goo blog サービス終了のお知らせ 

東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

百花園はちょっと一服

2025-04-01 | 季節の花

  百花園では目玉がなく
  さくらが咲くまでは静かなものです。
  これを撮ったのは23日、桜の開花予想は24日
  この次行ったら混んでるかな。

 

   それまでのつなぎにユキワリソウがあったけど
   みんな鉢植え、どうせなら地植えの花が見たかった。

 

 

   今までは地植えで咲いていたけど
   鉢植えだといかにも飾り物という感が否めない。

 

 

   ショウジョウバカマも鉢植えで、
   これも鉢植えでの花ではなく地植えで見たい花。

 

 

   百花園のサクラのトップはエドヒガン、
   大きな木もあるけどこれは小さい方の木。

 

 

   トサミズキが咲いていたけど場所がねぇ、
   前はいいとこに咲いていてくれたのでいろいろな撮り方が出来た。

 

 

   ワビスケ(太郎冠者)が終わった思うとまた咲いてくる、
   今年は撮れなかったのでありがたくはあるけど。

 

 

   オトメツバキもここへきていっぱい咲いてきた。
   これもありがたきかな、
出来るならもうちょっと早いとありがたい。

 

 

  思い切ってバッサリと剪定されたミツマタ、
  半分近くになったがそれでも頑張って花を咲かせてくれた。

 

 

   スズランスイセンが咲いてきた、スノーフレークとも言う。
   地中海沿岸が原産地で和名はオオマツユキソウ(大待雪草)。
   スノーフレークとは"小雪のかたまり"との意があるようだ。

 

                    撮影 3月 23日  向島百花園

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨウコウザクラとシモクレン | トップ | メジロがボケの虜になる »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2025-04-01 09:38:02
オトメツバキきれい~♪
やっぱり乙女はこうでなくちゃね。 (^///^)

春のお花がいろいろ咲き出しましたね。
我が家の庭はまだ真っ白。
雪の下で春のお花が咲く準備をしているでしょうか。
えらいなぁ~
わたしならめげてしまうものぉ~ (>∀<●)
返信する
くぅさん (jugemu)
2025-04-01 11:24:28
オトメツバキもやっと本来の姿を
見せてくれるようになりました、
路地裏での花もきれいに咲いています。

春の花も咲いてきましたが
東京は冬に戻ってしまいました、
今日も朝から冷たい雨が降り続いています。
最高気温は旭川と同じ7℃くらいと、
明日も明後日も同じようなお天気みたい
桜は長持ちするようだけど
人間はストーブを抱いて震えています。(ーー゛)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。