カトレア ボウリンギアナ2種 2007-10-19 | 蘭 Rlc カトレア 「Cattleya bowringiana」 カトレア ボウリンギアナです。 先日紹介しました ボウリンギアナ セルレアと一緒に « 蘭カトレア ハウ ヤン ルビー | トップ | 蝶 アサギマダラが来たよ♪ »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 寒いですね。 (オジィ) 2007-10-19 17:15:30 色違いですか、よろしいですね。私は、ファビンギアナと間違えていました。それから今日、ボウリンギアナと何か、そしてアンセプス同士の交配したのと、二鉢購入しました。ションバキア(?)の花も見て来ました。 返信する オジィさん~ (ジュメ) 2007-10-19 19:06:10 新しい花は楽しみですよね~~いいなあ♪ションバキアはどの種だったんでしょうか?花茎は長くなりますが開花までいきません どうしたらいいのか今度聞いてね。 返信する 名前は~ (オジィ) 2007-10-19 20:13:55 ラベルにありましたが、横文字でしたから。それに今年初め、返品した種なので。長く弓なり花茎にチョコレート色に似た、フリフリ花でした。写真を撮ったのですが、暗くてよく判りません。色々あるみたいですね。直接オジサンに電話して聞いて見たら~ボイラーの件、感謝~ 返信する こんばんは~ (ガストルキス) 2007-10-20 23:48:55 私も先日間違えてました。C.Crown Royalの親はPorciaとFabingianaでしたm(_ _)m。それにしてもこの花がカトレヤでなくなるなんて違和感がありますね(^^;) 返信する ガストルキスさん~ (ジュメ) 2007-10-21 09:11:21 ほんと違和感あります~そちらはもう暖房機の稼働がはじまったんでしょう?燃料は灯油かしら・・・うちも今日あたり試運転してみなくてはとおもってます。 返信する 規約違反等の連絡
私は、ファビンギアナと間違えていました。
それから今日、ボウリンギアナと何か、そしてアンセプス同士の交配したのと、二鉢購入しました。
ションバキア(?)の花も見て来ました。
いいなあ♪
ションバキアはどの種だったんでしょうか?
花茎は長くなりますが開花までいきません どうしたらいいのか今度聞いてね。
それに今年初め、返品した種なので。
長く弓なり花茎にチョコレート色に似た、フリフリ花でした。写真を撮ったのですが、暗くてよく判りません。色々あるみたいですね。
直接オジサンに電話して聞いて見たら~
ボイラーの件、感謝~
PorciaとFabingianaでしたm(_ _)m。
それにしてもこの花がカトレヤでなくなるなんて
違和感がありますね(^^;)
そちらはもう暖房機の稼働がはじまったんでしょう?
燃料は灯油かしら・・・
うちも今日あたり試運転してみなくてはとおもってます。