goo blog サービス終了のお知らせ 

 蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

その2 Lc シージーロブリング ブルーインディゴ

2008-10-31 | Lc レリオカトレア


        


「Lc.C.G.Roebling Blue Indigo」 (C.gaskelliana * L.purpurata)レリオカトレア C・G ロブリング ブルーインディゴです。
昨日に続きブルーカトレアのC・G です。 今日の花はペタルにブルーのくさびが入っているお気に入りです。

Lc レリオカトレア レモ プラダ

2008-10-27 | Lc レリオカトレア





 「Lc Remo Prada Crown」(Lc Wilmos × C tianaei) レリオカトレア レモ プラダ クラウン です。
かなり好きな花です蘭をはじめた頃「カトレア全書」を見て欲しくて この手にした時の喜びを思い出しました。 くさびは年により出かたが様々ですが今年はかなり自分好みです。


Bulb. バルボフィラム クラシペス

2008-10-22 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム



 「Bulb. crassipes 」 バルボフィラム クラシペスです。   松ぼっくりみたいでしょう奇妙な蘭です。
薄ピンクの花が良く知られてます 茶系はあまり見ませんね?産地はタイ、ミャンマー、ヒマラヤ 花期 冬~春 香り無しです。
と、いうか・・・本当にBulb. crassipes ?