東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

日本橋散歩・ネコライオン

2016-05-31 | 散歩
  今回は江戸時代から続く老舗を廻ってみました。
  江戸城のおひざ元、日本橋は商人の街、
  江戸の商店はここから始まったのです。
  そんな歴史のある店が数多く残っています。


  

     江戸桜通りを右に入ってCOREDO室町2の向かいに「文明堂」
     明治33(1900)年 中川安五郎、長崎丸山町で文明堂創業。
     余談だけど文明堂は全国に7社もあるそうです、
     それも、支店や支社とかではなく、別の会社として。




  

     三越の向かいCOREDO室町2には「にんべん」。
     創業を始めたのは江戸時代、元禄12年(1699)、戸板を並べて鰹節と塩干 類の商いを始めたのが始まり。
     にんべんの商標である“イ”の文字は創業時の屋号である「伊勢屋伊兵衛」に因む。




  

     COREDO室町2を抜けると「福徳稲荷神社」。
     宝くじ当選祈願の神社で徳川家康も参詣したとか。(宝くじ買ったの?)
     貞観年間(859 ~876年)よりこの地に鎮座している。




  

     中央通りへ戻って「村田眼鏡舗」
     元和元年(1615)大阪夏の陣の年に幕府に請われて江戸へ、皇女和の宮降嫁に際し鏡を上納した。
     11代目長兵衛はメガネの技術を習得し明治5年(1872)、日本橋室町に眼鏡専門店を開業した。
     伊藤博文、夏目漱石、島崎藤村も客だった、今も皇室御用達とか。




  

     三越の並びに「千疋屋総本店」。
     天保5(1834)年、武蔵国埼玉郡千疋の郷(現在の埼玉県越谷市)の侍であった初代弁蔵が
     江戸、葺屋町(現日本橋人形町)に「水菓子安うり処」の看板を掲げ、果物と野菜類を商う店を構えたが始まり。




  

     三越日本橋本店(左)と三井本館。
     三井財閥は、三井越後屋(三越・三井銀行)を源流に始まった日本三大財閥の一つ。
     地下大金庫の最大厚さ90センチメートルの扉は搬入に際し重量約50トンの大きさ、
     日本橋が損傷する恐れがあるために通過が認められず、川に浮かべ船で運ばれた。




  

     「三越のライオン像」
     三越日本橋本店が国の重要文化財に決まりましたね。
     「百貨店の発展を象徴する」と評価されました、あのライオンも含まれています。

     実はこの日撮った三越の写真を誤って削除してしまいました、
     後日撮り直しに行ったものです。ま、他の目的と合わせて。
     その写真はこんなに混んでなくてライオンの隣に白い服を着た
     若い女性がただ一人スマホを見ている、私に言わせれば”いい写真”だったけどなあ。




  

     正面入り口から中を覗いてみた、特大ニャンコがお出迎え。
     岩合さんの写真展が開かれるみたい、大きなネコだなあ・・・。

     ネコライオン
     岩合光昭写真展「ネコライオン」2016年5月25日-6月6日
     岩合氏いわく「ネコは小さなライオンだ。ライオンは大きなネコだ。」とのこと。


     そんなわけでもう一回行く羽目になったので、さらに1回続きます。
     念願の親父橋跡は見つかったか、思案橋は?・・・。
                                                               5月24日 日本橋界隈
         

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本橋散歩・海賊橋 | トップ | 日本橋散歩プラス・親父橋 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くぅさん (jugemu)
2016-06-02 20:09:31
それくらいのことで驚いたりはしませんよ、
「間違いと基地外はどこにでもある・・・」。
「気違い」はNGワード、ネット民はそれを避けるため
わざわざ違う字を当てる。

「死ね」とか書くと場合によっては通報される、アク禁になる、
そこでわざわざ「氏ね」とか書く。

これは簡単だけどもっとひねくり回している表示がいっぱい、
結構楽しんで頭の体操などやってます。
それと、ネット上の誤字脱字は追及しないという不文律?も。

私だってどこでどんなミスをしてるか分からない、
楽しみの一つとしてどんどん誤字脱字を発信していきましょう。ヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (くぅ)
2016-06-02 11:59:16
やぁ~「事」じゃなくって「古都」ね。
わたしの文章はクイズみたいだって友達に言われるけど、
頭の体操になった?(´▽`*)アハハ
返信する
くぅさん (jugemu)
2016-06-01 19:59:59
文明堂の詳しいことは分からなかったけど、
元祖文明堂、本家文明堂、家本文明堂とか・・・。♪

そりゃ北海道には江戸時代は無いでしょうね、
頑張っても松前藩、それ以外は人跡未踏?。
そうね、増毛とか小樽なんてのは北前船なんかが行ってたかも、
最初の足掛かりはやはり北前船でしょうから。

逃がした魚は大きい!
逃がした彼女はもっと大きい !?。
いやね、開店中の三越の玄関にたった一人ってのは見たことない、
ああいう一瞬の静寂ってあるんだね。
私は白に弱いからよけいに痛かった。

くぅさんはネコ派?、それともイヌ派?。
ブログを見てるとネコ派のひと多いですよね、
見てると確かに可愛いけど、専門書(マンガ)を見ると
大変みたいで人間より手がかかる。
私はもっぱら外から見てるだけにしますわ、
自分の面倒もみられないのにペットは無理だ。(*^^)v
返信する
Unknown (くぅ)
2016-06-01 11:38:51
♪3時のおやつは文明堂 の文明堂って、7社もあるのぉ。
へぇ~
なんか、文明開化のころの “新しさ” を狙った名前なんだろうね。

北海道には、「江戸時代から」って言うのは、ほんとにわずか。
増毛町とかのはそうなのかな?
あと、ふるさとの函館にも?
ふるさとのことくらい、勉強して知っておかないと「函館」に申し訳ないよね。
きっと小学校の高学年のころに習ったんだろうね。
そ~そ~高田屋嘉平くらいは像があるんで記憶にあるけど・・・

さすがに東京はいろいろ歴史があるね。

せっかく事を旅してきたのに、
少しはお勉強スレ!だよね。≧(´▽`;)≦アハハハ

あらん、消しちゃった写真にお気に入りが!
スナップは同じもの撮れないもんね。
うん。わたしもスマホ見ている写真好き。
今日もアップしたけど・・・

赤いセーターの女性と白いセーターの女性もなかなか良いじゃない。
わたしも赤い洋服を着ている人を見るとついつい・・・

猫とライオン・・(*´m`)むふ♪
返信する

コメントを投稿