goo blog サービス終了のお知らせ 

 蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

原種カトレア.シュロデレー C.schroederae チューリップ

2020-01-30 | C カトレア

 

Cattleya schroederae

カトレア シュロデレー(原種)

 

コロンビアに自生する着生種

上品な花色で香りが素晴らしいカトレアです。

 

 

奥の方で咲いてて香りで気付きました 開花から日数が経っている様なので切り花で楽しみます。

 

 

 

 

🌷・球根

11月に購入でした。たぶん?

今日見つけて慌てて植え込みました。

 

赤色3個 黄色3個 

 

咲いた時美しく見えるように球根の形を揃えて植えた。芽の向きがアチコチなのは隅っこに転がってた時に明かりを求めて芽が伸びたと思われる。成長につれて葉が揃ってくる?と、思われる(願)

 

芽を出して・・・植え方でこれで良かった?

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 繊細なレースを持つ原種エピ... | トップ | 小さな蘭ディネマポリブルボ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (へそ曲がりおじさん)
2020-01-31 04:09:48
チューリップの球根。
少なくとも、土は芽が完全に隠れるくらいは必要だよ。
ちなみに、植えたのが遅いため、根が一気に伸びることが良くあり、その根が土にうまく潜り込めず、球根を上に押し上げることもあるよ。
返信する
へそ曲がりおじさん~ (ジュメ)
2020-02-01 14:47:34
こんにちは~♪

そうそう球根の倍くらいでした(^^ゞ
さっそく土をかぶせました。
ありがとうございました。
返信する

C カトレア」カテゴリの最新記事