なんだかんだと忙しくしているうちに
もう12月。。。
ご無沙汰しておりました
みなさんお元気ですか?
まだまだ忙しい日は続きますね~
年賀状も印刷しなきゃな~~
ちなみに・・・来年は年女でございますぅ~~
ニョロ
ニョロ
ニョロ
ニョロ
ニョロ
忙しい12月ではありますが
どうしても前からやりたかった事があって
今日はそれに取りかかりました
クリスマスのリース作りです
庭に地植えしてるコニファー(なんて言う品種かは不明)が
もっさりと茂ってるのでそれを利用したかったのよね~♪
土台はホームセンターで198円でゲット
たぶん100均でも売ってそう?
カットしたコニファーを
とにかくまんべんなく土台の隙間にぶっさす!
上の状態だとまだ不細工ですね~
細いワイヤー?でクルクルと巻きながら
あばれるコニファーをまとめていきます
かなりそれっぽくなったでしょ♪
買い物へ行ったときに見つけた鷹の爪は
一袋108円でゲット
まだ乾燥してないから色が鮮やかです
あと、庭で拾ってきたバイカウツギを剪定したときの枝
そこらへんに放っておいて良かった
ヤシャブシの実なんかも可愛いでしょ♪
もっと欲しいわぁ~~
でもこれは甥っ子たちと夏にアスレチックに行った時に拾ったのよ~
アメリカフウの実も面白い形よね~~
これは思い当たる場所があるのでもっと拾ってきますよ~♪
あとは、ナンキンハゼの白い実とか
ハスの実?とか松ぼっくりも忘れちゃだめね~♪
芙蓉の種?とか百合の種が飛んだ後のサヤ?とかも良いね~
そういうのを拾い集めてきます
今の段階ではこんな感じ~
仮置きしてるだけです
実をあれこれ拾い集めたら
もう一度仮置きして
最終的にリボンを飾るかどうかを決める予定
可愛いリースができると良いな~~♪
完成したらまた載せますね~~~
じゃ、またね~~~~~
ずいぶん久しぶりよね~
来てみたらコメント欄が空いていたからさっそくね!
これは本格的なリースね、すごいわ~
このコニファーがいい味出しているよね~♪
そこに付ける木の実がまたいいじゃない、自然の物っていいね~^
だけどよくそんな木の実がいろいろと集まったわね!
まだ集めるのにいい場所もあるのね、それは素晴らしいわ~
ヒロさんも作ったし、こうして見てると作りたくなるけど材料がないしね・・・
完成を楽しみにしているので見せてね~♪♪
リースすてきね~(*´∇`*)
やるなら今だわね^^
木の実がいい感じ~!
でね、そのリースの仮置きの下の布♪ なんか私が好きで椅子の上に敷いてある布に模様とか似てるね~^^
もしかして同じような生地じゃないかな??ゲットした?(^m^*)
さっそく来てくれてありがとう~
さっき帰ってきたらポストに届いてたわ~~
可愛い小物をありがとう~♪
またメールするわね~~
リースは前から作りたかったのよ~~
このコニファーの色も渋めで良いでしょ♪
木の実たちを集める楽しさもあるわ~
どれも自然の物だと、色もけんかせずにしっくりするのよね~♪
重い腰が上がって作れたのは、ヒロさんのおかげだわ^^
刺激された~~
明日あたり完成するかな? 木の実がなかなか高い位置にあったりしてね^^;
がんばりま~~す♪
リース、milkyちゃんちにも何かコニファーって無かったっけ?
木の実がなくても、何かオーナメントを付けたり、リボンを巻いたりするだけでも
可愛いもんね~~
この布!そっか、milkyちゃんちの布と似てるんだね~~
これは50㌢×1㍍ の端布で売ってたのよ~~
全く同じ布なのかなぁ?
見た瞬間ビビビ~~~と来たのは、milkyちゃんの所で見た記憶のおかげかな(*^_^*)
皆がお休みだと何だか寂しいよ~
このリースこれからどう展開するのか楽しみだね~
木の実をもうちょっと付けたり
リボンをくるくる巻にしたらどうかな?
完成したらまた見せてね~♪
12月になると、やっぱりみんな忙しいからお休みされてるところが多いのかな?
木の実は、ちょっと集めてきたんだけど、まだ気にぶら下がってて
手が届かない^^;
高枝キリばさみでももっていくかな~~?
今日もヨガしてきました~
昨日も行ったので、筋肉痛がはんぱない!!!
それこそ3年ぶりってところかな?
そのうちプールも復活したいな~~
りこぴんさんも泳いでるんだよね? 私もがんばろ~~っと♪
こりゃボリュームあるしかっこいいや!
我が家のコニファーは以前切り倒しちゃったからな・・来年は近所のでっかい木を少し貰って作ろうっと(^^)
鷹の爪は全然思いつかなかった!鮮やかな赤が綺麗ですよ・・じゃ僕はピーマンぶら下げようか?(^O^)
最終完成品がどんな風になるのか、興味深々で~す
手作りって楽しいですよね~正月飾りも作るんですか?
そろそろ正月の寄せ植えも作ろうかと思ってんですけどね~(^^)
色が違うでしょう?
気にしながらあれこれ探してると、結構自然のもので使えそうな物があるよ~♪
早くうちも飾って、次のお正月の寄せ植えも用意しないとね~~
でもまだな~~~んも構想が浮かんで来ないわ~^^;
ご無沙汰してしまいました。
なかなかブログを訪れる間がなくて、気がつくのが遅れてしまいました。
漢字で書くとタイトルは俳優の黒沢さんみたいになりますが、私は辰年なんです。
もう12月、その辰年もあっけなくお仕舞です。
そうそう、ネンガジョウ、早よう! って、話をしてたとこでした。
リースですね、コニファーがみずみずしいですね。
配色が目にとても心地よい感じがします。
アメリカフウの実って名も初めて知りました。
できあがりを早く見たいですよ。
クリスマスシーズンもあと半月くらいですか。
何となくうきうきするような感じもいいものです。
今日はこれから福岡へ向かってそこから成田に飛びます。
一日東京でそれから大阪へ、今月は3回大阪なんですよ。
やれやれ、です。
金剛山はうっすらと雪化粧です。ラッキーのお散歩へ行かないとな~と思いながら
お尻は重くなるいっぽうで・・・。風も強いですしね~~
折節さんは、そっか、辰年ですよね~~
私は、調子よくも、つい最近まで自分が来年年女だと言うことに気づいてなくて^^;
ちょっとびっくりしました^^; いつのまにそんなに年を重ねたんだろうと・・・
リースは、この強風で、一部破損・・・と言うか木の実が飛んでいってしまいました~
もう一度取ってきて、早く写真撮影しないとね~~^^;
今月もお忙しいんですね~~でも東京へも行けるのなら
お孫さんにも会えるかな?
だったら出張も悪くないですね~~(*^_^*)