goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁七転八倒

縄文人と申します
50の手習いで始めた囲碁、
何とか初段の壁を越えたがここから苦難の道が待ち受ける

気付きにくい筋の巻

2019-06-28 00:47:59 | 詰碁

こんばんは

縄文人です

 

 

 

さて今日の詰碁

 

さあ黒から打つと・・・

 

 

 

 

 

AかBに打たないと黒はあたりをかけられ追い落としになりますねえ

 

 

 

 

 

Aに打つとコウになってしまいます

 

 

では

Bに打つと

 

 

❶を取らせて❸と差し込む!

白は押す手なしです

黒先白死でした^^

 

 

これは難しいですね

手はないように感じてしまいます

 

次は間違わないようにしたいです

答え覚えないと解けないなあ

 

厳しぃ~~~~~~~~

 


頻出の筋の巻

2019-06-22 22:07:13 | 詰碁

こんばんは

縄文人です

 

 

 

 

今日は詰碁プロからです

黒先白死の問題です

 

一手目は?

じわっとせばめます

 

白は眼を作りにきます

❶を取っれも眼にはなりません

❸とまたじわっと下がります

 

 

❺のほうり込みがよくでる筋です

あたりになるのでつげません

 

 

詰碁はよく出るパターンがありますねえ

消去法でこれしかないという手順を積み上げることで

正解にたどりつく感じがあります

 

簡単な問題を繰り返しといてパターンに慣れること

感覚を磨くことが大事なようです


マジカルな手筋の巻

2019-06-19 22:32:49 | 詰碁

 

こんばんは

縄文人です

 

 

詰碁プロの上級問題です

 

 

 

普通に考えてアテていきました

白に二眼作られてしまいました

 

飛躍した発想がいりました

 

 

抜き後に〇で石の下です

 

石の下の手筋が決まると痛快ですね^^

取ったと思ったら取られてガクっですね

 

 

 


初段合格の死活の巻

2019-06-15 09:05:14 | 詰碁

おはようございます

縄文人です

 

毎日5問解いています

解説が詳しいのでなるほどって感じです

コツがわかります^^

 

 

 

 

 

 

 

次黒番で白を殺して下さい

 

 

 

 

意外とシンプルな

ワンツースリーのパンチ

 

でも慣れてないと発見できないかも

 

こういうとこ見逃したくないですね^^