久しぶりかな舎人(とねり)公園、
桜が咲くと混んでくるのと思うので
その前に一回行っておこうかなと。
でもやっぱりちょっと早かったみたい。
ちょっとだけ色が増えてきたのかな、もうちょいだな。
ムスカリが咲いていた、
この時期の花壇には野に咲く花が多いみたい。
今年初めてのムスカリ、春が来たなと感じる。
スズランスイセン、
スノーフレークという名前もあるけど最初にスズランスイセンと覚えたので。
ニリンソウが咲き始めてきた、まだ数輪ね。
ヒメオドリコソウ、周りの草地で咲いていた。
ユスラウメも咲いていたけどちょっと寂しい。
花壇の隅にクロッカス、野の花ではなく花壇の花だね。
菜の花も咲いていたけど今年は少ないね、
その年によって多かったり少なかったり。
もうちょっとしたら春の花でいっぱいになるのかな。
撮影 3月 25日 舎人公園
季節のお花も元気に咲いて、
春を満喫しているみたい。
わたしの所はあと少し・・もう少し・・・
庭の隅々に雪の塊が残っています。
その向こうの花壇には花らしい花は見られません、
まあここはそれぞれの人たちの
プライベートな花壇の集合なので
一人一人に頑張ってもらわなくちゃ、
これから増えるのでしょうけどね。
チオノドクサなんかも見られるかな
去年は遅かったのでこれからなのかも。
くぅさんちでもチオノドクサ咲きますよね、
本場の花も見てみたいですね。(◔⊖◔)
今日も朝から雨です、腐っちゃうな。