JOHNY’s BLOG

かほりたつあざやかなはなとどめおくおもいをよせる淡雪のふみ

モルスキン

MOLESKINE モレスキン ルールドノートブック・横罫・ラージ ([文具])

会社企画

2009-10-27 14:10:30 | Book
で屋形船。
二年ぶりの乗船。以前とことなる船会社でしたが、待合ロビー以外はほぼ同じないようですね・天ぷらフルコース。

 こうなると、案内役さんと料理のおいしさ勝負になりますからなかな
か厳しいものがありますな。

 約250席ある屋形船どれがいちばん?なんて乗り比べ誰かしてみてくれないか。


 あ、そういえば社員、アルバイトなど募集してました。屋形船で働く!なんていう人生も楽しそう。
 
 あまりいかない品川、で屋形船、と楽しい一日でした。


試験です

2009-10-19 03:28:35 | Book

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/YqP6p00gBV0&hl=ja&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/YqP6p00gBV0&hl=ja&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

 

これはどう露出するのかためし

これじゃ~・・・アドレスだけでいいのかあ。相川七瀬です<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/VY3V4PYwPiM&color1=0xb1b1b1&color2=0xcfcfcf&hl=ja&feature=player_embedded&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowScriptAccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/VY3V4PYwPiM&color1=0xb1b1b1&color2=0xcfcfcf&hl=ja&feature=player_embedded&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" allowScriptAccess="always" width="425" height="344"></embed></object>


土曜の夜は

2009-10-17 22:07:18 | Book
JWAVE メイークイッット 21、ショーンさん
 本日は藤原さん。

ちょうど先日本書を読んだところでした。書かれたのは2000年、校長先生などになる前の前です。
リクルートで身に着けた、というよりも 彼天然のオリジナル 考え方のハウツー。えいぎょう職にある人は参考になること多数です。

巻末にある、本紹介。家づくりを考える10冊
          仕事の本質を考える10冊
          日本の教育を考える 10冊
          老人介護と医療福祉を考える5冊

 使えます。

読んだらご報告しませう



自分「プレゼン」術 (ちくま新書)
藤原 和博
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る


現在進行形はこっち
35歳の教科書―今から始める戦略的人生計画
藤原 和博
幻冬舎メディアコンサルティング

このアイテムの詳細を見る


ふっふふ自転車

2009-10-17 01:19:02 | Book

MTB買いました。魔法のカードで・・・
秋の新作、ライトグリーンのジャイアントです。かわいい~!

 ママチャリも悪くはないのですが、運動用にはちょっとね。

というわけで四万五千えんくらいでした。

ジャイアントものとしては最安値の部類か。

 でもいいのです。通勤につかうこともできます。時間短縮になりました。
新しいから気分がいいというのだけではなく、実用性もGOO。


入門にはいいですねハーバード

2009-10-17 00:10:55 | Book
茂木さんが表紙。別冊のこれは値段も手ごろ。
通常版が2000円オーバー。この値段だと買うのに勇気が・・・

 これくらいは目を通しておかないTOPにはいけないよ~とどこかで読んだ気が。たまに電車の中でこれに目を通す、ストライプスーツのイケメンを見かけます。 けっこう面倒くさいないようが多く、かつ値段の高いこれ買ったことには、正直、すごい!とおもいます。

 私も・・・
     とりあえず図書館で。区立の図書館においてあるか?
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー別冊 「超」MBAの思考法
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 編集部
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る

ひっかっかり

2009-10-17 00:02:03 | Book
 世界を見て何にひっかっかりを感じるか。
これがセンスだろうね。 最近お気に入りの雑誌が東洋経済やハーバードビジネスレヴューなあんてことから。
 ビジネス系に反応するようになっています。

たまにつけるTVではガイアの夜明けやカンブリアなんちゃらとかNHKのいろいろ。

 そこで得た感想を、同僚の女の子に話すと、なかなか反応が良い。

その子の感覚がいいのを感じます。私が話す知識ではなく感覚的ナ部分を拾えるのがすごい。

 もとが優秀なんだろうなと、とおもったりします。

 ほほっ~と。
 伸びるだろうな彼女は。


広告批評で

2009-10-16 23:44:57 | Book
知った人もおおいのでは。

くどい文章でおなじみです。編み物マスターである自分を素材に「わからない」ということを解説する。ジェイウェイブ、プラトン風にいうならば、わからない、を哲学する、だ。

 わからない、ということを見つけることで問題解決に近づく。
なんだかどこかで聞いたことがあるきもするが、意識し続けることが難しい忘れてしまう重要な言葉だ。

 いろんなことを考えてみたい人、能力アップを図りたいひとには良き本でせう。

「わからない」という方法 (集英社新書)
橋本 治
集英社

このアイテムの詳細を見る

世の中の趨勢は

2009-10-11 18:27:55 | Book
通信環境が整っていてあたり前になった昨今、みなさんどれくらいの出費になっているのでしょうか。

私の場合だとモバイルでやく7500円
ケーブルテレビネットなどで10000円

TVと家NETをはずせないとすると・・・モバイルでなんとか削るしかない。

なんかいいほうほうないかな~

 というわけで週刊アスキーなどかって読んでいます。

仕事終わりにマックでコーヒーとソフトツイストなり。

果たして

2009-10-09 01:09:22 | Book
昨日は存在したのか?
あっというまに一日おき?
図書館で借りましたました思想地図。一日一論文でいこうかとおもいます。とりあえず先端をおさえておけば毎日に張りも出ますから。
昨日はBOOKOFFで何冊か調達もしていますので、読むものには困りませぬ。
思想地図〈vol.2〉特集・ジェネレーション (NHKブックス別巻)

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

力がはいりません

2009-10-07 20:38:24 | Book
ちょっと停めていたら・・・駐禁。

わたしがわるうございました。
仕方ありませぬな。払え書類がくるまでお金をせつやくしませう。

流行の脳科学?
ニューロエコノミクスなどという言葉が最近しばしば聞かれま。導入の本としてよさそうです。
 ビジネスに直結ということであればマーケティングですが、インターネットを介して新しい時代にはいった今は新たな方法が模索されている。
 だれが、一番効果的ナ方法を確立するか。
一番という概念が成り立たない世界になっているのかもしれませんが。メージャーを目指すならば読んでおきたいです。


 これは昨日西武リブロで購入。本屋さんとロフトをうろうろしてすっきりストレス。
 今日のストレスは図書館で借りた五冊で発散しませう
欲望解剖 (幻冬舎文庫)
茂木 健一郎,田中 洋
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

そういえば記録しておこう

2009-10-07 03:36:06 | Book
 お金を人に貸しました。
22万円。
 なんともな、金額ですが、信頼している人なのでまあすんなりと。
返ってこなくともいいかなと、一応はおもっておこうとおもいます。

 お金はだいじだよ~と。おもいますが、自分の手元においておくだけがいいとは限りません。

 基本、金離れがいいのがかっこいいと私はおもっていますので。

漫画で名作

2009-10-07 03:14:36 | Book
へーこんなのがあるの。
と、なかなかよくできてます。絵が嫌いでなければ、すっとはいっていけます。ココロの声をきっかけに場面展開。
演劇ちっくで見る感じか。
ただやはり物足りない。ダイジェスト版としても、うーん。これで読んだというのは無理があります。
あくまでも本物を読むきっかけとしてといった位置づけ。
でも悪くはないです。

 スタンダール赤と黒はお薦めです。岩波赤二冊組ですから大変ですが満足感はあり。
赤と黒 (まんがで読破)
スタンダール
イーストプレス

このアイテムの詳細を見る

高田馬場

2009-10-04 18:10:26 | Book
BIGBOXのテナントはすべて変わっていますな。
初デートをした、かなり高めなパーラーはエクセシオールに、あの本屋さんはユニクロになど。

 街中の店舗も・・・あ。でもコットンクラブがありますね~。昔は地下だったのですが、路面店になりました。
 デートするのにとてもよいバーなのでまたきましょう。

ゆっくりしようかとおもいお店さがしをしたのですが、
結局は昔から続いてあるロッテリアで。

 おすすめのもう一軒はBEN,s CAFE こちらはいまだ大盛況。大人に時間をすごしたいときはこちらですかね。
 

今日読み本

2009-10-01 22:43:38 | Book
この手のタイトルにだまされてはいけません。おそらく手ごわいはずです。
ちょっと眠ってから・・・起きられるかどうかは」定かではありません

 先日、新装中のリブロで高校生女子の会話

アオイ岩波で、ソクラテスの弁明・・・

 読むの?それ!

通常、この頃によむものなのか。東京の女子高生恐るべし。

 いまでこそ、岩波本のストックで負けることはないとおもいますが、高校生の私はあっパーぱらぱら、でしたからね。


びっくりしました。
12歳からの現代思想 (ちくま新書)
岡本 裕一朗
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る

ファイトーいっぱつ

2009-10-01 22:36:26 | Book
昔はリポDの宣伝、けっこう流れていましたが最近は少な目か。

毎日一本のんでいます。
その成果は十分あり・・・なのですが、若干甘さが気になります。走ってもはしいても現状維持の体重。 最強への道をひたすすみ
さて今日の成果は。
 外山さんんの本を読めたこと。
仕事場に斎藤孝 本をおいてきたこと。昨晩読み直したので、他の誰かにも読んで欲しいですな。

 などなど。
リポビタンDライト 100ml*10本

大正製薬

このアイテムの詳細を見る