リップまわりの繊細な刻み デンドロ デボニアナム 2010-09-29 | Den デンドロ・デンドロキラム 「Den devonianum」 デンドロビューム デボニアナムです。花びらやリップの周りの繊細な刻みに魅入ってしまいます
ブラッシア・エターナルウインド 2010-09-28 | Brsブラッシア・Burrブラゲアラ 「Brassia(Brs) Eternal Wind 'Summer Dream' SM/JOGA」 ブラッシア・エターナルウインド 'サマードリーム'です。 6月にもこの同じ鉢で咲きました 年に何度も咲く花は大歓迎ですね。
ポティナラ コンガリー オーキッドライブラリー 2010-09-25 | Pot ポティナラ 「Pot Congareee Orchidlibrary」ポティナラ コンガリー オーキッドライブラリー。 1花茎6輪 今月も咲きました。 オンシジウム メンデンホール「Onc(Psychopsis) Mendenhall」9月の花
ロマンホリデー 2010-09-24 | Bc・B ブラッソカトレア・ブラサボラ 「Bc.Roman Holiday」 ブラッソカトレア ロマンホリデーです。今年は花色が濃くて片親のチョコレートドロップにとても良く似ています香りも同じくあま~いです。
青い胡蝶蘭ブルーリボン 2010-09-23 | 蘭 その他 「Dtps.Kenneth Schovert 'Blue Ribon'」 ドリテノプシス ケニスシューベルト 'ブルーリボン' 魅惑の青い花です。
アスコフィネチア トゥインクル 2010-09-22 | Ascf アスコフィネチア 「Ascf Twinkle」 (アスコセントラム × フウラン) アスコフィネチア トゥインクルです。 香り無し…。 もう一鉢同じ名前のAscfを持ってます それは花色がピンク・オレンジなのです…?~~
ミルトニア原種・3種 2010-09-21 | Miltミルトニア・Mtssaミルタシア 「ミルトニア・スペクタビリス・モレリアナ」 ミルトニアの原種です。 この種類のミルトニアはパンジーオーキッドとも呼ばれる様に可愛い花ですが株のお行儀が悪いのがちょっと悩みです。 左の花は「Milt.spectabilis var.semi-alba」 真ん中の濃い花色で花びらに斑の入るお気に入りのミルトニアは名前判りません… 右端の真っ白な花はガストルキスさんよりの戴き物で「Milt.moreliana fma.alba'Takanashi' 」です。
カトレア ハワイアン ウエディングソング バージン 2010-09-16 | C カトレア 「C Hawaiian Wedding Song Virgin」 カトレア ハワイアン・ウェディング・ソング'バージン' 3輪 左の花 右の花 真ん中の花
ボウリンギアナ×インターメディア 2010-09-12 | C カトレア 「C.bowringiana Katayama×C.intermedia Delicate」 ボウリンギアナ カタヤマ × インターメディア デリカタ ツボミの内に虫に刺されて花びらに可哀想な痕が付いてます・・・。 ちょっと神戸までおでかけ~ お部屋のバルコニーからメリケンパークを パーテイ後涼風を求めてブラブラ~~お泊りしたホテル!カードキーを抜いて来たので明かり無しだが○階の角部屋メリケンパーク側なのであの部屋だ!それにしても一人でツインはイヤだね。
濃い緑花のカタセタム 2010-09-05 | Ctsm カタセタム 「Ctsm Mem. Charlie Walsh AM/AOS」 カタセタム エクスパンサム メモリア チャーリー ウォルシュです。 葉の色とほとんど同じ濃い緑の花です。
アスコフィネチア 2010-09-02 | Ascf アスコフィネチア 「Ascf Twinkle」 (アスコセントラム × フウラン) アスコフィネチア トゥインクル 年々衰退している…一番後ろの株から枯れ色になってきた・・・やはり植え替えは必要か? 我が家のフウランやセッコクはついぞ植え替えなんぞした事はない…数年経つと鉢が根で覆われてしまう…ダメですね~。 追記 花色からAscf.Peaches(アスコフィネチア・ピーチェス)では?との疑いもでてきた調べてみよう…