goo blog サービス終了のお知らせ 

東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

ニワナナカマドの白い花

2019-06-07 | 風景
  ニワナナカマドの真っ白い花
  爆発するように咲いてきた、
  2日前に来た時には全く咲いていなかった、
  こうして爆発的に咲くから見逃したりするんだね。


  

     とにかく真っ白い花、日が当たっていると目に痛い。




  

     咲き出したときはまだ咲いてないつぼみと花が一緒になっていてとてもきれいだ。




  

     ナナカマドは紅葉がきれいで有名だけど
     ニワナナカマドは紅葉しないのだろうか、
     秋になると気をつけて見ているけど紅くなった葉は見られない。




  

     ニワナナカマドを撮っていたら2頭のナミアゲハがもつれ合うように飛んできた、
     撮れるかな飛んでるチョウ。
     翅に赤い斑点があるのがメスです。




  

     2頭のチョウがもつれ合うようにひらひらと飛んでいる。




  

     いろいろなチョウが見られる季節になってきた、
     ツマグロヒョウモンなども飛んでいるね。




  

     高く低く焦らすようにじゃれあうように、
     チョウは生まれるとすぐ恋の季節かな。

     絶滅危惧種でもない、ましてや国蝶でもない
     普通にどこででも見られる名前からしてナミアゲハ。
     泣くな嘆くなナミアゲハ、並みで結構上等じゃん
     ニッポンを代表するアゲハチョウなんだもの。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 5月30日 向島百花園
          
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオムラサキを見に行こう | トップ | 鳥の声で目が覚める »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-06-08 10:33:27
ナナカマドは「旭川の木」あちこちで並木道に使われています。

そうなんだぁ~「ナミアゲハ」のナミも「並み」だったのね。
赤い斑点なんて、なかなかオシャレさんなのにね。

チョウチョの季節ねぇ~
あの虫が成長したって事?
虫よりタマゴが苦手なの。
並んでいるのがキモイ。

あらん、今日は「並」のパレードだね。(´゚m゚`)プッ
返信する
くぅさん (jugemu)
2019-06-08 11:44:25
ナナカマドはねくぅさんちで何回か見せてもらったけど
真っ赤に紅葉したのをね、きれい。
ニワナナカマドは紅葉しないでそのまま葉が落ちるみたいね、
秋になると気をつけて見ているけどいつまにか葉が無くなっている。
ちなみに両方ともバラ科の木だそうで、聞いてみなくちゃ分からない。

チョウの季節、アゲハの季節ですね。
クロアゲハ見たんだけどやっぱり赤い斑点が翅の末端に、
でもあれは大き過ぎてちょっとグロっぽいね。
大きいからふわりふわりと飛んでいる、
昔ゲームをやっていたころあの手の敵キャラに痛めつけられた。

チョウの卵って探さないと見られないんじゃない?
青虫になる前の卵は野菜の葉っぱについているか、
あまりガン見しない方がいいかもよ。
物事"並み"がよろしいようで、
頭一つ出ただけでも叩かれる。
年取るとなおさらだよね、小さくなって過ごしますわ。(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。