goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

『政府は必ず嘘をつく』 次のことを言えば、何かしら政府は嘘を言っていることを理解してもらえるかと・・

2012-08-21 20:08:27 | 未分類
『政府は必ず嘘をつく』
次のことを言えば、何かしら政府は嘘を言っていることを理解してもらえるかと・・
 
政府は必ず嘘をつく (清盛)

2012-08-20 20:19:22

うちも、私(男)の方が無関心な妻に危険を訴えて、妻子を避難させました。

まあ、うちの場合は、事故後最初の雨の前に私が指示した、米をできるだけ沢山焚いておけ、水を汲めという指令がズバリ当たり、汚染水を飲まなくて済んだ(と言っても、その水も2~3Bq/L程度の汚染はあったみたいですが)ことや、その後も私の予測(ミニホットスポットや東京湾の汚染など)がほとんど当たっていたことで、妻が私には逆らえなかったのですが。

科学的な予測だけではなく、社会的な予測でも当たっています。例えば、1億総懺悔(野田が外国人記者クラブで事故はみんなの責任と発言)や、国民の不満の矛先を海外にそらす(尖閣や竹島の問題)など。その先の予測は、具体的には言いませんが、非常に暗いものです。

ところで、皆さんは、政府やマスコミが嘘を言っているということを理解させるのに一番苦労されているのではないかと思いますが、次のことを言えば、何かしら政府は嘘を言っていることを理解してもらえるかと思います。科学的な知識は全く必要ありません。

食品の暫定基準値は1年続きましたが、政府は、「基準値以下は安全です。」と言ってました。
枝野は、「直ちに健康に影響ありません。」と言っていました。で、その意味については、昨年の秋に「暫定基準値は1年続ければ健康に影響が生じる可能性があるという基準なので、その意味で、直ちに影響はないと言った。」と答弁しました。

1年続けたならば危険性が生じる基準を1年続けて、これが安全とは如何なることか?

言っていることが自己矛盾しています。これは、どことは言わないが、どこかで嘘を言っているという証拠です。
実際は、「基準値以下は安全」も、「1年続けたら健康に影響が生じる可能性がある」も、科学的根拠は全くない嘘なのですが。

政府が言っていることに何らかの嘘があるということを理解してもらえたら、このコメントと同じタイトルの本(堤未果著)を薦めてあげてください。

 

 

数年後 (避難しました)

2012-08-21 00:34:50

家族で四国へ避難しました。震災前は政府がウソをつくとは思いもせず、枝野大臣は一生懸命国民を守る努力をしていると信じていました。しかし、ひょっとしたら危ないのかなと爆発前に母子で四国へ避難しました。私はチェルノブイリ事故についても、よく知らなかったし反核でもありませんでしたが、やはり震災後は毎晩ネットで調べました。
調べるうちに時間がかかりましたが、本当なんだと気がつきました。旦那とは一年以上、お互い傷だらけの話し合いとなりました。もう。だめかなと思いだした頃に、旦那はすこし気がついたのか、あきらめたのか移住を決意してくれました。
私より賢い地位のある友達たちが東京は大丈夫だと言う事に避難は正解だったのか葛藤しました。本当になぜ彼らは気がつかないのでしょうか。いくらでも、ネットで調べられるし、書籍もあるのに。
政府が洗脳がうまいからなんですか?
しかし、数年して東京で病気が顕著になれば、彼らは気がつき、さすがに怒るのでしょうか?
数年して、いろんな政府のウソがバレれば、日本人の意識はかわるのでしょうか?

 


逃げなさい!出来るだけ早く!待たないで!嘘を信じないで!

ナタリヤ マンズロヴァと言う名のチェルノブイリ事故の一掃作業に
直接関わった生き残りの女性がいるのでス。
 
今彼女は59歳で甲状腺も癌の為切除し、
身体中病に侵されながらチェルノブイリの犠牲者の為に
今でも活躍されている女性と聞きます。
 
最近のインタヴューで彼女は日本人へのアドヴァイスとして
 
『出来るだけ早く逃げなさい。待たないで下さい。 
 
貴方自身を救って下さい。
 
そして政府の言う事は聞かないで下さい。
 
何故なら政府は嘘をつくからです。
 
等は貴方に真実を知って欲しくないのです。
 
何故なら原子力業界は信じられない程権力を
 
持っているからです。』
 
と言っているそうです。

 -----と言う事で政府と企業の言う事は信じない様に!
アメリカの有名なジャーナリストだったI.F.Stone(I.F.ストーン)氏の
有名な言葉にも『全ての政府は嘘をつく。』と言うのが有ります。
 
 
 
 
 
降下した放射性物質の月別推移 (クリックして拡大表示可能)
 
 
 
 茨城、山形が上位1、2となっており、累積の放射線量が高い値となっている。
 
 離れていても地形や風向きによって、ホットスポット(高濃度の汚染地帯)は存在する。
 
 実際に、高濃度の値が検出されている例がある
 
 
 チェルノブイリで最大の被害にあった村は、原発から280キロぐらい離れた村
 
 風にのり、山にぶつかって、そこに高濃度の放射線が降って
 その村が全滅したのです。
 
 そして300キロ圏内からは、今も、奇形の子供、動物、植物が出ています。
 
 最悪のシナリオを考えて何をするのかが
 政府なのに、安全ですとしか言わない。
  上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告 より
 
 
 
 
 
 
【「捨てられた日本国民」 政府は本当のことは教えない。

            国民がパニックになるから、だって。】

政府がまだ、以下のような「重大情報」を隠しているのをご存知だろうか。

●食道ガン、肺ガン、肝臓ガン、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫は、
放射線の累積線量とともに有意に増加する傾向が認められ、

その増加は累積10~20mSvから現れている。

●全悪性新生物(ガン)の死亡率は、累積線量とともに有意に増加する傾向を示し、

死亡率の増加は
累積10mSvから認められ、
累積20mSvからは、さらに高まっている。

 これは、医師と弁護士双方の資格を持つ自民党の古川俊治参院議員が、
『原子力発電施設等放射線業務従事者等に係る疫学的調査』と題する研究報告書の内容をまとめたものだ。

「3月12日から23日までの12日間、
甲状腺に0・2μSv(マイクロ=1000分の1ミリ)/時の内部被曝をした場合」
(甲状腺等価線量)、どうなるかを示している。

 そのデータは、恐るべきものだった。

「1歳児(1~3歳未満)→ 108mSvの被曝」
「5歳児(3~8歳未満)→ 64mSvの被曝」
「成人 (18歳以上) →16mSvの被曝」

 なんと、たった0・2μSvの内部被曝をしただけで、乳幼児は100mSv超に相当する、大量被曝をしたことになるという。

 
 

大規模核汚染に対する防御
http://www015.upp.so-net.ne.jp/sinzinrui/doc/kaku.html
原発事故は隠し通せなくなるギリギリまで隠そうとされます。
 
事故を起こした原発に近い地域ほど「事故を知ったときには、
もう手遅れ」という危険性が高くなります。

ですから原発に近い所(最低半径40キロメートル以内)には
住まないのが修行者としての常識です。

「報道の内容を鵜呑みにしない」

 事故報道ではどんな大事故でもパニックを防ぐため、
意図的な情報操作や過小評価がなされます。
 
例えば「原子炉は大丈夫ですから安心してください。」とか
「専門家は避難する必要はないといっています。」
などのコメントが付けられるでしょう。
 
事故報道の裏を読み、事故の実態を見抜き
適切な核汚染防御の決定をする必要があります。

チェルノブイリ原発事故では遥か離れたオーストリアで、
このホットパーティクルを含んだ雨粒の一つが、
木製のベンチを一人がすわる分だけの場所を汚染したような例もあります。

 

 

 
福島はチェルノブイリの3倍【首都圏:東京・千葉・埼玉・茨城もヤバイ】】(極秘情報)
東京で基準値の100万倍の放射性物質飛散量を記録
フランスの放射能に関する独立調査情報委員会「CRIRAD(クリラッド)」の指摘を隠蔽した民主党政権
◆殺人政権…福島県内で極めて毒性の強い放射性ストロンチウムも検出
◆チェルノブイリの汚染マップと日本地図を重ねると、関東・東北全滅(涙)
 
 
CRIIRAD声明文
2011年3月30日18時
 
・・汚染された区域の住民の健康を守るのが
緊急に考慮すべき課題であると、CRIIRADはもう一度訴えたい。3月12日から、毎日毎日、刻々と、住民たちは福島第一原子力発電所からの放出放射性物質の影響を受けている。あらゆる経路が併合されて被ばくしているのだ。
 
(中略)

●放射線被ばく : 住民が暮らす内陸部に向けて吹く風には放射性エアロゾルとガスが含まれ、福島県の住民はもちろん、100km北に位置する仙台市の住民や、230km南の東京の住民も被ばくする。
 
●放射線被ばく : 放射性物質が(重力や、雨と雪によって)地面に次第に降下し、地表に蓄積されることでも被ばくする。
 
●外部被ひばく : 皮膚や毛髪に放射性粒子が付着して起こる。(皮膚の傷、ほんの小さな傷であっても、そこから体内に侵入し、簡単に内部被ばくを引き起こす。また、指で口や鼻を触ったり、手を洗わずに食物を扱う場合や、肉眼では見えないエアロゾルを毛髪に付着したままにしておき、それを吸い込んだ場合なども、内部被ばくにつながる)
 
●“経口吸入”による内部被ばく : 空気中の放射性エアロゾルやガスを吸い込んで起こる。なぜなら呼吸を止めることはできないし、住民がしている市販の防塵マスクは、空気に含まれる気体状放射性ヨウ素を“全く防御しない”。
 
http://yj.pn/CYTDHn より

 

 

チェルノブイリ http://elbaal.web.fc2.com/wormwood.htm より

 4月29日、事故から3日後の記事では、「ソ連で原発事故か」という見出しや、「北欧に強い放射能」 「大気からコバルト検出」などと書かれてあり、さらに5月2日には、事故が起こってからほぼ1週間後に、北欧のスウェーデンに関するこのような記事が出ました。「ルテニウム、セリウム、ネプツニウムといった非揮発性の物質の割合が驚くほど高かった」。あまり聞きなれない名前ですが、これらの物質はこの重大事故の大事な鍵を握っています。

それにこの金属は白金の仲間なので比重が非常に重く、上空に上がっても緯度の高い地域ですので空気はかなり冷たく、すぐに落ちてくるはずなのに、はるか1000キロも離れたスウェーデンで大量に見つかっています。またルテニウムよりも比重の重い20.5のネプツニウムも北欧や当時の西ドイツで観測されました。これらは金属の沸点をゆうに超える5000度もの温度が生じた証拠のひとつとなり、また恐怖でもあります。

原子炉の燃料パイプには、このようなものだけでなく、恐ろしい物質がいくつも「死の灰」として含まれます。例えばストロンチウム90などはこのような高温化だと瞬時に気化してしまい、これは日本でも検出されました。ストロンチウムはカルシウムと性質が似ているので人体に入ると骨髄を犯して白血病を起こし、セシウムは筋肉入り込んで肉腫を起こします。セシウムは牛肉などにも入り込みます。

 そして事故直後、ヨーロッパで母親達が薬局に駆け込んで買い求めたのはヨウ素を含んでいるヨード剤です。放射性物質に変化したヨウ素は、喉にある甲状腺にガンや腫瘍を造ってしまうもので、ホルモンの分泌が異常になり、発育期の人間に大きな影響を与えてしまいます。このような危険物質は、ストロンチウムで1600度、セシウムは760度、ヨウ素は185度でガスになります。セリウムやルテニウムがガスとなって上空に吹き上げられるくらいですから、これらの比較的低い温度でガスになる物質は、ほとんど爆発的にガスとなって飛び出していったでしょう。

原子炉は基本的に鉄筋鉄骨コンクリート建築物なので、3000度や4000度という高温には耐えることができません。先に記したとおり、鉄筋の鉄は2730度で蒸発してしまいます。コンクリートでさえも3000度には耐えられません。その他に原子炉の中にあった金属は一部は高温で蒸発し始めると共に、その重量によって下へ下へと流れ落ちていきます。この現象は、溶けて落ちてくるので「メルトダウン」と呼ばれます。さらにひどくなると原子炉全体が溶け崩れて地面に穴をあけてしまいます。


8月20日(月)のつぶやき

2012-08-21 02:06:36 | 未分類
19:43 from gooBlog production  [ 4 RT ]
「秋田で、ドジョウの大量死。きちんと死んだドジョウ達から放射性物質が検出されたのかどうか公表すべき。」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/24839…

20:40 from gooBlog production  [ 11 RT ]
「放射性の焼却灰や汚泥の管理がズサン過ぎ! /東京都の17万Bqの下水汚泥は、昨年、建築資材になった」 goo.gl/sEryb

20:50 from gooBlog production  [ 9 RT ]
「東京から。職場で事故後、多くの人が様々な体調不良を訴え。だるさ、原因不明の白目からの出血・・」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c3407…

21:32 from gooBlog production  [ 1 RT ]
「福島原発3号機の爆発に巻き込まれた自衛隊員、着ていた衣類は20ミリシーベルトを超えていた」 goo.gl/EfqvD

21:36 from gooBlog production  [ 5 RT ]
「20km圏以内で検問してる警官には、100μSv/hは知らされず、大勢の警察が死亡 (突然死症例のまとめ)」 goo.gl/blpx1

22:11 from gooBlog production  [ 1 RT ]
「血の気が引いた。とうとう自分の身の回りでも。。。”身内が、10万人に1人という慢性骨髄単球性白血病に”」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1d96e…

by poz_v01 on Twitter

血の気が引いた。とうとう自分の身の回りでも。。。”身内が、10万人に1人という慢性骨髄単球性白血病に”

2012-08-20 22:11:40 | 福島原発事故後の健康被害

血の気が引いた。とうとう自分の身の回りでも。。。

”身内が、10万人に1人という慢性骨髄単球性白血病に”

Unknown (Unknown)

2012-08-20 17:47:19

まさに先ほど、電話で身内が慢性骨髄単球性白血病であると一報が入ったばかりです。

10万人に1人だそうですね。有効な治療法も今のところ難しいようです。

この病気は、骨髄異形成症候群の前段階?進行したもの?

ざっと今調べたので、気が動転している事もあり
、とにかく関連しているようです。
心臓がばくばくしています。

身内は、東北在住、いつも食べ物には気をつけてといっていたのに、

聞く耳を持たず、何でも食べていたようです。

食べ物だけではないとおもいますが。

>ベラルーシで事故後10年で最も高い発生率を示した
ここを読んで確信しました。

血の気が引きました。

とうとう自分の身の回りでも。。。

気が動転しています。


20km圏以内で検問してる警官には、100μSv/hは知らされず、大勢の警察が死亡 (突然死症例のまとめ)

2012-08-20 21:36:24 | 未分類

20km圏以内で検問してる警官には、

100μSv/hは知らされず、大勢の警察が死亡 (突然死症例のまとめ)

 

突然死症例のまとめ http://togetter.com/li/202214 より

10/22福島県民がジャーナリスト岩上安身氏に語った話:

20km圏以内の検問をしている警官には、

100 microSv/h もの放射線量があることは知らされておらず、

大勢の警官が亡くなっているのだが、報道されることはない。

(2011/10/23)

福島の21才の労働者が心筋梗塞で亡くなったが、報道もされず、検死さえなされなかった。

彼は、福島原発で3月から7月まで働いて自宅で亡くなった。

(2011/10/23)

 

【千葉県の汚泥処理施設で突然死】

2:39:30汚泥処理施設作業員2名10月入って突然死10/24/11 

 http://t.co/nldl8XgC @sakuraline 

さくらさん横浜の職員累積線量計つけてます?

放射線管理の資格もった人は?#hamaosen #yokohama (2011/10/29)

 

国や電力会社がこのような放射能のリスクを知らないはずはない。

これから犠牲がさらに増えると思う。

 RT @shin_eddie @ @hana19730525 @Drponchi

私の親友も5月に心臓疾患で急に他界しました。

まだ44歳で働き盛りだったのに…。(2011/10/23)

 

(茨城県)72才 一人暮らし

10月15日妹さん宅で夕食後、一人で帰宅。翌日妹さんが電話してもつながらず。

17日妹さんがこの方の息子さんに来てもらって鍵を開けて、亡くなっているのを発見。

子どもさん方は突然の予期せぬ父親の死に泣く。

死因は、急性心不全?(2011/10/23)

 

8月初旬、知人が心筋梗塞で突然死。

享年33歳。過去に病歴なし、前日までピンピンしていた‥

@福島”@Drponchi:

「心臓が痛くなる」

「病院に行って心電図をとってもらうが異常がでない」

「息が切れる。パタンと倒れる。老若にかかわらず突然死」

http://t.co/1eVGhvH0 (2011/10/21)

 

@hanayuu 突然すみません。

舞台関係でも体調不良って増えているのでしょうか…

急性肺炎で休演、代役公演がありました。

一日も早い回復を祈っています。。。

http://t.co/39GM6cWU (2011/10/18)

 

 
 
@onodekita 私の身内も突然死です。
原発90キロで…証明できるものは何もないですが。
周りで多いです。
持病がなくても、直前まで元気でも、倒れてそれきり。
わかっていることは、亡くなった人は帰ってこないし、
原因も永遠に闇に消えてしまったということです。(2011/10/18)
 
 
 
北海道札樽自動車道でバスの運転手が気を失い死んでいました。
乗客がサイドブレーキを掛けて無事な様です。
至る場所で突然死が多いと思います。
@onodekita: 突然死の話もそう。
近くに住んでいたり、同級生の関係者だったり。(2011/10/17)
 
 
 
初めまして。いつもツイート読ませて頂いてます。
昨日聞いた話。
夏ごろ、千葉(茨城近く)の女性40代前半が、運転中頭痛。
車を止め休憩してる間に意識がなくなりクモ膜下出血で亡くなりました。
普段は健康体だったと、その方の親類が言ってました。
先生の話を思い出しました。(2011/10/14)
 
 
 
60台〜81歳ですが直前までとても元気だった人が三人突然死と聞きました。
一ヶ月程の間に。武蔵野市近辺です。
一人は解剖にもなり死因不明。
RT @Kazumi_x: 急死の報告各地にありますね。
 
 “@onodekita:
茨城県で40-50代の急死報告相次ぐ。
 スーパーの駐車場でなくなる40代など聞いたことがない。
・・茨城に住む方からの報告(2011/10/13)
 
 
私の知り合いは、野菜炒めの最中菜箸を握ったまんま、倒れてなくなりました。
50まであとわずか。東京。@onodekita
(2011/10/13)
 

福島原発3号機の爆発に巻き込まれた自衛隊員、着ていた衣類は20ミリシーベルトを超えていた

2012-08-20 21:32:18 | 放射能汚染

 

福島原発3号機の爆発に巻き込まれた自衛隊員、

着ていた衣類は20ミリシーベルトを超えていた

3号機の爆発に巻き込まれた自衛隊員、着ていた衣類は20ミリシーベルトを超えていた
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/366b3fed1c8f8be257933e12e73d9934 より

・・そのうち屋外の線量が上昇します。センターの窓や扉を全部閉じるよう指示しました。

東電の武藤(栄)副社長(当時)の表情を見て、重大な事態になっている、と感じた。

十三日には、センター隣にある県の緊急被ばく医療施設を自衛隊の協力で復旧して、
十四日朝に給水車が来てシャワーも使えるようになった。

その直後にセンターに戻ろうとしたら、
閉め切った玄関ガラス扉の前に六人の自衛隊員がぼうぜんと立っていました。

一人は血が出ていました。
でもセンター内の人はガラス越しに見ているだけ。
(放射能汚染を防ぐため)「扉を開けるな」と言われていたからです。

隊員は、3号機の爆発に巻き込まれ、線量計を近づけると毎時一ミリシーベルトもあった。

服を切り裂いて裸にしてシャワーを浴びてもらいました。

切り捨てた迷彩服の線量計が次々に鳴りました。

警報の設定値は二〇ミリシーベルト。

 


放射性の焼却灰や汚泥の管理がズサン過ぎ! /東京都の17万Bqの下水汚泥は、昨年、建築資材になった

2012-08-20 20:40:00 | 放射能汚染

放射性の焼却灰や汚泥の管理がズサン過ぎ!

東京都の17万Bqの下水汚泥は、昨年、建築資材になった

http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11234246532.html より
2012年04月26日(木) 

@JACK_DANIEL_NO7

茅ヶ崎市の役人は阿呆らしい。
茅ヶ崎市海岸線から
10mに完成した
放射性物質の焼却灰保管テント!
ただの運動会用テントです。
すでに、
0.50マイクロシーベルト。
海にこそっと捨てる気か?

 

ドラム缶に入れてコンクリートで固めていると
思っているでしょう?みなさん。

実はそうではないのです。

驚くほどズサンな管理なんです!!!!

 

@mugla77

8000Bq/kgの汚泥・焼却灰を受け入れろ、など狂気の沙汰。
本来
100Bq/kgを超えたら放射性廃棄物として厳重管理、
600Bq/kg
を超える物を埋めたらそこは放射線管理区域に。
ここまで酷い状況、
この国は本当に終わってしまった。

 

http://fukushima-diary.com/2012/04/this-is-how-incineration-ash-of-16000-bqkg-is-deposited/ より 

Posted by Mochizuki on April 17th, 2012

8,000 Bq/Kgを超える焼却灰は適切にコンクリートで固められ、ケースに保管されることになっていますが、実際はそうではないようです。

群馬県桐生市では16,000Bq/Kgの焼却灰は下の写真の様に”保管”されています。

This is how incineration ash of 16,000 Bq/Kg is deposited

 

This is how incineration ash of 16,000 Bq/Kg is deposited 2

 

 

【桐生報告】 放射性汚泥野ざらし 風下に保育園

http://tanakaryusaku.jp/2012/04/0004159 より

約30トンもある汚泥は、花見などで地面に敷く青いビニールシートで覆われているだけだ。

ガイガーカウンターを近づけるとガーガーという音と共に、数値表示が「1μSv毎時」を簡単に超えた。

上州名物からっ風の風下には保育園や住宅地がある。子や孫を持つ住民は堪ったものではない。

 

Tuesday, September 13, 2011
放射性汚泥、汚泥焼却灰、東京都はとっくに海面投棄を始めていた
http://ex-skf-jp.blogspot.jp/2011/09/blog-post_3075.html より

東京都は、「セメント混練りや湿潤化した」下水汚泥焼却灰、
上水スラッジを、少なくとも5月の後半からこの処分場に埋め立てていたのです。

 

[放射能汚染]放射能汚泥 建築資材で都内に15万トン流通か
http://savechild.net/?p=1830 より 2011.6.2

福島県が1日、汚泥焼却後に生成され、セメントなどに再利用される溶融スラグから1キログラム当たり最大44万ベクレル超の高濃度セシウムを検出したと発表東京や茨城など各都県でも同様の発表が相次いだ。

東京都では3月25日に採取した汚泥から、放射性物質の総量を示す「全β放射能値」で同17万ベクレルを検出。
都内の震災後の汚泥総量、約21万 トン(5月17日現在)のうち7割、約15万トンがセメントや建築資材としてすでに流通したことが、本誌の取材でわかった。


秋田で、ドジョウの大量死。死んだドジョウ達から放射性物質が検出されたのかどうか公表すべき。

2012-08-20 19:43:13 | 未分類

秋田で、ドジョウの大量死。

死んだドジョウ達から放射性物質が検出されたのかどうか公表すべき。

 

先日、千葉の高濃度汚染された焼却灰を受け入れた結果? (徒然熊)

2012-08-18 22:51:57

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120818e

・・・環境の変化か?・・・と、悠長な事を述べておりますが、
きちんと死んだドジョウ達から放射性物質が検出されたのかどうか?

調べて公表すべきでしょう。

もしかして、野田総理の末期も近い?

 

マツダマツコさん賛成 (Unknown)

2012-08-16 00:50:53

雨が流れ落ちる玄関前のゆるい傾斜。

そこに埋められた煉瓦の溝に沿ってずらりと並ぶ蟻の死骸。

このところ、庭を掃くたびにたくさんの蟻の死骸を掃き寄せてしまいます。

よく見ると、動けなくなって死につつある蟻、
弱った蟻が地べたを這っているのも見られます。

土ぼこりがたえずあり、また雨が溜まりやすいところなので、
放射性物質を懸念しています。ミミズも大量に死んでいます。

私も「放射能がこわくて」と周りの人たちに普通に伝えていますし、
それを話題にすることに自主規制をかけるなんて、
人間として情けないと思っています。

大人が進んでky?の立ち位置をとらないで、
どうやって子供を守るのですか?

 


 

秋田のニュース:最新

ドジョウ大量死 秋田市土崎港の排水路、環境変化原因? 

 秋田市土崎港相染町字中谷地などの大堰(ぜき)大排水路で、多数のドジョウが浮かんで死んでいるのが見つかった。死んだドジョウを分析した県水産振興センターは17日、「病気や酸欠の可能性は低い。急激な環境変化があったのではないか」としている。

 市環境保全課によると、15日午前10時40分ごろ、排水路周辺の住民から市保健所に「ドジョウが死んでいる」と通報があった。同課職員が現地を調べたところ、光沼近隣公園近くから土崎港中央にかけての排水路で、体長約2〜10センチのドジョウが水草などの上に浮いているのを確認した。匹数は不明。モクズガニ、オイカワ、ウグイなども死んでいた。

 排水路は主に雨水処理用で幅1〜2メートル、水深20〜70センチ。工場、生活排水も流れ込み、最終的に秋田港に排出される。市が同日、排水路の水を採取し調査したが、溶存酸素量やpHなどは通常値の範囲内だった。

 同課は「15日以前からドジョウが死んでいたという情報もあり、調査を進めている」としている。

(2012/08/18 12:09 更新)
 

8月19日(日)のつぶやき

2012-08-20 02:05:46 | つぶやき

20:00 from gooBlog production
「こんにちは赤ちゃん!:世界で初めて、遺伝子組み換え赤ちゃんが生まれました! 」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/3bd2f…

20:36 from gooBlog production  [ 1 RT ]
「福島で2年ぶりに営業再開したプール付近は『車中でも0.45μSv』向かいの下水処理場の汚泥は、昨年44万Bq/kg」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/7b15d…

21:08 from gooBlog production  [ 2 RT ]
「【非常識な日本のガン治療】国際レベルにくらべて抗ガン剤20倍、手術17倍『癌はうかつに治療するな!』」 goo.gl/2xznM

by poz_v01 on Twitter


【非常識な日本のガン治療】国際レベルにくらべて抗ガン剤20倍、手術17倍『癌はうかつに治療するな!』

2012-08-19 21:08:12 | 未分類

【非常識な日本のガン治療】国際レベルにくらべて抗ガン剤20倍、手術17倍 『癌はうかつに治療するな!』

BEA ‏@4TH_KIND
【非常識な日本のガン治療】

日本は国際的レベルにくらべて抗ガン剤は20倍、手術は17倍も多い。

カナダで最も多い治療法は「何もしない」。

最近の研究では「何もしない患者がもっとも治りやすいことがわかってきたという…/

「ガンはうかつに治療するな!」http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=267671

 

-上記URLからの情報-

「ガンはうかつに治療するな!」はごく一般的選択肢
12/08/16 PM00
 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=267671

日本では、ガンになると、抗がん剤、放射線での治療、最悪は手術で切ることが多い。海外を見渡せば、日本のガン治療が異常であることが解る。

「何もしない」「様子をみる」というのが一般的。

先の投稿
> たとえば、風邪をひいて、発熱し、発汗し、せきや庚が出、下痢や嘔吐を起こすのは、こうして体内の毒素を体外に排出しようとする「排毒」現象なのです。
 がんも同じです。体内の毒素を一カ所に集め、そこから排毒しょうとして腫瘍が形成されるわけです。267167

というのが、ごく自然な認識なのではないでしょうか?

日本のガン治療は世界の非常識!リンク より転載します。
*********************************

 近藤誠著のガン治療「常識」のウソ、その他多数の近藤誠医師の著書、東洋医学などの本に書かれていることで、日本ではガンなったという人に「何もしないというのも選択肢」といえば呆れて怒り出すかも知れません。

 ところがどっこい先進国でもガンが見つかっても何もしないという選択肢はごく当たり前の主要な選択肢なのです。なぜなら、それは有害な治療で治る効果がないことがはっきりわかっているからです。

 それどころか、「ガンはうかつに治療するな」はごく一般的選択肢のひとつです。とくに前立腺癌はとくにほおって置いても害がないから、何もしない、何もする必要がないという見方が主要選択肢なのです。

前立腺癌を放置したからと言ってどうなるでしょうか?実はどうもならないことが海外ではわかっているからです。普通に最後まで生活できるのです。

 50代以降では40%以上の男性が解剖してみると気づいていなかっただけで前立腺癌だったのです。前立腺に限らず、文明人なら体のどこかにガンがあるのが当たり前のこと。

 ところが放置しても何も起きません。そのまんま寿命までも何も起きないのです。だから慌てる必要も何もする必要がないというのは常識です。

 日本の常識のほうが海外から見ればおかしな異常な猟奇治療を繰り返しており、仰天するような異常なことをやっています。手術はするわ、それに抗ガン剤も打たれるわと効いたら海外の医者はエッッーと仰天するでしょう。

 カナダでは、抗ガン剤と手術を両方するのはたったの3%であり、三大治療全部やるのはもっと少ないはずです。そもそも3つとも全部やると言うことが海外の常識からすれば、仰天なのです。海外では有害な治療のフェードアウトが進んでいるからです。

 日本ではどうでしょうか?いろんな有名人がガン宣言で治療したとたんにまたかというように亡くなっています。その壮絶な苦しみのウラで巨額の利益を上げてホクホクの利益確定をした連中がいるがいることは間違いありません。

●日本の医者は平気でウソをつく
 現在の日本の病院では、医師たちは、おどろくようなウソを平気でいいます。
 まず、「現在の治療水準では、抗ガン剤、放射線、手術がベストです」といいます。
 そして、100%、医者は患者を抗ガン剤漬け、放射線漬け、手術漬けにしていきます。
 試みに聞いてごらんなさい。
 「センセイ、もしあなたがガンだったら、自分に抗ガン剤打ちます?」。
 顔面蒼白になって絶句するのは、まちかいないでしょう。

 じつは正解は「まったく治療しない」こと。スウェーデンでの報告です。早期前立腺ガンの患者223人を『まったく治療せず』10年間、経過を経過をみた。その間に124人が死亡しました。
 しかし、ガン死だったのは、わずか19人(8.5%)。よって、研究者たちは「手術による前立腺全摘は標準的治療とはいえない」と結論付けています。
 日本では男性諸兄は前立腺ガンで病院を訪ねると例外なく切られる、あるいは放射線を浴びせられる。
 しかし、スウェーデンの医者たちは、これら治療を「必要ない」という。
 だから、スウェーデンの前立腺ガン治療は「何もしない」で様子をみるだけ。
 この事実を知っていたら、だれが地獄のような苦しい、痛い思いをして、日本の病院で治療を受けるでしょう。
 しかし、このような国際的なガン治療の常識は医者はぜったい教えてくれません。メシの食い上げになるからだ。

●日本は抗ガン剤20倍、手術17倍

  肺ガンも同じ.日本では、ほぼ100%抗ガン剤を盛られ、放射線をあてられ、手術で切られます。
 ところが、カナダでは、もっとも多い治療法は『何もしない』なのだ。
 なんと「無治療」22%。最近の研究では「何もしない患者が、もっとも治りやすいことがわかってきたという。何というパラドックス………「手術」は、たったの6%.日本は.17倍)抗ガン剤はなんと5%(日本は20倍).「抗ガン剤」と「手術」は3%(日本は.33倍)……!

 日本では、国際的レベルにくらべて、抗ガン剤は20倍、手術は17倍も多い。メチャクチャに抗ガン剤を与え、メチャクチャに手術で切りまくっているのです。それが、どうして国際的標準といえるのでしょうか?

(以上、転載終わり)


福島で2年ぶりに営業再開したプール付近は『車中でも0.45μSv』向かいの下水処理場の汚泥は、昨年44万Bq/kg

2012-08-19 20:36:47 | 放射能汚染

福島で2年ぶりに営業再開したプール付近は『車中でも0.45μSv』

向かいの下水処理場の汚泥は、昨年44万Bq/kg

 

fairy @fairy_m8 医療機関勤務。フクシマ

福島の現実。震災前はほとんど鳴らなかった救急車が、こんなド田舎でもこの1年程は週に3、4回は鳴る。1日2回聞く日もある。運転中、葬式の案内を見かける頻度も然り。データなどなく体感でしかないけど。でも誰もそんな不穏な話はしない。表立っては。 3時間

 

fairy @fairy_m8

昨年、向かいの下水終末処理場の汚泥は440,000Bq/kgでしたよね。“:

福島で2年ぶりにオープンしたプール。

初日は利用者が1人だった。

税金つかってこれ以上ない無駄をするだけでなく、

全世界に向かって「日本は狂ってます」とアピールするようなもの。”  13時間

 

fairy @fairy_m8

このプール付近は車中でも0.45マイクロはあるよ。“: 震災後に休業の福島市の中央市民プール、2年ぶりに営業再開

恐ろしい。なぜ反対しない。” 8/18

 

fairy @fairy_m8

福島に帰省したとたん目がかゆい、腫れたとか。墓参りに行ったあと目やに、涙が止まらないとか。昨日はそんな子ども、年寄りの患者ばかりだった。 8/12

  マリンスノウ @marinesnow3

   子供が時々鼻血をだします。私は7月中旬から眼が痒くて。。。
  アレルギーだ と思い目薬買って毎日使っています。なんか関係あるのかな? 4時間

    fairy @fairy_m8

     残念ながら私は医者ではないので分かりません。
    被曝が原因だとしても、医者は対症療法しかできず薬を出して様子をみましょう
    と言うだけです。 3時間

 


(08/18 12:20 福島テレビ)
震災後に休業の福島市の中央市民プール、2年ぶりに営業再開
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229782.html

東日本大震災後、休業していた福島市の中央市民プールが18日朝、2年ぶりに営業を再開した。
2年ぶりの営業再開に向けて、スタッフは朝から準備に取りかかった。
震災前は、子どもに大人気だったウオータースライダーは、高圧洗浄機で除染したため、ひび割れなどが生じていて、今シーズンはまだ使用できないという。
子ども用のプールは、除染で塗装が剥がれたため、再開は2013年になった。
また、近くに下水処理場があることなどから、毎日プールサイドの線量を測って、利用客に判断してもらうことにしている。
利用客は「感謝の気持ちを持って、泳がせていただきたいと思います」と話した。
プールは、9月2日まで営業している。


こんにちは赤ちゃん!:世界で初めて、遺伝子組み換え赤ちゃんが生まれました!

2012-08-19 20:00:55 | 未分類

こんにちは赤ちゃん!:世界で初めて、遺伝子組み換え赤ちゃんが生まれました! 

笹田 惣介@show_you_all

人間は「踏み込んではいけない神の領域」に足を踏み入れたのかも知れませんね?RT : こんにちは赤ちゃん!:世界で初めて、遺伝子組み換え赤ちゃんが生まれました! : Kazumoto Iguchi's blog -

こんにちは赤ちゃん!:世界で初めて、遺伝子組み換え赤ちゃんが生まれました!
http://quasimoto.exblog.jp/18666581/      (2012.08.19)

■世界で初めて、遺伝子組み換え赤ちゃんが生まれました!
元記事:World's first GM babies born
 

(要約)
世界で初めて遺伝子組み換え人間が創造されたとの発表が昨夜行われました。

アメリカで数多くの実験を重ねた結果、30人の健康的な遺伝子組み換え赤ちゃんが生まれたことに対し、倫理上の激しい議論が巻き起こりました。30人の赤ちゃんのうち、2人を検査したところ、3人の親の遺伝子が含まれていたことが分りました。

また、ニュージャージー州セントバーナバスにあるInstitute for Reproductive Medicine and Science (再生医療・科学インスティチュート)での実験プログラムにより、過去3年間に15人の赤ちゃんが誕生しています。これらの赤ちゃんは、不妊症に悩む女性から生まれてきました。

他の女性ドナーの遺伝子を受胎する前に卵子に注入することで妊娠することができました。

2歳の幼児の遺伝子パターンを検査したところ、2人の女性と1人の男性のDNAが受け継がれていました。これらの子供たちには、余分な遺伝子が受け継がれ、それが子供たちの生殖細胞系列に組み込まれたということは、将来、子供たちが親になったときに、彼等の子供たちにそれらが受け継がれるということになります。

人間の生殖細胞系列を変えてしまうということは、我々人間の種をいじくりまわして創り変えてしまうことであり、世界の圧倒的多数の科学者達が避けてきた技術です。遺伝子学者達は、いつかはこの手法を使って、強くて高い知能の新人種が創られるのではないかと恐れています。

Human Reproduction誌にて、

ジェイクス・コヘン教授


(見るからに、ストレンジラブ博士ですナ。)


とその研究チームは、「これらの子供たちは、人間の生殖細胞系列を変えて生まれた初めての正常で健康的な子供たちです。」と語っています。この実験を激しく批判する専門家がいます。

西ロンドンにあるハマースミス病院のウィンストン卿は、昨日のBBCの番組で、「不妊治療に関して、この技術を取り入れる価値があるという証拠はなにもありません。この段階で、この技術を導入したということに非常に驚いています。このようなことをイギリスで行うことは許されないでしょう。」と述べました。

胎児保護団体のジョン・スミートン氏は、「不妊問題に苦しむカップルに多くの同情を寄せる人がいたとしても、このような体外受精のやり方では、妊娠するためだけの目的として赤ちゃんが生産ラインで製造する物として扱かわれてしまうようになると思う。」と語っています。

また、このことは、人間が間違った道を進む前触れではないかと心配しています。コヘン教授と彼の研究チームの調査結果では、不妊女性は、卵子の細胞のほんの一部(ミトコンドリア)が正常でないために不妊となってしまっているとのことです。

研究チームは、他の女性ドナーから卵子を取り出し、細い注射針で卵子内部に存在する正常なミトコンドリアを吸い上げ、不妊治療を行っている女性の卵子に注入したのです。ミトコンドリアには遺伝子が含まれるため、この治療法により生まれた赤ちゃんは、両方の女性のDNAを受け継ぐことになります。このような遺伝子は、母系の生殖細胞系列で受け継がれていきます。

イギリスの介助出産技術を規定するHuman Fertilisation and Embryology Authority(人間の受精と胎生学局)の報道官は「イギリスではこの技術は認可されません。なぜなら、この技術は生殖細胞系列を変えてしまうことになるからです。」と述べました。

コヘン教授は、介助出産技術の境界線を突き破った非常に優秀な科学者ですが、また物議を醸しだす科学者でもあります。彼の研究は、男性の精子からDNAを取り出し、卵子に直接注入する方法で不妊症男性でも子供を作れる技術を開発しました。

コヘン教授は、「この技術が開発される前は不妊女性のみが体外受精で妊娠できたのです。私の専門技術を使えば、クローン人間の子どもを創ることもできます。」と述べています。

このことは主流の科学界では、恐怖の戦慄として考えられています。コヘン博士は、「私の教え子の一人は、ごく簡単にクローン人間を創れます。少なくとも3人の教え子はクローン人間の子供を作りたいと言っていましたが、それは拒否しました。」と述べました。

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51836137.html


 


8月18日(土)のつぶやき

2012-08-19 02:07:42 | つぶやき

21:50 from gooBlog production  [ 2 RT ]
「がれきはもう無かった! ”鹿島JV二重契約詐欺事件の全貌”」 goo.gl/IMJaO

22:27 from gooBlog production
「【市長の暴挙】勝手に瓦礫最終処分場にされてしまった地権者へ、未契約なのに”借地料を送りつけた”」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9f826…

23:22 from gooBlog production  [ 1 RT ]
「アラファト・パレスチナ自治政府議長の死はポロニウムによる毒殺と判明(フランスの高級紙ル・モンドより)」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/4df8b…

23:47 from gooBlog production  [ 3 RT ]
「喉の痛みや咳などの症状に耐えられなくなり、関西方面のシェアオフィスで仕事する人が増えている」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e19ad…

by poz_v01 on Twitter


喉の痛みや咳などの症状に耐えられなくなり、関西方面のシェアオフィスで仕事する人が増えている

2012-08-18 23:47:00 | 放射能汚染
喉の痛みや咳などの症状に耐えられなくなり、
関西方面のシェアオフィスで仕事する人が増えている
 
本当に世田谷は危険です。 (tea)
2012-08-18 09:58:59
もともと原発事故によりすでに汚染されている世田谷ですが、6月の瓦礫焼却開始後、さらに状態は悪化していることは間違いないです。
 
身内ふたりは瓦礫焼却開始後、咳、喉の痛みに悩まされ、ひとりは重症の気管支炎になり関西に居を移しました。
 
その身内が関西のコワーキングスペース(シェアオフィス)のマネージメントに携わる方から直接、聞いた話です。
 
「今、東京から同じような症状で移って来られる方がすごく増えています。
 
 皆さん、喉の痛みや咳などの症状に耐えられなくなり関西方面のシェアオフィスで仕事をされているということ。
 
皆さん、ウィークリーマンションに滞在されているので今、
ウィークリーの空きがあまりなくて探すのも大変なようです。」と。
 
現に身内もウィークリーマンション探しに苦労しました。
 
身内も含め健康被害が生じている人が言うには
 
「不思議なことだが全く元気そうな人もいっぱいいる。
 しかし自分はもう東京の空気に耐えられない。」と。
 
そして皆さん、関西に移り咳は止まり喉の痛みも消え体調が良くなったということです。
 
ある意味、現在、症状が出ている人のほうが移住を決意するなり何なりと自分の体を守る行動に出ると思いますが、こちらの記事のように自覚症状がない人ほど恐ろしいと私は思います。
 
自覚症状がないだけで、汚染地域に居れば体内の状態は日々悪化し、深刻な病に進行してしまうからです。
 
東京がこうなってしまった現在、関西は頼みの綱です。
 
大阪市で瓦礫を焼却しようとしているとは正気の沙汰ではないです。
 
明らかに健康被害があるのです。
 
 
 
 

 

チェルノブイリ4年後、東京より低被爆のミンスク周辺で、甲状腺がんにより6000人死亡 

(当時の新聞より)

 http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/642ea754e87b5c41a45d317df8527d3d

アラファト・パレスチナ自治政府議長の死はポロニウムによる毒殺と判明(フランスの高級紙ル・モンドより)

2012-08-18 23:22:22 | 未分類

アラファト・パレスチナ自治政府議長の死は

ポロニウムによる毒殺と判明

(フランスの高級紙ル・モンドより)

Unknown (Unknown)

2012-08-17 03:08:15

フランスの高級紙ル・モンドより
『アラファト・パレスチナ自治政府議長の死はポロニウムによる毒殺と判明。

ラマラーで倒れ、50名の医師団が原因を突き止められなかった急激な病変は、放射性物質ポロニウムで有った事が判明した。

ロンドンでロシアのスパイが殺されたと同じものだった。』

今年7月にも中東衛星テレビ放送アルジャジーラが報じた。

「2004年11月にパリ近郊で死去したアラファト・パレスチナ自治政府議長 (当時)は、毒性の強い放射性物質ポロニウムを盛られて暗殺された可能性が高い。

3日、スイス・ローザンヌの放射線物理学研究所による鑑定で、こうした結果が出た。アラファト夫人スーハさんからアラファト氏が使っていた衣服や歯ブラシ、カフィーヤ (チェッカー模様のスカーフ)の提供を受け、同研究所に調査を依頼。

アラファト氏の血液や唾液、汗などが付着した所持品から高い水準のポロニウム210が検出され、死亡時に相当量のポロニウムが体内に存在していたことを示した」。

ポロニウム:
ウランの100億倍の比放射能を有する放射性物質。
微弱なアルファ線を出すが気づかれない。
体外では無害で扱いやすいアルファー線は体内に入ると徐々に内部被ばくさせて死に至らせる。外見は、まず素人にはわからない。
2006年、ロシアのスパイ暗殺事件も判明するまでに時間を要した。スパイがロンドンの寿司レストランで会食後、体調に異変が生じ入院。足取り捜査では、自宅と彼が事件当日に紅茶を飲んだといわれるロンドン市内のホテルなどからも、放射性物質が抽出された。それらの場所に出入りした人らも放射性物質に汚染されていないか、大変な事態になった。

福島事故により、ポロニウムはどのくらい拡散しているのだろうか。

 


 
http://elbaal.web.fc2.com/wormwood.htm より
チェルノブイリ

今度の原発事故の場合は、数億あるいは10億キュリーの死の灰が全世界に降り積もり、目に見えない影のような形で人々を取り巻いています。ではこれらの死の灰がどの人体の場所に蓄積していくかを表にまとめました。体のどこにどのような放射性物質が残り、どのような放射線を出しつづけ、どれくらいの年月で放射線放出量が半分になる半減期かを確認してください。

 

人体の場所 放射性物質 放射線の種類 半減期
甲状腺 ヨウ素131 β線(γ線) 8日
ラドン222 α線 3.8日
ウラン233 α線 16万2000年
プルトニウム239 α線 2万4000年
クリプトン85 β線(γ線) 10年
脾臓 ポロニウム210 α線 138日
肝臓 コバルト60 β線(γ線) 5年
腎臓 ルテニウム106 γ線(β線) 1年
卵巣 ヨウ素131 γ線 8日
コバルト60 γ線 5年
クリプトン85 γ線 10年
ルテニウム106 γ線 1年
亜鉛65 γ線 245日
バリウム140 γ線 13日
カリウム42 γ線 12時間
セシウム137 γ線 30年
プルトニウム239 α線 2万4000年
ストロンチウム90 β線 28年
亜鉛65 γ線 245日
ラジウム226 α線 1620年
プロメチウム147 β線 3年
バリウム140 β線(γ線) 13日
トリウム234 β線 24日
燐32 β線 14日
炭素14 β線 5600年
筋肉 カリウム42 β線(γ線) 12時間
セシウム137 β線(γ線) 30年
皮膚 硫黄35 β線 87日

 

 以上が体内に取り込まれる放射性物質です。

【市長の暴挙】勝手に瓦礫最終処分場にされてしまった地権者へ、未契約なのに”借地料を送りつけた”

2012-08-18 22:27:52 | 未分類

【市長の暴挙】勝手に瓦礫最終処分場にされてしまった地権者へ、

未契約なのに”借地料を送りつけた”

島田市長の更なる暴挙 (信じられない)

2012-08-18 18:54:41

島田市と、自分たちの土地を勝手に瓦礫最終処分場にされてしまった地権者たちとの間では未だに争いが続いておりますが

(市と地権者間の借地契約は今年4月から切れたまま)、

なんと、島田市長はこの無契約状態にもかかわらず、勝手に地権者たちに借地料を送りつけたとのことです。
(地権者は全員、この全額を市に返金しました。)

http://ameblo.jp/ankurashimada/entry-11330301042.html

瓦礫をめぐり全国津々浦々で繰り広げられる暴挙の数々。
法的裁きは、権力側と癒着した法曹界によって、くだされないままなのでしょうか

 


 

10万ベクレル以下の汚染焼却灰、埋め立て可 環境省

2011年8月27日22時33分

 環境省は27日、放射能で汚染されたがれきなどの焼却灰について、一般の最終処分場に埋め立て処分するための新たな指針案を明らかにした。地下水への流出を防ぐなどの措置を取れば、灰に含まれる放射性セシウムが1キロ当たり10万ベクレル以下なら可能とする。今年6月に示した暫定基準値(8千ベクレル以下)を見直す。

 新指針では、8千ベクレル超~10万ベクレル以下の焼却灰を埋め立て処分する場合、(1)セメントで固める(2)耐久性のある容器に入れる(3)隔離層を設けて水の浸入を防止(4)施設に屋根を付ける、などの方法で放射性物質の流出を防ぐことを求めた。

 この日開かれた環境省の専門家会議では「より安全を期すために、四つの処理法を組み合わせるべきだ」などの意見が出た。詳細を詰めた上で、近く自治体に通知する。10万ベクレルを超える焼却灰の処理方法については、引き続き検討する。

http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY201108270453.html