囲碁七転八倒

縄文人と申します
50の手習いで始めた囲碁、
何とか初段の壁を越えたがここから苦難の道が待ち受ける

囲碁と運動の巻

2020-08-05 22:42:07 | 雑記

 

 

こんばんは

縄文人です

 

コロナ禍でジムをやめて半年。

身体が大分なまってます。

毎日、運動しないとやばい!

 

というとこでここ三日間、

自主トレ開始です。

 

まずはストレッチ。

僕は以前気功を習っていて

その時に教えてもらった

真向法という日本式のストレッチです。

4つのポーズからなりゆっくり身体を伸ばしていく感じです。

呼吸も深くしていきます。

ここは肝心で副交感神経を刺激することになります。

 

そして、

筋トレ。

これはジムで教えてもらった体幹トレーニングが中心です。

お腹が大分出てきたので引っ込めたいです。

 

これ腹筋しただけでは効果があまりありません。

脚や体幹を鍛えないとうまくいきません。

それと筋肉をつけて代謝をあげて脂肪が燃焼しやすくなる身体にすることがポイントです。

 

そして、仕上げ。

有酸素運動です。

筋トレの効果もこれで上がります。

僕は、ラテンダンスを有酸素運動化した

ZUMBAが好きです。

リトアニアのINDREさんが好きで

YOUTUBEを見ながら10分やります。

 

これで大体30分です。

この位が毎日やるには適当ですねえ。

やり過ぎると翌日に疲れが持ち越されます。

 

んで、囲碁によいか???

 

運動は囲碁に絶対よいと思います!

上野愛咲美棋士は対局前に縄跳びを200回するそうですよ。

それはちょっと無理としても

新陳代謝をあげて副交感神経を刺激すれば

頭が冴えて落ち着きもでてくる・・・

はずです!

 

囲碁のためには是非運動しましょう!

 

 

 

プロ棋士の先生も運動を趣味にされている方は多いようです。

ゴルフ・・・井山裕太・武宮正樹・武宮陽光

筋トレ・・・黒嘉嘉

ダンス・・・武宮正樹・謝依旻

 

などが思い当たります。

 

というとこで

運動は続けたいと思う縄文人です^^

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿