ブログ
ランダム
つくり手の想いから作品を選んでみませんか?
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
囲碁七転八倒
縄文人と申します
50の手習いで始めた囲碁、
何とか初段の壁を越えたがここから苦難の道が待ち受ける
GO GO MERRY CHRISTMAS の巻
2020-12-25 19:47:14
|
雑記
こんばんは!
縄文人です^^
メリークリスマス!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
«
囲碁における思考法の二つの...
|
トップ
|
石の強弱について考えるの巻
»
このブログの人気記事
石の強弱こそが碁の本質の巻
ヨセの勉強は即効性の巻
システム布石について
ダイレクト三々の巻
初段になるために必ずやる勉強の巻
割打ちへの対応の巻
豆腐の角先生から伝授の布石の巻
呉清源の布石の巻
囲碁のパターンは何通りの巻
白番かに目はの巻
最新の画像
[
もっと見る
]
基本死活はどこまでやればいいの? の巻
28分前
基本死活はどこまでやればいいの? の巻
28分前
基本死活はどこまでやればいいの? の巻
28分前
基本死活はどこまでやればいいの? の巻
28分前
石の強弱こそが碁の本質の巻
20時間前
石の強弱こそが碁の本質の巻
20時間前
石の強弱こそが碁の本質の巻
20時間前
石の強弱こそが碁の本質の巻
20時間前
ヨセの勉強は即効性の巻
2日前
初段になるために必ずやる勉強の巻
3日前
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
雑記
」カテゴリの最新記事
GO GO MERRY CHRISTMAS の巻
縄文人の夢の巻
去年の今日の碁の巻
隠居後の囲碁ライフを予行練習の巻
縄文人のウィークポイントの巻
囲碁を長続きさせるためには?の巻
ネット碁の落とし穴の巻
7連敗・・・勝ち方を忘れたスランプの巻
囲碁免状っているのかなあ?の巻
日本棋院レベルと幽玄の間レベルについての巻
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
囲碁における思考法の二つの...
石の強弱について考えるの巻
»
goo blog
お知らせ
先着100名様に当たる!春商品出品キャンペーン
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
50歳からまじで囲碁に取り組みだしました。
何とか初段程度で打てる感じになってきましたが
少年老い易く学成り難し・・・
挑戦はするのだが3歩進んで2歩下がる^^
いや七転八倒の修行の日々
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
カレンダー
2021年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
基本死活はどこまでやればいいの? の巻
石の強弱こそが碁の本質の巻
ヨセの勉強は即効性の巻
初段になるために必ずやる勉強の巻
詰碁プロは毎日してますの巻
白番 中押し勝ちの巻
お久しぶりの巻
道策の棋譜並べの巻
1231
対局を動画に録る効果の巻
>> もっと見る
カテゴリー
AI
(4)
棋譜鑑賞
(4)
模様
(7)
囲碁交流
(1)
石の下
(3)
ショートストーリー
(3)
豆腐語録
(8)
思考法
(7)
雑記
(50)
碁のあり方
(38)
メンタル
(19)
手筋
(13)
指導碁
(2)
棋譜並べ
(57)
指導碁
(4)
英語
(3)
戦略
(10)
利き
(3)
目標
(4)
レッスン
(4)
今日の勉強
(3)
布石
(19)
勉強法
(80)
ヨセ
(7)
強くなる方法
(4)
囲碁
(50)
稲葉禄子
(1)
棋理
(42)
定石
(26)
棋戦
(7)
基本死活
(19)
対局
(367)
囲碁大会
(19)
棋書
(20)
勉強法
(7)
詰碁
(33)
囲碁話題
(5)
人生訓
(1)
戦術
(3)
棋戦
(1)
形勢判断
(2)
日記
(0)
AI
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
縄文人/
対局の時見る忘備録の巻
キザな紳士。/
対局の時見る忘備録の巻
博士/
去年の今日の碁の巻
縄文人/
取ろう取ろうは取られの元の巻
囲碁キチキチ/
取ろう取ろうは取られの元の巻
縄文人/
やらかしたの巻
囲碁キチキチ/
やらかしたの巻
縄文人/
呉清源の打ち方の巻
囲碁キチキチ/
呉清源の打ち方の巻
縄文人/
形勢判断機能は対局中は使うなの巻
バックナンバー
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ