原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

『原発ゼロ』<人間が厖大にエネルギーを使い始めたのは、200年前だった(1)> ※30回目の紹介

2016-01-20 22:11:00 | 【原発ゼロ】著者:小出裕章

 *『原発ゼロ』著者 小出裕章 を複数回に分け紹介します。30回目の紹介

『原発ゼロ』著者小出裕章

原発を廃絶させるまで、私は闘いたい。

  原発は、都会では引き受けることができない寛大な危険を抱えています。「原子力マフィア」はまさか大事故は起きないだろうと高を括り、人々に対して「原発 は決して大事故を起こさない」と嘘をつきました。それでも不安を払拭できない彼らは、原発を過疎地に押し付けたのです。私は破局的な事故が起きる前に原発 を廃絶させたいと活動してきましたが、福島第一原発事故が起きてしまいました。私の人生すべてが否定されてしまい、自分の非力を無念に思わずにはいられま せんでした。しかし、この事故を忘れまいとする人々もまだ大勢いてくれることを、本当にうれしく思います。被害者の苦しみを少しでも減らし、嘘をついてき た巨大な権力を処罰するために、私自身も決して挫けずに闘いたいと改めて思います。

----------------

**『原発ゼロ』著書の紹介

 「第6章 これ以上過ちを繰り返さないために」より

 4 エネルギー消費の歴史 P255~

 人間が厖大にエネルギーを使い始めたのは、200年前だった

  宇宙というものは広大で、その果てがどこにあるのかわかっていません。光の速度で百億年走っても果てまではたどり着けない。そんな広大無辺な空間の中に、青く、美しく浮かび上がるようにしてあるのが、私たちの住む地球です。
  
 宇宙にはたくさんの星々がありますが、地球のように命の根づいた星がほかにあるでしょうか? 人類はそれを長年探し続けていますが、いまだに他の星から明確な生命の痕跡が見つかったことはありません。それほど、地球というのは貴重な星です。 

 この地球という星は、約46億年前にできたと言われています。そしてやがて原始的な命が生まれ、その命が進化して次々といろんな命を生み、私たちが原始人と呼ぶ人たちがこの地球上に姿を現します。約700万年前のことと考えられています。しかし彼らは絶滅し、今の私たち、現生人類の祖先が生まれたのは約20万年前のことでした。

彼らは食べるために道具を使って狩りをすることを覚えます。それは他の動物を殺すということであるのと同時に、人間同士でも殺し合えるということでもありました。これが約10万年前。さらに年月を経て約1万年前になると、農耕を覚えます。そのために集落をつくって定住していく。定住することを覚えた人類は、やがて他の集落を襲い、奪い取るようなことも始めたわけです。

 人類はそうして現代まで脈々と生きてきたのですが、この間、いったいどれだけエネルギーを人間は使ってきたのか、というのを表したのが図24です。縦に伸びる帯は、それぞれの時代の人間が、一人あたりどれだけのエネルギーを使ったのかということを表しています。数百年前の原始人と呼ばれた人類は、ほとんどエネルギーを使っていません。

他の動物たちと同じように自然に溶け込むようにして生きていたからです。それが10万年前ぐらいになると、少しずつエネルギーを使うようになったいきます。それでもまだ大した量ではありません。人間にとってエネルギーが切っても切り離せないものとなっていくのは、集落をつくって定住し、農耕を始めたころからです。農業の高度化に伴い、エネルギーをどんどん必要としてくるようになったのです。
 
  そして左下から右上に向かって伸びている曲線は、それぞれの年に人類が使ったエネルギーの総量を表しています。これを見ると、人類はある時期から急激にエネルギーを使うようになったことがわかります。そのある時期というのはいつか。それまで農業は主に家畜を使っており、裕福な人減は奴隷に労働をさせていました。それが、ジェームズ・ワットたちが蒸気機関というものを発明して一変します。

つまり、18世紀の後半から19世紀にかけて起こった産業革命です。水を沸騰させて蒸気の力で機械を動かす。この機械を動かせば、それだけ生産力が上がるわけですから、家畜や奴隷が不要になり、かわりにエネルギーをたくさん使うようになりました。これがわずか200年前のことなのです。(次回へ続く)

続き『原発ゼロ』著書の紹介は、2016/1/21(木)22:00に投稿予定です。

原発ゼロ (幻冬舎ルネッサンス新書 こ-3-3)

 


1月19日(火)のつぶやき

2016-01-20 02:48:45 | つぶやき

@azu_bota @buhi_2 ある福島県の市での話を聞きました。
毎月々々、子供の通う学校のクラスで葬式がない月がないと。
それでも危険だと口にできない。

こんなことが東日本すべてで起こるなら、北海道を除く東日本の人口4000万人は急減するかもね。

neko-aiiさんがリツイート | 45 RT

2011年8月2日
【原発並みの放射能】
東京都議会議員の柳ヶ瀬裕文氏が試算

『東京都の下水道施設に集積される放射能量
 1日で約21億5千万Bq』

この状況が1年間続くと7847億5千万Bq

これほどの放射性物質が集積される場所は
原子力関連施設以外ではまず考えられない

7 件 リツイートされました

"tokaiamada
あなたの思考に「抜け落ち」の頻度
が増したことを自覚させられるとき

信号を確認したつもりなのに
無視してしまったとき

コンビニで何買うか
忘れてしまったとき

被曝による脳の器質障害
(海馬萎縮)を疑った方がよい

チェルノでも五年後に一斉に出てきた"

7 件 リツイートされました

"tokaiamada 2015.5
今朝、友人から小岩の電車内で
ケンカをしてる中年がいたと

小岩は高濃度汚染地域、
そこに住めば次第に脳が犯される

精神症状としては
物忘れ、抜け落ち、怒りっぽく檄昂しやすい

すぐにカッとくるのは糖尿病の悪化
チェルノでは糖尿病が激増"

9 件 リツイートされました

東日本80%が放射線障害を発症、寿命は20年も縮まる
-欧州放射線リスク委員会バズビー博士
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9d8dd…

『ドイツ報道:生き残った国民の内、4割は放射線症の病気にかかる』

>バズビー博士
 「恐らく本当、80%ぐらいと言った方が近いかも」

7 件 リツイートされました

"amikoti 2015年6月23日

福島から母が来ていた。

お茶飲み友達がみんな入院、
大腸癌、膠原病、白内障、緑内障・・

実家のメンバーはずーっと湿疹が治らず
皮膚科通い、凄い混みようだとか。

家庭菜園してるご近所さん、
孫には絶対食べさせないでって嫁に言われて "

4 件 リツイートされました

低線量被曝の症状

・激しい運動をしたわけではないのに関節痛・筋肉痛

・胸痛

・喉が渇く

・陰部や口の中に血豆

・咳や痰がよく出る

・耳鳴りがよくする

・軟便

・コントロールできない下痢

・繰り返す口内炎・口角炎

(日本DEATHS 2013/05/09)より

7 件 リツイートされました

チェルノブイリ事故当時
妊娠していた女性の胎児が26年の時をへて母になり子供を産み始め
その孫にも、小児ガンなどの被害が出始めている。

妊婦が被曝すると胎児ばかりか
胎児の中の生殖細胞(将来の孫)の遺伝子が傷つくことがある。
(My News Japan 2012/05/04)

2 件 リツイートされました

神戸大学大学院海事科学研究科 山内知也教授
周辺の山から水が流れて来る地域では
雨の度に放射性物質の濃度が上がることがわかってきた
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c101c…

福島 小倉寺稲荷山2011年の例
6月:93万Bq/平方メートル⇒9月:479万Bq/平方メートル

1 件 リツイートされました

福島県内 ロッカーの上やカーペットなど、
数万cpm検出(除染は「室内」想定せず、放置)(2012/3)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2cfd2…

東日本大震災:福島第1原発事故 除染「室内」想定せず、
環境省基準に穴 「放置、内部被ばくの恐れ」

4 件 リツイートされました

<失神>
放射能被ばくとの関係ですが、

チェルノブイリ事故直後、
周辺住民の実に1割近くが気を失っています。

また、事故後に生まれた若い世代でも、
頻繁に意識を失う子どもがいます。

(癒しのブログ 2014年10月17日)


「セシウムはヒト(3g/日)で失神、心室頻拍、低K血症を惹起」
(2014/1/14 エビデンスに基づく考察)より

4 件 リツイートされました

2012年11月03日
東京都江東区 6歳

疲れやすくなり
朝起きてからもだらだら横になって遊んでる

横になって何かを
することが多くなった(季節問わず)

クマができてる

春から10月までの体調不良が半端ない

とても痩せ食欲もなくなる

あせもの悪化。アレルギー性結膜炎

4 件 リツイートされました

2012年 8月21日
福島の癌化のスピードはチェルノブイリの5倍
尋常でない。”甲状腺癌、白血病の報告が次々と届いている”
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c1b24…

チェルノブイリの5倍のスピード!!
4つが爆発したのですから、不思議ではないでしょう。

13 件 リツイートされました

栃木県塩谷郡塩谷町大字上寺島
4.213μSv/h(地表)

計測日:2013年3月12日17時

駐車場堆積物、1m測定0.854μSv/h。
hakatte.jp/spot/47898 pic.twitter.com/6SbpnJr6I0

1 件 リツイートされました

2012年4月29日
栃木県塩谷郡塩谷町大字上寺島
9.808μSv/h(地表5cm)

高さ1m:1.278μSv/h

県道63号沿い
東荒川ダムを見下ろす展望台の駐車場片隅
(黒いものと土が溜まった所の上。親水公園側の道路側)
hakatte.jp/spot/37728

1 件 リツイートされました