蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

バルボフィラム、アサギマダラ、カエル、ハムスター

2021-10-15 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

Bulbophyllum(Bulb).lepidum         

=Cirrhopetalum(Cirr) lepidum 

バルボフィラム  レピダム

以前にはディジー チェインと呼んでた気がします。お花ディジーに似てますね。

一つの花に見えますが扇形に5輪集まっているのです。

カナメ部分の黄色のリップは僅かな風でピコピコ揺れて楽しませてくれます。

虫を誘ってるのでしょうか?

ツボミです面白い形です手みたいに見えます。

 

・旅する蝶がやって来ました。

フジバカマの花が好きなんですよ。

 

・雨が降るのかしらぴょん吉君が鳴いてます。

降りませんでした~。

 

🐹・我が家のハムスター

今日のランらんちゃんです 平気で私のスマホ踏みます。

 

先日とても嬉しいお届け物があり感激でした。

あまりに嬉し過ぎてもすぐに記事に出来ないものですね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 好きですブルーカトレア 202... | トップ | レリアンセ2鉢のブルーオーキ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うっとり・・・ (アナザン・スター)
2021-10-15 19:03:14
どれがという順位ではありませんね。
個性豊かな花の姿に、一喜一憂しています。

きっと心の籠ったジュメさんの手で、丹精籠められるからでしょうね。
写真を拝見できるだけでうれしくなります。
ありがとうございます。
アナザン・スターさん~ (ジュメ)
2021-10-16 16:03:35
こんにちは~♪
お花をお世話してる時間は私にとって
至福の時間です。

子供の頃から花好きで
父に何もいらないからチューリップの球根いっぱい買ってと
せがんで 花壇を作って貰った事思い出します。
今年もそろそろ球根が並んでますね(≧▽≦)

Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム」カテゴリの最新記事