なんだかんだと忙しくしているうちに
もう12月。。。
ご無沙汰しておりました
みなさんお元気ですか?
まだまだ忙しい日は続きますね~
年賀状も印刷しなきゃな~~
ちなみに・・・来年は年女でございますぅ~~
ニョロ
ニョロ
ニョロ
ニョロ
ニョロ
忙しい12月ではありますが
どうしても前からやりたかった事があって
今日はそれに取りかかりました
クリスマスのリース作りです
庭に地植えしてるコニファー(なんて言う品種かは不明)が
もっさりと茂ってるのでそれを利用したかったのよね~♪
土台はホームセンターで198円でゲット
たぶん100均でも売ってそう?
カットしたコニファーを
とにかくまんべんなく土台の隙間にぶっさす!
上の状態だとまだ不細工ですね~
細いワイヤー?でクルクルと巻きながら
あばれるコニファーをまとめていきます
かなりそれっぽくなったでしょ♪
買い物へ行ったときに見つけた鷹の爪は
一袋108円でゲット
まだ乾燥してないから色が鮮やかです
あと、庭で拾ってきたバイカウツギを剪定したときの枝
そこらへんに放っておいて良かった
ヤシャブシの実なんかも可愛いでしょ♪
もっと欲しいわぁ~~
でもこれは甥っ子たちと夏にアスレチックに行った時に拾ったのよ~
アメリカフウの実も面白い形よね~~
これは思い当たる場所があるのでもっと拾ってきますよ~♪
あとは、ナンキンハゼの白い実とか
ハスの実?とか松ぼっくりも忘れちゃだめね~♪
芙蓉の種?とか百合の種が飛んだ後のサヤ?とかも良いね~
そういうのを拾い集めてきます
今の段階ではこんな感じ~
仮置きしてるだけです
実をあれこれ拾い集めたら
もう一度仮置きして
最終的にリボンを飾るかどうかを決める予定
可愛いリースができると良いな~~♪
完成したらまた載せますね~~~
じゃ、またね~~~~~