簡単な電子工作! 無線呼び鈴の改造 2019-08-19 16:46:04 | 科学・技術・・ 2箇所からの無線呼び鈴を購入した。1Fや任意の場所から、呼び出すことができる。2Fの私の部屋に親機を置く。親機の電源は、単3電池3本である。ところが、1ヶ月くらいで電池が無くなる。計って見たら、待ち受けの暗電流が4ミリアンペアである。今の素子としたら多すぎる。ともかく不便である。親機は移動しないので、手許にある5Vの電源アダプターを使えるようにした。万一、移動するときを考え、電池も使えるようした。その機会は稀と思われるので、電池は単4である。私が設計者なら、単3で1年は保つようにする! « 「あおられない」ための私案... | トップ | 敬老の日、記念式典へ 行く... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます