種属不明の花 2010-07-30 | 蘭 種属不明 「名前の判らない蘭」です。 綺麗なレモン色のミディ花で香りは無しです。 戴き物の「オキナワスズメウリ」の種を蒔きましたが・・・今朝「ルコウソウ」と思われるお花が咲きました。・・・あれれ(?_?)
カトレア フォーベシー 2010-07-29 | C カトレア 「C forbesii」 カトレア フォーベシーです。 美しい上品な花です年に2度咲きます。 温泉&花火 毎年恒例としている7月の別府夏の宵納涼花火大会へ2泊3日のおでかけ。
デンドロ モスカタム&イエローソングキャンディー 2010-07-24 | Den デンドロ・デンドロキラム 「Den イエローソング キャンディー」春に咲くのを忘れてたのか今頃3輪ぽつんと咲いた♪ 「Den. moschatum」 デンドロ モスカタム(原種) 大型だが横に張らないので管理しやすい。 2花房。 ふわふわの袋状リップが面白く香りあり。 そろそろ終わりの花が綺麗な透かし模様になっている。
セロジネ ダイアナ 2010-07-23 | Coel セロジネ 「Coelogyne dayana」 セロジネ ダイアナです。 このセロジネが我が家で咲いたのは何年ぶりかしら大好きな花で毎年お花を待っていたのでとても嬉しいです。
フウラン(風蘭) 2010-07-21 | 蘭 その他 「Neofinetia falcata」フウラン(風蘭)です。 もう何年も植え替えしていないので根が鉢を覆ってしまってます。それはそれで自然な感じでいいわ~あはっ・・・
Onc(Psycopsis)オンシ(サイコプシス) メンデンホール 2010-07-21 | Onc オンシジューム 「Onc. Mendenhall」 オンシジウム メンデンホールです。 現在パピリオOncはPsychopsis papilioと分類されているらしいのですが うちの子は昔の名前で~ 何度も登場ですがたった1本の茎にひと花咲いては次の花芽が膨らんで開花となります。 この1本の茎に年に何輪咲くのか記録しておけば良かったな~♪ 次に新しい花茎が出た時には・・・覚えてるかしら? この暑い季節にも大輪の花が咲いてくれました。写真撮るのにも揺れるのでメージャーが良い支えとなりました。
アングロカステ 2010-07-17 | Lyc リカステ 「Angulocaste」(Lycaste×Anguloa)アングロカステです。たった1輪だけ可哀想です~・・・。 この数日マゴの入院に付き添っていて今日久し振りに花の世話をしました 凄く暑いんですけど~
マキシラリア ルフェッセンス 2010-07-17 | Max マキシラリア 「Maxillaria rufescens」 マキシラリア ルフェッセンス オーレアです。 1番花です今から秋口までポツポツ咲いてくれる愛らしい花です。
ジゴパプスティア 2010-07-11 | 蘭 その他 「Zygopabstia 」( Pabstia .jugosa x Zygopetalum.Blue Eyes) ジゴパプスティア(Zba.)です。 不定期に咲く様で昨年は2度の開花で秋にも咲きました。 花数を増やすのが願いです。
マキシラリア・ホーティアナ&エピデンドラム 2010-07-09 | Epi・Epc エピデン・エピカト 「Maxillaria houtteana」マキシラリア ホーティアナ もっと黒い花ですが写真では赤色が強く出ていますね 調子悪くて・・・花付きまばらです。 「Epi tampense alba × Epi prismatocarpum」 エピデンドラム タンペンセアルバ×プリズマトカーパム か細い茎がゆらゆら揺れて~ 全部咲いてから撮りたいと待ってたら最初に咲いた花から黄色になって来た・・・。
デンドロ ヘルコグロッサム 2010-07-07 | Den デンドロ・デンドロキラム 「Den.hercoglossum」 デンドロ ヘルコグロッサムです。 今日暑かったですね~・・・開花はまだ先かなと思ってましたが今朝咲き始めました。まずは一番目の花房です
ホー ユアン ビューティー‘ホン 2010-07-06 | Blc ブラッソレリアカトレア 「Blc.Haw Yuan Beauty‘Hong’AM/AOS」 (Blc.Haw Yuan Moon x Lc.Mari's Song) ホー ユアン ビューティー‘ホン’です。 ミディの複輪花
Lc ドロシー オカ 2010-07-04 | Lc レリオカトレア 「Lc.Dorothy Oka」 レリオカトレア ドロシーオカです。 「名無しのブルーピンク」 リップの周りの刻みがとても綺麗な花です オジィさん咲きました~ 今年はお花の展開が上手くいきません雨が降り過ぎ・・・(関係ある?)
夏のセロジネ トメントサ(マッサンゲアナ) 2010-07-01 | Coel セロジネ ツボミ(花芽)です。 「Coel tomentosa(massangeana)」 セロジネ トメントサ(マッサンゲアナ)です。 まだ花芽が(ツボミ)数個残ってるるので暫く楽しめそう。