JOHNY’s BLOG

かほりたつあざやかなはなとどめおくおもいをよせる淡雪のふみ

モルスキン

MOLESKINE モレスキン ルールドノートブック・横罫・ラージ ([文具])

シナモンの香り

2005-02-28 23:44:50 | Weblog
一時期シナモンの香りにはまっていたことがあります。接客の仕事をしている頃だから、もう5年以上前。シナモンアップルのクレープ食べていてふと思い出した。
よく、仕事の休憩時間を近所の喫茶店ですごしました、シナモンアップルトーストセットと一緒に。
 その時間を思い出した。
 店の前を通り過ぎる人たちに自分のおもいかさねいろんなことを考えていた。
 不安も楽しさも哀しさも。

 何年かを過ごして
 あの喫茶店の近くの大学に通う私

          JOHNY
we are here to make your happy

Click Here!


誰を

2005-02-28 21:51:54 | Weblog
 ココロの中に誰を置くか。入ってくる人を招き入れるかどうかではなくて自分が誰に入ってきて欲しいのか。
 何人ぐらいのスペースがあるのか。
 一人だけ・・・

高速道路を一人で運転しながら思い浮かんだこと。

一人では、たりないんだ。
空いているスペースを埋めるだけの人数の誰かを必要としている

ココロに思い浮かべられる人を増やそうとしている私

           JOHNY

出かけるときは

2005-02-28 15:17:57 | Weblog
 旅に行く道すがらの距離感と帰りがけの距離感はまったく違う。なんとなく楽しい気分でいるからなのか目的地までの到着は早く楽。一方帰りの道のりの長さと倦怠感はひどい。
非日常から日常へ。

 旅の疲れよりも日常への拒否感が帰り路を重たくさせるのかもしれない。

                   JOHNY

ワンフレーズ英語6

2005-02-26 06:24:55 | Book

 It is better to ask some of the questions than to know all the answers.

TOEICで750点



 すべての答えを知っていることより、いくつかの質問をできる方がずっと良い


答えってあるようでないようなもの。本当に知りたいものはそこに辿り着くまでの道のりのこと。どの道を通れば良いですか、この道の危険はどれくらいですか、どっちへ行ったら景色が良いですか。様々な質問が浮かんできます。

              JOHNY

 メモです麻布台外交資料館

2005-02-26 06:16:13 | マスメディア
麻布台外交資料館
あらたに 岸信介政権頃の資料 安全保障条約改定に向けてのものが一般に公開されている。
見に行かねば。
誰か一緒に行きますか。

        JOHNY
ほか先日

TBしていただいた人のところで民主と愛国の小熊英二氏の映像を発見しました。
あとでリンク貼ります。
見たい人こうご期待。

CBS ミニッツ

2005-02-26 04:25:18 | マスメディア
ソンミ村虐殺から36年
この虐殺は1968年ベトナムにおけるアメリカ軍によるもの。

人間の限界が試され場としての戦争。本質的に人間は善なのか悪なのか。
答えは、どちらもである。
 平時においてはなんらかの暴走に対しては適度な歯止めがかけられるが戦争時にはそれができない場合が多い、そもそも戦争行為自体が暴走といえる。
 ソンミ村の虐殺を止めようとした兵士がいたという。長くの間そのかれらを抹殺してしまおうというアメリカ軍の意図もあった。
結果的には表象されるに至るが、つくづく力の論理を働かせることへの不安を感じさせることでもあった。
 
私はあまりにも知らないことが多すぎる。
 現在を過去をどのように伝え忘れないでいられるのか。

私の課題だ。

             JOHNY

 会社は 堀江社長

2005-02-26 04:06:25 | Book
 誰のものかという問い。
社長のもの、株主のもの、労働者のもの、さて。
何をトピックにするかで変わってくる。
そのうえでそもそも論に入るなら社会のため人間のためであるから、私たちが拠って立つ民主主義の下では・・・。
 ことマスメディアはどのような立場なのか。

ニッポン放送買収でカケがちな視点としては、労働者からのもの。
その声は会社が代弁してはならず、働く人たちから直接のものでなければならない。
 
また経営権が他に移ったことによって、働く人たちの状況は左右される しかない というその前提自体がまずいと考えます。

                JOHNY

参照
読売新聞の社説はどうなの・・

記念日ったら

2005-02-26 02:34:58 | Weblog
 イベントごとにはあまり乗り気になれない私ですが、さてさて記念日。
私の作ったサラダがおいしいといってくれたから・・・といったのはバカップルじゃなくて俵まち。
私にもそんな記念日があった・・・かなぁ、でも、そういうことやりだすと破滅への道?のような感じがします。

 どこか無理やり感が伴うゆえでしょうか。

じゃあ無理やりじゃない感じのわたしの記念日。
5/3。これはむかし好きだった人の誕生日、あとりかちゃん人形のリカちゃんの誕生日、他 憲法記念日ですね。
 一年間の大きな折り目としてこの日を使っています。
 ずっとその日を勉強のきっかけとしてきました。
頼るもの拠りどころとしてきたといえるかな。
 
 記念日ってそういう日。日々の暮らしの拠りどころにできる日のこと、そこから新しい毎日を始める。
 そうすると、やっぱり記念日はいっぱいあったほうがいいのかもしれないですね。

 じゃあ私の今日は何記念日にするかな。


                  JOHNY

英語一言5

2005-02-25 13:03:05 | Weblog
When it is dark enough ,humans see the stars.

訳 
 暗くなれば、星を見るものよ。

 
 周りが見えてない、どう先に進んでいいかわからないというときはまだ大丈夫。いやでも進む道は見えるようになるのかも。たぶん、まだ暗くなりきらない道を探りながら進んでいくしかないのです。

         JOHNY

 組合と人生と

2005-02-25 08:39:32 | Weblog
 昨晩は会議というものにいってきました。積極的にアプローチしているわけではないので内容については、さわりぐらいしかわからないのですが参加すると得ること多いです。
 運営の仕方などは長年活動を続けてきた成果として見習うべきものがある。その反面なあなあで流れてしまうようなところもありますが、許容範囲で収まっていると感じます。
  他
 年輩の人(怒られるね)たちからお話聞けることはなかなかよいものです。仕事ではなく、友達というわけでもない違った視点からのアプローチに参考になることがいっぱいあります。

 昨日聞いた言葉、職場環境なんてのは自分で作りかえるんだよ、自分が生きやすいように周りをアレンジしていくって、本能みたいなもんじゃないか。強くいかなきゃね。

 シンプルすぎて、うーん。
そのとおりだな。
環境に負けちゃう人もいるけれど、そんな人はたぶん優しい人。
強くある人が味方してあげなきゃな~と。
人生もそういうもの。いろいろ。

そんなことも考えている私

           JOHNY

あなたの名前は仮名?

2005-02-25 07:51:04 | マスメディア
 私の名前はJOHNYです。
仮名です。たまに郵便物にもこの名前が書かれています。
付き合いのある人でこの名前しか知らない人がいます。
公的には登録されていませんがこの名前でなければ私だとわからない場合がある。
 これらから考えると、もはやJOHNYは仮名ではなく実名に近い。
場によって名前が違うもしくは変えることによってなにか利益があるか。

 違う人格を創出することができる? できる。
もちろん限界はあるでしょうがある程度主体的に日常と違う自分というものを創ることができるような気がします。
 私の場合で言えば、もはや実名と仮名は混同しているので違う自分というものにはぴったりきませんが、一時期かなりはっきりと分離させていたことは確かです。
平穏に暮らそうとする実名、アウトローな仮名。
自分を創ろうとしていく過程に便利で必要なもの、それが仮名でしょうか。

 そのように考えてくると仮名はある条件の下で実名と同じ扱いを受けると考えます。
 とここまで
以後はまた後日。

          JOHNY

 ライブドアも

2005-02-24 16:05:03 | マスメディア
 すこし落ち着いてきましたね話題。
一体この一週間の、ライブドア旋風はなんだったのだろうか、などと思うまもなく人々は日常に帰っていくのかもしれません。
 なんとなくフジテレビは悪者なんだな、という感覚とマスメディアは出来事をおもしろおかしく煽るだけなんだなという感覚を残して。
 法律の世界では電波法の見直し、商法、株取引の整備などこれからの問題がいくつか浮かび上がっています。
 しかし、メディア自体の行動規範のようなものはたぶん取りざたされないのでは?

 ここは市民の目でバッサリと整理してみたいです。
多くのひとのBLOGERコメントを参考にしたいと考えています。

 しばらくはライブドア応援企画をここで展開していきたいと思います。

           JOHNY
今日はこんなかんじ

日本最大級! livedoor?デパート

今日の英語フレーズ4

2005-02-24 15:38:41 | Weblog
 We work not only to produce but to give value to time.

Eugene Delacroix



ものを作るためにだけに働いているのではなく、時間に価値を与えるために働いているのだ


 有意に過ぎたと感じても、無為に過ぎてしまったと感じても、そこに存在したことは否定しようもない。そこにいることのせめてもの抵抗が働くということなのかもしれない。
私の今日に価値があったと思いたいがために。

             JOHNY

かわいいと

2005-02-24 00:20:59 | Book
イワレタ時期はトウに過ぎ、寝不足でマブタンのクマが気持ち悪ーいい、二日よいでもなくはいちゃいそ・・・、もう帰らしてくれ~って誰も引き止めてはいないのですが。本を抱えてうつろな視線で女の子を追う?ひと、それは私です、たぶん。
 サプリで回復を。いまだコエンザイムは摂取していないので、リンクを。

コエンザイムQ10


      JOHNY