JOHNY’s BLOG

かほりたつあざやかなはなとどめおくおもいをよせる淡雪のふみ

モルスキン

MOLESKINE モレスキン ルールドノートブック・横罫・ラージ ([文具])

マクドナルドへ

2008-02-20 00:25:04 | Weblog
 新しい社長の下がんばっているマック。関西圏ではマクドですか。
気軽にお茶するにはわるくないのですが、最近はあしが遠ざかっています。
 理由は、お店に子ども(小さい子たちではなく高校生ぐらいの子)が多すぎるということ。そしてもう一つ、店長残業代に対する判決への対応から。
 子どもたちが顧客として多くいることは悪いことではないけれど、他の人たちを敬遠させてしまうような状態を見過ごしているのは店の落ち度であると思う。 またその原因は企業体質にあるのかもしれないと考えられなくもない。従業員にキチンと報いられなければ、お店はよくなりようがないのではないか。
 残業代をはらわないような会社の利益になるのなら、気軽なお茶はガマンしようと思うのです。

伝わる

2008-02-19 19:54:02 | Book
伝わるというよりうつるといったほうがいいか。
 空間を共にする人の強い感情はその場を支配する。
ジョナサンで本を読みながらイライラする自分に気づく。隣の席の子ども、向かいの席のバイト探し中の女の子。私を含め三人。
誰が原因だ!

丸善で

2008-02-18 21:15:19 | Book
秋葉原では、おでん缶よろしくこんなものまで!
自販缶入りラーメンとうどんなどのみなさま、買って帰るいきおいはなく。
 東京丸善ではプラトン、ミルトン、ビクトルユゴーとガチガチで。ほかなぜか東京タワー紹介?ビデオ

効率と公平と

2008-02-18 02:37:44 | Book
 二つがトレードオフの関係にあるとすると・・・

沖縄の方で見聞きするユイマールって言うのは?

 助け合って仕事をしたり、モノを都合しあったりすることは効率と公平を両立可能にしているように思えるのだけれど。

畑中さんのBLOGにあった国に目を向けない慶応の学生のこと、論座にあった林センセイのNHKインサイダー問題についての心象、そして今しがたケーブルTVのVODで視たパッチギでのフレーズ。

 ココロが揺さぶられています


 これもよさ気

2008-02-06 15:28:09 | Book
清沢満之の思想
今村 仁司
人文書院

このアイテムの詳細を見る


 真実の意味で独立自由である為にはどうすればいいのか。人格の独立と自由の獲得にとってもっとも大きな障害は、物質的関係である。物質的な事物は外的なモンド江あり、のぞむならいつでもそれを放擲できる・・・生死巌頭に立在すべし

 重たい言葉ばかりならぶようですが、浮ついた私にはほしいものです。

おおもう今日は六日か

2008-02-06 15:18:36 | Book
短篇集 落葉 神の小さな庭で
日野 啓三
集英社

このアイテムの詳細を見る

 本書とはまったく関係のない話ですが、彼が書いたコラムの新聞切抜きがありました。病気と闘っている近況とココロの動きがかかれています。
 ものすごいうまい文章です。実は彼の本は読んだことがないです。読んで見なければということでメモ。
 切り抜きは2001年のもの。筆者は2002年他界。折り重なった時間の中での出会いです。

もってるか?

2008-02-06 14:56:36 | Book
労働ダンピング―雇用の多様化の果てに (岩波新書)
中野 麻美
岩波書店

このアイテムの詳細を見る

買うだけ買うような本やめぐりです。
さてこの本は?
すでにもっているかもしれません。近時働いていることもあり労働条件など気になるところ。
 会社と個人は単純な契約関係ですから、何をしなければならなく何をしなくていいのかキチンと整理しなければいけません。
 今週の週刊ダイヤモンド巻頭には雇用の問題に言及してありました。ビジネス誌アソシエの特集は”しなくていいことリスト作成”のようなものでした。
 単純な契約関係を整理しつくせば仕事も楽しいのかもしれません