蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

デンドロビューム Den. aphyllum 'Dragon' 嬉しいお届け。

2022-04-29 | Den デンドロ・デンドロキラム

 

デンドロ アフィラム 'ドラゴン'

普通種よりひと回り大きな花です上から下まで全部咲いてから撮りたいと待ってたら

このところの雨で湿気が多くて花にシミが出そうなので下半分の開花だがまず本日撮る。

 

 

垂れたバルブも長く太い!取扱い注意です。

 

 

 

 

2週間前の株の様子

100cmの枝垂れたバルブに間隔を取って並んだツボミ

半分から下はしっかり葉がくっついている…その葉のある部分から開花を始めた!

昨年11月地域のラン展を覗いた折りラン屋さんの販売ブースで長いバルブに魅かれて購入したのだがその後花芽が出てくれて半年で花に会えて嬉しい 欲を言えば上から下まで一気に花が開いて欲しかった!来年こそ!

 

嬉しいお届け

長く仲良くして下さるブロ友のへそ曲がりさんからの選りすぐりです。

26日夕にゆうパック配達でした 開けてビックリ詰め過ぎでしょ!

その翌日から植え込み作業しています…植物に適した材料でと思うのでまだ終わりません。

名前が添えてありますラベル書くまでにわからなくなっては大変並べて写真撮っておきます。

凄いですね全部名前が記してあります!大変だったでしょありがとう

もう…棘が痛いよ!(泣)

へそ曲がりさん~ヒボタン苗植えました。この塊根植物の種ってホコリみたいなんだけど?

一応本日蒔きました!本当に種?すぐ芽が出る?細工は流々仕上げを御覧じろ…ですかな(笑)

ありがとうございました ジュメ喜んでます

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 蜜蜂蘭キンリョウヘンCymbidi... | トップ | カトレア C.Walkerinter 枇... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね (アナザン・スター)
2022-04-29 17:17:27
ジュメさん、実に様々な蘭ですこと。
華の咲き方にも一つとして、同じではないのですね。

ところで、飲用後に残った枇杷葉茶で、洗面台や台所の流しを磨くと、油汚れが取れるそうです。

我が家の枇杷葉を送りました方が、ピカピカになったとの報告です。
きっと血管内部も、それで綺麗になっているのよ。

気温の変化に用心されますように。
埃のような種? (へそ曲がりおじさん)
2022-04-29 19:12:22
まさに「吹けば飛ぶような種」だが、これでもちゃんと芽を出すよ。
それも、大事に蒔くと芽が出ないことがあるが、いい加減に蒔くとよく芽を出すから。
ただ、去年の種の残りなので、発芽率は悪いかも。
が、その気になれば種はいくらでもできるよ。
私のところでは始末に困るほど生えてるからね。
それなのに、苗を買うと思いのほか高い。
何で高いのか不思議で仕方ないよ。
アナザン・スターさん~ (ジュメ)
2022-04-30 19:12:23
こんばんは~♪
枇杷葉茶の利用の仕方教えて戴きありがとうございます。
お茶として沸かした後はネットに入れお風呂で入浴剤代わりに使っています。
今後はたまに洗面台や台所の流しを磨いてみます。
雨だったり晴れだったりお天気目まぐるしいですね。
大事な日が近づきましたね 沢山楽しめるように健康に気をつけてね
へそ曲がりさん~ (ジュメ)
2022-04-30 19:25:38
こんばんは~♪
先日は沢山沢山のお届けありがとうございます。
今日も痛い奴の植込み頑張ったよ~(笑)
前に貰った鉢植えの「断崖の女王」今年も花芽いっぱい出てます。
今年こそ塊根1個ずつに独立させたいですけどやっぱり無理かもです。
へそ曲がりさん全然そのままだもの…私も師匠の真似しますね
断崖の緋牡丹大きくしてぜひお花見たいです。
ありがとうございました。
追記 (へそ曲がりおじさん)
2022-04-30 23:46:44
我が家の断崖の女王様は今もそものまだよ。
ばらすと100鉢くらいになるので、とてもその気にはならないので。
で、ここれこれで野性味があって面白いがね。
断崖の緋牡丹も上海の女王もたぶん同じことになると思うよ。
断崖の緋牡丹だが、殺しはたくさん蕾が付いたよ。
去年挿し芽をした苗にも蕾が付いたがね。
で、どれも多少手荒なことをしても大丈夫なようだよ。
っていうか、過保護にはしない方がいいよ。
名前に「断崖」とつくほどなので、少々のことでは枯れたりはしないから。
痛いやつは「アガベ」だろうが、最近急に人気が出て値段が上がっているが、私はまだマイナーだった時期に買っているのでかなり安かったからね。
物によっては10倍近い値段になっているから。
わからないことは私のブログで調べるといい。
結構常識はずれなやり方だが、それで意外に良い結果が出ているのでね。
へそ曲がりさん~ (ジュメ)
2022-05-01 16:37:05
こんにちは~♪
種まき苦手なので芽が出なかったら…ごめんなさい。
もちろんへそ曲がり先生のブログは何回も訪問してます。
怪しまないでね(笑)それでも不明の折りには教えて下さいネ。
あの痛いクラブの連中いいお値段ですね沢山戴いて申し訳ないです。
大切に育てます

Den デンドロ・デンドロキラム」カテゴリの最新記事