東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

シモバシラの花

2017-10-09 | 季節の花
  シモバシラが咲いている、カタカナの方ね。
  霜柱は咲かない、地面を持ち上げるだけ。
  シモバシラの根元に霜柱ができるのは植物の妙、
  また寒い朝早起きして撮りに行くのかなぁ。


  

     ハッキリ言ってシモバシラの花はどうでもいい、
     要は冬になってちゃんと霜柱ができることだよね。




  

     白い小さな花が一列に並んで咲く、
     花のはるか先まで飛び出したシベシベがすごい。




  

     シモバシラ(霜柱)  シソ科シモバシラ属

     霜柱が見られる場所としては東京郊外の高尾山が有名です、
     当然ながら0℃以下の気温が必要なので
     未明から防寒具に身を包んだカメラさんが殺到するとか。
     あたしゃ遠慮しておきますわ。♪




  

     横着者の私は近場で間に合わせる、
     百花園では9時開園なので解け始めていることが多いが
     年中無休の東白鬚公園に少しあるのが私の狙い目。
     百花園では花だけ見るのががほとんどでちょっと不満・・・。

                                           10月4日 向島百花園




  

     冬になって茎は枯れるが根は水を吸い上げ続ける、
     茎の割れ目から滲み出した水は少しづつ凍りながら成長していく。

     氷点下の気温で無風のときこんな霜柱が見られる、
     当然ながら日が昇り暖かくなると融けてしまうので
     「うひょう~、寒い!」と言いながら
     薄暗い中かじかむ手でシャッターを押す。
     根性がないと撮れないみたいよ。♪

                                           板橋区赤塚植物園

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする