goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

大関の 負けぬ日はなし 大相撲 :  時感です

2014-11-15 16:23:05 | Weblog
★大相撲
大関の 負けぬ日はなし 博多場所 : 清酒「大関」が懸賞を出しています。しかし・・
白鵬が 負けて勝負が 面白く : これだけ長く横綱で、金星8つとは!
                 白馬富士は18!
遠藤は 並みの関取 負けが混み : 懸賞は多いが?
逸の城 神通力が ちょっと消え : 研究された?

★テニス
日本中 テニスファンが 急に増え: 圭君、ガンバレ
フェデラーと ジョコビッチの 強さ知り : 

★サムライジャパン MLB に連勝
シーズンオフ 観光気分に 水を差し

★高校サッカー
都立でも 全国大会 でれるとは : 三鷹高校が都A代表に

ドギーバッグ が用意してあるカフェ! 犬は 夜半に 帰宅する!

2014-11-13 14:02:06 | Weblog
昨日の朝日新聞(夕)に、ドギーバッグの記事があった。
アメリカでは、レストランで食べきれなかった料理を、容器に詰めて持ち帰ることができる。専門の容器が準備されている。米国の1人前は、量が多いし、注文しすぎたときなど便利である。何度か、利用した。食品のロスを防ぐためにも、いい制度だろう。
犬用の食事をイメージして、ドギーバッグの名がついたとのことである。日本で依頼したら、衛生上の問題があるとのことで拒否された。

記事では、川崎の米系のカフェで、この制度を取り入れているとのことである。バッグ?にも、工夫があるとか。

衛生上の課題は、店をでた後は、自己責任とすべきだろう。日本食では、食べ残すことは少ないが・・

某国ツア客のように、“容器自参でホテルのビュッフェに行く”は、主旨が違う!

★ 夜遅く 犬がネクタイ して帰宅 : ドギーバッグを活用します!

衆院選 気配濃厚 誰のため : 前回、落選した人は 待っています・・

2014-11-12 14:04:34 | Weblog
何のため 選挙するかは 誰が知る : 大義名分は不明
公約を 守れないから 選挙する? : 議員定数削減?

物価上昇 公約守った アベ政権
年金下げ 給与あがらぬ いい成果 : 上がった所もあるそうですが!

アベノミクス ボロがでぬ間に 選挙する?

センキョすりゃ 4年間は 安泰に 
センキョでは 税金使う 消費アップ 景気も ちょっと上向くと

自民党 一党独裁 好きにする : 解散権はアベさんにある

対抗馬 なきに等しき 自民党
消費税 あげるで民主は 惨敗し だからしないと 総選挙?

十一月十一日は電池の日 たくさんの使用済み単3を確保しています

2014-11-11 13:33:22 | 科学・技術・・
今日十一月十一日は、電池の日です。±から、選ばれたようです。
我が家、車用のバッテリーと多数の単3電池があります。バッテリーは電気の実験用、単3は放課後教室で使う工作用です。
工作の場合は、車の代わりにするので、使用済みで十分です。単3、トイレットペーパーの芯、ペットボトルのフタ・・。工作用のコレクションは1年がかりで集めます。ゴミ屋敷にならないように、気をつけましょう。



休刊日 スポーツ新聞 我が世かな

2014-11-10 11:27:53 | Weblog
★大相撲始まる
初日には 話題の力士 みんな負け
●逸の城 : 白馬富士
●大砂嵐 : 千代鳳
●遠藤 : 栃の心

★ゴルフ
惜しい
WGC HSBCチャンピオンズ 岩田 寛 1打差の3位タイ
日本女子 ミズノクラシック 香妻琴乃 プレーオフで勝てず2位
すごかった
HEIWA・PGM チャンピオンシップ 霞ヶ浦
近藤共弘 4打差で優勝!

★宮崎駿監督 米アカデミー賞名誉賞を受賞 : おめでとう!

★ 圭君 マレーに勝ってまず1勝! 朝刊には間に合わなかった!
フェデラーとの第2戦も期待!

★栃木の山と川で 70匹以上の犬の死骸を放置
「用済み犬」の処理か
用済みの人は、処理しても 生きて行く?


秋を彩る赤い実は?

2014-11-09 19:38:44 | 自然
赤い花なら 曼珠沙華ですが、 秋を彩る赤い実は?

秋、小さな赤い実をつける木があります。よく目にするのは、南天、センリョウ、マンリョウでしょうか。札幌やカナダでは、ナナカマドがきれいでした。

我が家の付近では、日記に書いた「トキワサンザシ(11月1日)」が見事です。隣の植木畑では、「ハナミズキ」が実をつけています。ハナミズキの白・ピンクの花はよく知られていますが、赤い実は認知度が低いでしょう。

紅葉も早いので、葉と紛れています。

この写真は、カナダのローレンシャン高原(2006年9月30日)で撮影しました。


トイレ らしくないトイレ! 公衆トイレは世界一!

2014-11-08 10:35:30 | Weblog
昨日、増上寺、芝公園前に位置するメルパルク(元 郵便貯金会館)へ行った。大門前で写真を撮ったが、公衆トイレに気がついた。
場所がら、雰囲気にあったトイレである。早速利用する。キレイ!

外国旅行をすると、トイレ探しに苦労する。あっても、小銭がなかったり。
ファミレスやホテルに飛び込んだこともあった。万里の長城の登山口では、有料だが、溝の上に板が渡してあった。

日本のトイレ事情は、質・数とも世界一である?!

増上寺に 東京タワー は似合う?

2014-11-07 21:44:08 | マイ脱力展覧会
芝公園前、メルパルクでの会に出席の途中、久しぶりに増上寺に入った。葬儀のときは、景色をみていないので、しみじみと見回した。

改めて、東京タワーが近いことを感じる。写角によっては、タワー抜きで撮ることもできる。タワーができて60年余、風景としてはセットかもしれない。でも、タワー抜きの方が、古い寺院には合う。

京都タワーが作られたとき、京に相応しくないと、議論をよんだ。しかし、タワーの遠望はあっても、寺院と一緒に、これほど近く写ることはないだろう。



中国漁船によるサンゴの密漁が盛ん ー 我が家のサンゴ製品は一つだけ・・

2014-11-06 13:25:26 | Weblog
中国の珊瑚密漁船が、小笠原、伊豆沖で、200隻を越えている。日本で保護しても、何の意味もない。これだけの数になると、海保で防ぐこともできない。つぎは、500隻以上?もっと増えたら、島ものっとられる?

珊瑚は、古くから日本でも珍重されたようだ。ただ、現代では、それほどでもないと思う。我が家にある珊瑚製品は、カフスボタンである。義父の遺品で、高知市細工町「珊瑚加工所」とある。文字が右書きだから、戦前の製品である。
現代にはないデザインだが、骨董品としての価値があるのだろうか?

細工町は、旧町名である。八百屋町、鉄砲町、農人町、与力町など、城下町らしい町名がつかわれていた。由緒がわかって、旧町名の方がいいのだが、全国同質化の道を辿っている。

米大統領 「決められない」 を脱却するには  時感です!

2014-11-05 15:11:15 | Weblog
★米中間選挙 : 共和党が上下院の過半数を占める
オバマ大統領が、共和党の政策を実施すれば、「決められない大統領」ではなくなる!

★プロ野球 : 戦力外通告 120人
 経営者 ; プロ野球はいいなあ! 簡単にクビが切れる!

★「サブウェイのサンドウィッチを食べて減量するダイエット法」に失敗した男が、同店へ強盗
 すべてのダイエット法提案者 : ガードマンが必要である

★危険ドラッグを2億円販売(愛知) : 薬事法違反で3人を逮捕
 脱税ではタイホできないの?

★危険ドラッグ吸引で追突 : ケガを負わせる(東京、田無)
 意識のないときの行動なので 無罪?

★中国 高速鉄道を メキシコに輸出 : 日本の上を行く、鉄道の先進国は中国?
 鉄道の採用夫判断基準は 価格である!

メロンパンの 皮 を新発売: 好評 つぎは、カステラの底? 時感です

2014-11-04 16:20:37 | Weblog
★小笠原と伊豆諸島沖に 中国の珊瑚獲り船が200隻!
中国政府は 理性的に対処しろと日本に: 米国ならズドン!
 中国で禁止されているから日本に来た。このぐらい船が居れば、1隻捕まっても大したことない。
中国の海の延長は中国である?

★九十九里浜でやせた トドを発見 : 保護される
 トドのつまり?

★船橋市非公認 フナッシーの 公認の シマムラ、 肉まん 

★新発売 : メロンパンの皮を発売! ; 好評です!
後追い : ドーナツの 穴を売ろう!
    : カステラの底もいい! ; ジャリジャリ感は最高!

すでに、カステラの切り落とし、割れセン は売ってますね
 最初から、切り落としをつくっているのでは?

碧南の焼きいも屋(テレビ朝日で放映) 2重に縁がありました!

2014-11-03 10:08:28 | Weblog
土曜日の6時から、テレビ朝日の「人生の楽園」を見ることが多い。1日は、「碧南の焼き芋や」だった。

愛知県碧南市は、父の出身地で、終戦をはさんで住んだ(旧棚尾町)。その後の鹿屋時代は、カライモ(サツマイモの鹿児島方言)を作り、主食にした。2重に縁がある。

この焼き芋やは、日本中の有名イモを扱い、貯蔵庫、大型の焼き芋器を開発している。“安納いも”、川越のイモもあった。夏でも美味しい、“冷やし焼き芋”も開発した。

美味しい芋が、日本中にあるようだ。かつて、収量本位の「農林2号、3号」を主食にしたので、積極的にカライモを食べようとは思わなくなった。
この数年、10本ほど植えたが、不作である。日陰の宅地(東京)では、地味が違い過ぎるようだ。

それにしても、大型焼き芋店を考え、成功させるその発想と努力には敬意を表したい。

新車購入! 電動アシスト自転車ですー電池なしでも軽い?

2014-11-02 14:12:51 | Weblog
自転車が重い!5,6キロ走るとガッカリします。年齢のせいか?遂に電動アシスト自転車を買いました。パナソニックを通販で申し込み、府中店わたしです。数千円の節約!午前中に受け取りました。
確かに踏み出すときが軽いし、加速も容易です。

アシストなしで走ると重いと聞いたのですが、我が家のブリジストンより軽い?電池切れでも大丈夫です。
ブリジストンは、どうなっているのか?



赤い実は ビラカンサ(トキワサンザシ)? 重く垂れています!

2014-11-01 14:06:35 | 自然
隣の家ですが、1月ほど前から赤い実が目立ちます。マンリョウかと思ったら、木が大きい。トゲがあり、数メートルの灌木です。5月頃咲く花は、白でした。

図鑑、サカタのパンフレット、ネットで見たところ、ビラカンサ(トキワサンザシ)が一番ぴったりです。

バラ科、トキワサンザシ属です。トゲもバラ科なら納得です。サンザシ(山査子)は、食用?薬用になるとあります。ビラカンサはどうでしょう。
深秋は、ナナカマド、ハナミズキ、南天も赤い実をつけます。これらは、すぐわかるのですが。