goo blog サービス終了のお知らせ 

 蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

サクララン(ホヤ・ニューエブティカ)

2011-07-25 | 庭の花・桜ランホヤ・球根

   

   桜蘭 ホヤ・ニューエブティカ          サクラランって綺麗な手鞠のように咲きますネ素敵な花色です

 

   

   ひと花をアップで撮りました・・・自分の目で見るのとは違う印象ですふわふわの花びら~

   

 

追記↓(8月2日) 気温と陽射しの関係か?ワイルドな花色の展開となった!桜蘭も花色変化する・・・素晴らしい) 

   

 

   

   


エピデンドルム・リビドゥム

2011-07-24 | Epi・Epc エピデン・エピカト

   

 

   

   「Epidendrum lividum」 エピデンドルム リビドゥム  「Pollardia livida」 ポラーディア リビダ

   ラン科  エピデンドルム属  中南米原産   ・・・毎年良く咲いてくれる可愛い奴!花期が長いのも嬉しい!

   興味のある方はこちらにも記載されてます ↓(名古屋市立東山植物園・水生植物室)

   http://g-kamu.com/htm/epidendorumu-ribidumu.htm


カトレア ビカラー?

2011-07-20 | C カトレア

   

   「C. bicolor」 カトレア ビカラーでは?       夏咲き 花径10cm 2枚葉系 リップバチ弁  株丈30cm

   うちには10月に咲く花色が茶系で株丈95cm2枚葉のビカラーが居りそれとは花は似ているが株の様子が違う・・・。

   

 

            

            花びらは陽射しにキラキラ

 


桜ラン・セブンスター ホヤ・ベラ満開

2011-07-15 | 庭の花・桜ランホヤ・球根

   

 

            

 

   

 

   

 

   

 

            

             サクララン・セブンスター  (ホヤ・ベラ)

             ガガイモ科ホヤ(サクララン)属   学名: Hoya bella   和名: サクララン (桜蘭)

             桜蘭の中でも一番のお気に入りです 綺麗に揃って咲いたので何枚も写真撮りました。


デンドロ ヘルコグロッサム

2011-07-11 | Den デンドロ・デンドロキラム

   

   「Den.hercoglossum」 デンドロ ヘルコグロッサム

 

   

今年は花芽が多くあがり早くからポチポチ咲いていた 気を良くして花房が沢山ぶらさがったら写真を撮ろうと我慢してたのに…梅雨明けからの気温上昇に持ちこたえられず花もツボミも黄色くなってポロポロ…。

  


桜蘭(ホヤ カルノーサ・リップカラー)

2011-07-08 | 庭の花・桜ランホヤ・球根

蘭(ラン)科ではありません桜に似た形から「桜ラン」と呼ばれています。

数種持っていますので開花を追って紹介したいと思います。

   

   「Hoya carnosa」 ホヤ カルノーサ・リップカラー     カガイモ科 サクララン属(ホヤ属)

 

   

   ひと花だけをアップにしてみました。

 

   

   新しく出た葉は斑の部分が赤く彩られます「リップカラー」ですね しばらく経つとこの赤が白い斑になるのですよ~