど

若干日当たりが悪いかな?

 

でもね、花芽らしきものも出てきてるの^^

 

 

寒さの中で良くやるよ~~~^^;

 

あと1か月もしたら

う~~~んと暖かくなるから

もうちょっとの辛抱だよ~~~~~!

 

*久々の連日更新です^^;


おめでとう~

2015年01月06日 | 多肉植物

 

 

今年初の更新はやっぱり多肉です♪

 

閉店してしまったJUNKのお店で

もう2年くらい前になるかなぁ?

さび錆の古いアイロンを買ったんだけど

そのままでも可愛いから

そのまま飾ってました^^;

 

今年こそはと多肉を寄せ植え~♪

 

 

多肉を入れてる部分に

おそらくアツアツの炭などを入れて

しわを伸ばしたのかな~~

持つ所は木でできてますよ~

 

 

お正月ようのピックを

ただ刺しただけ^^;

 

でも、やっぱり多肉で遊んでる時は

楽しいんだよね~~~♪

 

時間が経つのを忘れま~~す♪

 

それでは、今年も気ままな更新になりますが

よろしくお願いいたしま~す


多肉おさめ?

2014年12月15日 | 多肉植物

 

今日は、お友達のところに荷物を送る!

これが最優先だ!

一緒に多肉の寄せ植えを送ろうと思ってたので

家の中でゴソゴソ・・・^^

ゴソゴソついでに自分の分で

前から作ろうと思ってた多肉の寄せ植えも~~♪

 

お友達に送ったのは写真を撮るのを忘れて

速攻で送っちゃった^^;

 

で、自分の分・・・

 

 

赤い薄いバケツ型のプランターが可愛くて

ちょっと前に帰ってあったの^^

 

それに、ポットのまま置いてあった多肉や

チビ多肉なんかを適当に配置して植えました

 

真ん中には、

前に作った寄せ植えをちょんと乗せて

二段にしたのがミソね(^_-)-☆

 

 

この時期の多肉は

ほんと色が鮮やかで美しい~~~!

 

 

 

 

この多肉はちょっと不思議な感じ。。。

葉っぱが切れて

中のゼリーみたいなのが見えてる。。。ように見える!

なんていう品種かは???

 

 

これはよ~~く見てくださいね~

葉っぱのふちにピンクのステッチ

きゃ~ん 可愛いぃぃ~~~

 

おばちゃんでも

女性は可愛いものが好きなのです

 

 

この間、チャリティーでゲットした

プレートと豚さんも♪

この二つの小物は

可愛くて、どこへ飾ろうか・・・

あっちへもっていったり

こっちへもっていったり・・・

 

あぁ~楽しかった♪

一応多肉おさめ・・・って事で・・・

 

年内、26日に最終の更新をします

またね~~~~


多肉の紅葉

2014年11月24日 | 多肉植物

 

今日は暖かかったわぁ~~♪

一週間後には12月だなんて信じられない!

 

でも朝晩の冷えで

多肉ちゃんもほんわりと良い色になってきたよ~♪

 

 

手前のはすみれ牡丹

写真だと良い色がでなくて~~~

 

ほ~んとスミレ色に色づいてるんだよ~

めっちゃ可愛い

 

 

 

これはサブセシリス

つんととがった葉っぱの先端が

ピンク色に カワイイ~

 

 

手前のもむこうのも???の多肉

色も形も綺麗だわぁ~~~ん♪

この多肉たちの前は素通りできないの^^

しばし見とれちゃうのよね~~~♪

 

 

これは女雛なんだけど

ずっと日陰に置きっぱなしだったので

ベロリ~~~ンと葉っぱが垂れちゃってる。。。ゴメンヨ~

 

今日はたっぷり日に当てて揚げたけど

きゅっと締まった形に戻るかなぁ~~~

 

 

これは魅惑の宵

まだまだ色が変わってくるはずです

 

小人の祭り

これもこれから赤くなります!

 

 

これ見てよ~♪

月下美人さん

ふんわりと紫のようなピンクのような色が

可愛くてね~~~♪

ほ~~んと美人だね♪って思います

 

 

二階のベランダにも多肉ちゃん♪

 

 

うぅ~~ん、やっぱり色がちゃんと出せないなぁ~

実物はもっと鮮やかです♪

 

 

 

ベランダって風通し悪いのかなぁ~~

白い虫がわいて困ります。。。

どうすれば良いんだろ。。。

 

 

トップシータービー・・・だっけ?

葉っぱの形が面白い!

これも色づくのかなぁ?

今日、ベランダに移動しました♪

お日様浴びて色づくと良いな~~♪

 

 

左は下の方の葉っぱが汚れてます

夏の間、なんどか蚊を殺そうと

シュ~~~ッとしたのがかかりました

生長点あたりは新たに出た葉っぱかな~

綺麗になってますね♪

右はリラシナです

 

 

火祭り

ほんとはもっと赤いです

 

我が家では、多肉はすべて外管理

これからまだまだ色が変わっていくからね~

 

また見てやってね♪


多肉

2014年11月16日 | 多肉植物

 

玄関回りをそうじしていたら

コロンと出てきたこれ・・・

 

 

おや♪ 根っこ出てるやん♪

これは星の王子だ~~

 

 

いつの間にか先っぽが取れたのね~

もうしっかり芽が出てきてます♪

なんか得した気分(^_-)-☆

 

 

どんどん伸びて

う~~んどうしましょ^^;

 

 

買ってきたポットのまんまで

どっしりと成長しました

 

週明けにでも鉢増ししてみようかな?

それともカットするべきなのか・・・?

 

 

 

次は葉挿しの赤ちゃん

 

 

これは・・・秋麗?

 

 

エメラルドリップ・・・たぶん

この多肉は、

 

 

夏から今日まで一度も水をあげてなかった・・・

姫花月

赤くなってるんだけど

なんか黒っぽい赤なんだけど・・・こんなもんかぃ?

 

 お水をあげて数日後。。。

 

 

葉っぱはぷっくり♪

色は緑っぽくなったけど

水を切って日に当てたら

今度は綺麗な赤になってくれるといいな~~♪

 

 


新顔の多肉

2014年10月19日 | 多肉植物

 

台風前に多肉を見ていただきました

その続きです^^

今日の多肉は

多肉ブロガーさんたちのところで

よくお見かけする多肉♪ 

 

 

サブセシリス

 

 

すみれ牡丹

 

 

前に登場させたのも一緒に・・・

 

上がすみれ牡丹

左がリラシナ、右は???です 

 

似てるけど葉っぱの形も色も違うでしょう?

 

園芸店へ行っても

いつも出会えるわけじゃないから

出会った時にゲットしないとね~^^;

 

今ちょっと日当たりが良くない場所に置いてるんだけど

しっかりお日様に当ててあげたら

もっと可愛く紅葉するはずなんだ~♪

 

 ちょっと前に寄せ植えにした多肉

 

 

下は9月26日なんだけど

少しだけ色が変わってきたような気がします^^

 

 

 

さぁ~明日からまた一週間が始まるわ~

やらなきゃいけないことがいっぱいよ~~~

風邪ひかないようにがんばらなきゃね~(^_-)-☆


台風が来る前に多肉

2014年10月10日 | 多肉植物

 

台風・・・動きが気になります

近畿地方にとっては

嫌なコースを通りそうな。。。

しかも、速度が遅いんだって

不安だわぁ・・・

 

とりあえず、備えられる事をするくらいかな。。。

今回は雨戸閉めなきゃね!

 

 

台風が来たら

鉢植えたちはどうなることやら・・・

その前に

この間買って来た多肉ちゃんを

2つだけお披露目です♪

 

 

リラシナかなぁ~~?と思いますが

札は無かった・・・

多肉って、よく似たのがあるからね~~

札はつけておいて欲しいよね~~~

 

もう一つ・・・

これも札無し多肉です

 

 

葉っぱのふちがうっすらピンク色

こういう色に弱い私です

 

あと、形ね♪

 花が咲いたみたいでしょう?

エケベリア属ってのはこんな形なのね~♪

 

ただ、白い小さい虫がつきやすいかな?

指でつぶしてるけど

なんとかならんかね~~~~~

 

まだもう少し買っちゃったの^^;

残りは、次回に・・・

 

 


多肉の寄せ植え

2014年09月26日 | 多肉植物

 

昨日、外に出たら

あ・・・♪ 金木犀の香り~~

目で見て気づくより先に

香りで、開花を教えてくれます

 

我が家には一本もないんだけど

ご近所さんが植えてらっしゃるから嬉しいわ♪

 

その香りを楽しみながら

今日は多肉の寄せ植えを作りました

 

 

ブログ友が作った素焼鉢♪

 

 

 

ね~♪可愛いでしょう~~~

 

可愛すぎて

何を植えようかずっと迷ってました^^;

やっぱ多肉よね~~♪

 

 

もう少ししたら

日当たりのよい場所に置きます

そうしたらもっときれいな色になるはずよね♪

 

ちょっと前にこんなのも作りました

 

 

以前はオキザリス・桃の輝きを植えてたんだけど

多肉の方が向いてるような気がして。。。

 

次は数年植えっぱなしの寄せ植え

 

 

割れた素焼の鉢を利用した寄せ植え

下のピンクの花はクーペリー

なんかずっと咲いてる気がするなぁ~~

 

右の飛び出してる多肉(なんだっけ?)は

赤く紅葉したような・・・?

 

さ、今日は眠いので

そろそろ寝ようかな~~~~

 

またね~~~~