goo blog サービス終了のお知らせ 

 蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

レリア(ソフロ) パープラタ2種

2009-06-29 | L   レリア


         
         「L purpurata Russeliana」 レリア パープラタ ルッセリアナ



      
      「L purpurata Do Crente 」 パープラタ‘ド クレンテ’


只今開花中の ド・クレンデ、ルッセリアナ、ワ-クハウゼリー、カーネア これで今年の初夏咲きレリアは終わりだね・・・

セロジネ スペシオサ

2009-06-25 | Coel セロジネ



「Coel. speciosa」 セロジネ スペシオサ      花色は2種あり茶系とグリーン系がある 今回の花は茶系(クリーム色)
不定期咲きで新芽があがる度にその葉の中から花芽も一緒に出てくる。その花茎には2,3個のツボミがあり初めの花が終わったら次の花と・・・ひと花ずつの開花となる 年間通してこの地味な色の花を見ている(鉢の中がギュウギュウになり過ぎでバルブの成長が良くない!面倒だが株分けに取り掛からなければ・・・)

ミルトニア フラベッセンス&柏葉あじさい

2009-06-13 | Miltミルトニア・Mtssaミルタシア



         
         「Miltonia flavescens」 ミルトニア・フラベッセンス(原種)です。 
長い間大切に育てて来ました 花を見ることは殆んどありませんでしたが! 今年は大株になった鉢にも このヘゴ付けにも花があがりこれからは毎年花に会えると予感がします。 


良く付きました!数えて見ました32花穂ありました~ 娘が持て余し我が家へ来たのですが・・・すでにうちにも同じ様なのと一重の柏葉紫陽花が・・・綺麗な花なんですが・・・大きくなり過ぎです・・・。


カシワバ(柏葉)アジサイ:スノーフレーク(八重)


カシワバ(柏葉)アジサイ:スノークイーン(一重)

レリア(ソフロニティス)パープラタ ワークハウゼリー

2009-06-10 | L   レリア
         




           

         「L.(S) purpurata, warkhuseri」 ソフロニティス パープラタ ワークハウゼリ     2花茎 7輪
パープラタの中でも一番大好きな花なのにリップが綺麗に撮れない!何枚撮ってもこんな感じ・・・お天気がわるいからだわ・・・ 


オンシジューム3種

2009-06-08 | Onc オンシジューム


         
         「Onc Mendenhall」 オンシジューム メンデンホールです ひと花枯れると次が咲きます~~。 



         
「Onc Jungle Monarch  Everglades 」オンシジューム ジャングルモナーク エバグラディスです もう2ヶ月近く咲いてます。



         
         「Onc. longipes」 オンシジウム ロンギペスです。こちらも長く咲いてます