地震が、熊本から阿蘇・大分方面に広がっている(移動している)のか?この中央構造線を這うような動きは要注意かもしれない。このまま地震が東進すれば、その先には伊方原発がある。原子炉は停止中であっても冷却電源を失えばメルトダウンする。 pic.twitter.com/r6jgfTd5zA
(歴史学者 磯田道史)
地殻変動期に暮らす覚悟を。
茨城大学図書館の書庫に入り
床に積もった本のうえを裸足で歩き
『大日本地震史料』と『新収日本地震史料』を探し回った。
史料から判断すると、
日本は6回目の地震活動期に入った
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9f356…
「迫り来る大地震活動期は未曾有の国難である」
2005年石橋教授が原発震災を強く警告(全文)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d8d3d…
ほとんどの地震学者が共通認識
日本列島はほぼ全域で大地震の活動期に入りつつある。
それも決して一つではない。何回か大地震に襲われる
◎3・11地震に最も似ている1150年前の貞観地震
18年後、仁和南海地震・東海地震
◎これも似てる400年前の慶長三陸地震
前後、日本中が地震活動期
霧島山、浅間山、岩木山、伊豆大島が噴火
4年後、東海から西日本で超巨大地震発生
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9f356…
殆どの人は知らない>トリチウムという除去不能な猛毒放射性物質が、水道水に混入している事 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e40b6… @neko_aiiさんから
富士山登山「ヘルメット持参を」
2014/10/9 TBS
活火山である富士山
いつ噴火してもおかしくないと専門家
2014年10月15日 週刊現代
御嶽山噴火を的中させた地震学者が警告!
「富士山は『5年以内』に必ず噴火する」
2012/09/08
何故、政府の地震予知の3組織が集まったのか
政府は重大な地震情報を隠してます
「富士山の異常な歪について政府が隠している」
と言う情報が入りました
富士山の異常はそのままプレート地震の前兆
噴火の前に地震
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/6333e…
=宮城県沖のプレート境界型巨大地震を予知していた塩坂氏が語る=
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/f0a7a…
いま危ないのは相模湾、伊東の南の川奈港付近
前兆が現れたら5年以内に起きる
その1年ぐらい前に
国府津沖の相模トラフを震源とする地震が起きます
2015年01月11日
首都直下巨大地震の確率急上昇!これは絶対に来る!
いますぐ逃げたほうがいい
gendai.ismedia.jp/articles/-/416…
東京・新宿の東京都庁の周辺で
今後、震度6弱以上の大地震が起こる確率20%上昇
そんな驚くべき発表を政府の地震調査委員会が行った
熊本地震から徐々に地震が「中央構造線」に沿って北上。日本の原発は(わざわざ)断層の上に建設されてる。
早く九州、四国地方の原発を冷温停止状態にしておかないと危険度は増すと思う。 pic.twitter.com/fD3greGbkW