JOHNY’s BLOG

かほりたつあざやかなはなとどめおくおもいをよせる淡雪のふみ

モルスキン

MOLESKINE モレスキン ルールドノートブック・横罫・ラージ ([文具])

西村眞吾と

2005-07-21 02:06:25 | メモ歌
 多趣味な方なようでバイクに乗り、船に乗り山に登り刀剣をあつめ法律オタク。靖国神社には毎日参れと。
 加藤典洋 『敗戦後論』的に言えば、火の中で私をかばおうとして覆いかぶさった人が灰になってくれたおかげで私は生きていた、過去の戦争における私たちの立場はこの生き残った人のことだと。このように考えたときその灰になった人を否定することはできない。
 
 しかし、否定の意味を異なる場所に移せば可能になる。論点のすり替えではなく、未来を積極的にあらゆる人に共存可能な場とするために必要なあたらしい意味の構築をはかること。
方向性を過去に向けたものだけにするというのが狭い。
 法律家というロジックは新しい意味の構築が可能な人のことをさすと私は考える。そういう意味で法律オタク(オタクの人にまずい発言ですいません)の域をでないといえるかな。

多趣味で共通するようにおもう私、さて、似てきていないか心配です。

             JOHNY

スタートはここ 石原君問題 フランス編

2005-07-16 00:22:26 | メモ歌
 去る2004年10月19日、東京都知事、石原慎太郎氏は、東京都の新しい大学のための支援組織発足式において次のような発言を行った。「フランス語は数を勘定できない言葉だから国際語として失格しているのも、むべなるかなという気がする。そういうものにしがみついている手合いが[旧大学の廃止と新大学の設立に――引用者註]反対のための反対をしている。笑止千万だ。」(2004年10月20日「毎日新聞」)

文学者特有のウイットにとんだ表現とか思っているのかしら石原君。
自己に批判的なものを批判するのにがんばって迂回的方法を
探したんでしょうけど、意外と反発強くてビックリ? そこらへんが知事として失格。

              JOHNY

在原業平と

2005-07-02 01:23:13 | メモ歌
 完全に気分が落っこちてます。
カバンに短歌の本をいれ、ケイタイに言葉を残します、手紙も書いて、ホッとできる人と言葉を交わし、本屋さんに。
 ぐるぐるする元気はないので、ひとところで見渡せるものだけ。
そこにひとつの歌がありました。
 
  月やあらぬ
 
  春や昔の春ならぬ

  わがみひとつは

  もとのみにして

 時の経過に飲み込まれてしまうことがたまにあるのです。変わらぬままでいること変わらぬ思いを持ち続けることの副作用でしょうか。
業平のように
変わらぬ私、変わらぬ想いに自信を持たなければ。

                 JOHNY

連休あと

2005-06-12 15:19:34 | メモ歌
 三連休した後の仕事、からだがうごきませんね~。三日ぐらいでもなんとなく勘が鈍ります。
勉強もたぶん同じことが言えるんだろうなと思います。
ゆえに、回し続けていく予定ですが、今日はすこしおやすみ。
連休にして三日間ずっと回していたので疲労。部屋のかたづけ、買い物、など最後は明日の準備、資料整理を・・・できたらという希望。


               JOHNY

珈琲と

2005-04-07 08:19:03 | メモ歌
 なれてきてはいますがまだ花粉との戦い。抗アレルギー薬で一日何とか抑えられるのですが、一日の終わりには目がパサパサ開いていられない感じになってます。
 なにかするどころではないなーもう。
 あー調子が悪いとおもいながら寝たあとは、珈琲いれてすっきりしましょう。

カップに落としたモンカフェ半分に牛乳を加えココアパウダーをスプーン一杯。
電子レンジで2分でくるくるっとかき混ぜたらカフェモカ。

 フーッ。

リーズナブルなドリップは


ニュースメモ
勧告は参加国の意見を反映していない。
安保理と人権機関の創設

変則的におやすみ

2005-04-04 10:36:45 | メモ歌
 今日明日おやすみです。
たぶん風邪を引きました。声がまったくでません。微熱です。花粉症とダブルです。
変化球な毎日にバランスをくずしたかな。
冬の間に体がなまりつつ・・・。
夕方あたり誰かに会いたい感じです。

病院にいってから、考えます。

             JOHNY

 咲くらしくつぼみ並べる装い前の柔らかな木々

メモ

2005-03-29 07:18:43 | メモ歌
 人を笑顔にしようと思って四苦八苦するくらいなら自分を笑顔に すきなものといっしょにいるということ 
ハーブティ 香りにふたたび まきおこる 春のかぜココロの記憶 

メモ歌

2005-03-29 06:35:00 | メモ歌
境界性人格障害
ひとはなぜ善悪二元論でしこうていししてしまうのか
邪悪だから殺したのではなく純粋だからころした
恐怖が憎悪に転化する

人はいさ心もしらずふるさとは花ぞむかしの香ににほひける
                          紀貫之